ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

シラス~~♪

2010-05-03 18:06:33 | Weblog
ミーハーは午後からずーっと花壇の手入れ

麿はブログを書いたらやる事が無いので

電気の入って無いコタツでウトウトを楽しむ♪

ところが

バカミーハーが水だの袋だの2回も声掛けして邪魔をする

3回目に上がって来た時は怒鳴っってやろうと出る

隣の階のおばはんも一緒

「○○さんが、貰って来たシラスをおすそ分けしてくれるって。。」

途端に機嫌が良くなる(ハハハ

今日の夕食のおかずは決まり♪

釜あげシラス

ユズ醤油でもしょうが醤油でも美味しいんだよな~♪

ケーキ♪

2010-05-03 15:44:30 | Weblog
わずか「24キロカロリー」のケーキ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1196514&media_id=58

麿は痩せすぎなので

若い時、太る為にン10万も使った事はあるが

カロリーなど一度も気にした事はなかったな~

この記事への反響を見ると、カロリーを気にしてある程度、我慢してる人の多い事に改めて驚く

普段、好きな物を好きなだけ食べても、な~んにも気にしなくて済む事が当たり前になってる自分を反省

亡き両親に感謝!

麿も少しは大人になったよ♪





もう直ぐ、70じゃけど。。(ハハハ

貯金♪

2010-05-03 15:13:05 | Weblog
貯まる体質になる先取り管理法
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1196638&media_id=77

出来る出来ないは、体質ってより性格だろう

意志が強くて計画性のある奴は、収入の多少にかかわらずやれる

麿みたいに真逆だと70年間も無縁のまま♪

昔は

「若い時は貯金など考えず、自分磨きに投資しろ!」って言ったものだが、先の見えない現代は若者にも多少の計画性は必要か

こんな記事の内容は大昔から言われている事で、目新しくもなんでもないが、意志の弱い奴には天引きがやはり一番有効かな

麿も経理のお局に言われて一度だけ、財形貯蓄なるものをやった事はある

一年で挫折したが...♪

天引きで一番重要な事は急な出費が起きても崩さない事

一度崩すといずれ全部失くなる

多少の利子は付けても、必要最小限を誰かに借りるのが良い

借りた物は返さなくてはならないから...

後、収入の低さを出来ない理由にしない事

ギリギリの生活でも千円、二千円の貯蓄が出来ない人は少ない

月々千円、二千円では何にもならないって言う奴に限って収入が増えても貯金は出来ない

もう一つ、付け加えれば

人並みの収入の奴は、しばらくは人並みな生活を望まない事

世間体を気にして人並みな生活をしていれば、そりゃ、貯まりっこない

以上を守れば、イヤだと言っても貯まる♪

麿も来月で70になるので、多少は貯めなきゃーならんな

老後の為に。。




もう、老後じゃった!(ハハハ

私に名言!(アプリ

2010-05-03 14:30:11 | Weblog
今日の名言

「一番だまし易い人間は、すなわち、ジョー自身である。」

み~んな、そうじゃ!

どっかで自分を騙し騙ししながら生きておる

肝心な事は

自分自身が、それに気付いているか、どうかの方じゃろうな!