いいところは、真似したい! 働く女子に聞く「職場で早く帰っている人の共通点」ランキング
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1263091&media_id=60
●第1位/無駄な作業は絶対しない! 「要領がよい」……42.7%
○第2位/余計な仕事は受け付けない! 「仕事を断るのが上手」……10.3%
●第3位/明日できることは明日やる主義! 「無理をしない」……9.7%
○第4位/ギリギリに焦ったりしない! 「スケジュールを立てるのが上手い」……8.1%
●第4位/家事があるから仕事は猛スピードで! 「家庭がある」……8.1%
○第6位/なんでもサクサク決めてる! 「決断力がある」……6.2%
●第7位/予定のためにガンガン仕事してる! 「アフターファイブに予定を入れている」……4.4%
○第8位/早めに来てバリバリ片付けてる! 「朝早く来る」……3.4%
●第9位/的確な指導で仕事を回す! 「人に指示するのが上手い」……3.1%
○第10位/会社では残業禁止です……2.2%
むかしから
「急ぐ仕事は、仕事をいっぱい抱えてる奴に回せ!」って話がある。
そう言う奴の方が要領よく仕事をこなすし正確。
暇そうな奴はボーっとしてるだけで、仕事を任せられないからだと。。
だから、残業しない奴が優秀だとは一概に言いきれないが、出来る社員がこう言った傾向にある事は確か。
だが、性格、能力の差があって、頭でこうした方が良いと判っていても、なかなか自分の思うようにいかないのも現実。
出来ない社員は要領の良い社員の仕事振りを横目で見て勉強しながら、それに一歩一歩近づくしかしょうがないんじゃないのかな~
麿の場合、一遍辞めた会社に10年振りに「恥ずかしながら」と帰った時は毎日が残業の連続♪
仕事が忙しいわけでは無く、ただ鍵当番をずっとやらされてたので、どっかの部署が残業すればそれが終わるまで毎日お付き合い♪
出戻りでも役職だったので、当然、残業代はつかない。
社長にも平気で文句を言ってた昔の麿を知ってる連中は、麿が鍵当番などを引き受けた事を不思議がっていたが、それには三つの理由があった。
一つは株に失敗して(借金5千万)首つり寸前の麿を拾ってくれた事への恩義。
二つ目は残業してた女の子を連れて豪勢な夜食を食べに行き、会社に平気で請求できた事♪(残業代払った方が安い♪ハハハ
三つ目はこれが一番大きな理由だったが、毎晩飲んだくれてた麿は、
早く終わっても、それまでの時間つぶしに困るって事。
これで部長♪
会社も
良い人材を再雇用したものだ♪(ハハハ