ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

幸せの尺度

2010-04-27 21:16:02 | Weblog
「幸福度」日本人の平均は6.5
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1191356&media_id=4

日本は欧米各国に比べて低かったみたい

何を持って幸福とするかの基準は人それぞれで、一概に幸福度を計るのは難しそう

幸福に影響する要素としては、健康(69.7%)、家族(66.4%)、所得(65.4%)の三つの回答が多かったそうだが。。。

麿の場合 

健康は五体不満足♪ 家族は居ない♪(バツ一の姉と暮らしては居るが)所得は年金月11万♪

絵~~に描いたような不幸度だが、じぇ~んぶ自分で選んだ道じゃから

幸福度 9♪

結局は

幸だ不幸だを意識しない日常を送れれば


それが一番幸せなのかも♪

ケースバイケース

2010-04-27 16:37:41 | Weblog
女が男に求める『3G』とは?(独身男性必見!)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1190720&media_id=101

【 Gentle(ジェントル) 】
【 Gap(ギャップ) 】
【 強引(ゴウイン) 】

いつもジェントルな奴は胡散臭くて信用ならない

ギャップは自分がその人に持ってたイメージが良い意味で違ったって事なんだろうが、意識して出来る奴はこれまた信用できない

強引もいつもじゃ疲れてついて行けない

70にならんとする年を忘れて

(独身男性必見!)ってタイトルに釣られちゃったが

時間を無駄に使っちまった!!(註:いつも暇を持て余しておる♪

ってか




何で、女目線で書いとるんじゃろ?

オッサン♪

2010-04-27 16:09:43 | Weblog
オッサンはなぜ、つまらないことを言うのか?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1190850&media_id=90


・「あれ」とか「それ」が多くなる
・若者コトバに腹がたつ
・「最近の歌は分からんなぁ」という
・最近のお笑い番組は面白くない
・ジャニーズが全部同じ顔に見える
・仕事を理由に家族から逃避する

これらは全てオッサンに見られる行動です。そしてオッサンの象徴の代表格といえば「おやじギャグ」や「下ネタ」。
「オッサンが下ネタをいうのは、年齢のせいで感情の自制がきかなくなっていることもある」


麿もジャニーズと仕事を理由に家族から逃避を除けばやはり、そこそこ当てはまる

オッサンが下ネタを言うのは自制が効かなくなってるせいもあるだろうが、オッサン同士だとそれが一番罪の無い話題って事もある

若い女が居てもやるのは、どうせモテないと自覚したオッサンの哀しい自虐

麿など若い時から、他人の悪口を言うのが生きがい♪

長じてからはそれに下ネタが加わったが、

それが生きがいじゃけん、麿からその二つを取ったら後にな~んにも残らん!

でも、お蔭さんで女だらけの洋服屋に居た時も、女が混じった飲み会でも殆ど嫌がられた事は無い

やっぱ、話し方、人柄にも依るんじゃろう♪

ホントは

嫌われてるのに



それに気付かないのがオッサン(じーじ)の証拠か!(ハハハ