カルディアにリールスタンドを付けたいなぁーと ずっと探していたのですが
どうしても見つけられません。
で、ネットでカルディアを検索していて 自分と同じようにスタンドを付けたいが…
というブログを発見!
最初は参考にして 別の方法を思い付いて
ホームセンターに部品を探しに行ったのですが
目的の11ミリのナットが売っていません。
ネットで探せば有るのかもしれませんが、なとか時間をやりくりしてホームセンターへ来たのだから ブログの人のお知恵を真似よう。
と、いうことで購入したのが
いくつか種類がありましたが ドライバーで回す所の直径が一番小さかったから。こんなに数は要らなかったのですが これが最小単位だったので。160円位です。



4mmナット 1個8円 予備も入れて6個購入
ゴムパッキング ブログの人は8mm?を使っていましたが 私は9mmにしました。
ネジを締めていくとパッキングがつぶれてひろがるので 8mmの方が良いと思います。
パッキングが劣化したら8mmにします。
スタンドは前もって購入していたので、あとは加工するだけ。
ちなみに、オークションで1つ650円でした。
3つ買ったので送料をいれると1つ690円でした。
あとは写真で
これが原型
ネジ部分を綺麗に削ります

私はディスクでギリギリの所までカットし、ヤスリで整え耐水ペーパーで仕上げました。
そこにナットをセンターに置いて 2ヶ所瞬間接着剤で仮止めします。
カバーにはドリル等を使い4mmの穴をセンターがずれないように開けます

つぎに登場は プラリペアです。
これはアマゾンで1300円ほどでした。
これのパウダーをナットの回りに敷き詰め液少量づつ垂らしていきます。
このとき絶対にネジ山に入れないように‼
固まったら組み立てます
ただネジ込むだけだと緩むので
パッキング交換も考慮してこのネジ止め材を使います
あとはこんなかんじで






以上、完全なパクりでした。
11mmのナットさえあれば パクりにならなかったのに(>.<)
どうしても見つけられません。
で、ネットでカルディアを検索していて 自分と同じようにスタンドを付けたいが…
というブログを発見!
最初は参考にして 別の方法を思い付いて
ホームセンターに部品を探しに行ったのですが
目的の11ミリのナットが売っていません。
ネットで探せば有るのかもしれませんが、なとか時間をやりくりしてホームセンターへ来たのだから ブログの人のお知恵を真似よう。
と、いうことで購入したのが




4mmナット 1個8円 予備も入れて6個購入

ゴムパッキング ブログの人は8mm?を使っていましたが 私は9mmにしました。

パッキングが劣化したら8mmにします。
スタンドは前もって購入していたので、あとは加工するだけ。
ちなみに、オークションで1つ650円でした。
3つ買ったので送料をいれると1つ690円でした。
あとは写真で


ネジ部分を綺麗に削ります



そこにナットをセンターに置いて 2ヶ所瞬間接着剤で仮止めします。

カバーにはドリル等を使い4mmの穴をセンターがずれないように開けます


つぎに登場は プラリペアです。


これのパウダーをナットの回りに敷き詰め液少量づつ垂らしていきます。
このとき絶対にネジ山に入れないように‼

固まったら組み立てます

ただネジ込むだけだと緩むので
パッキング交換も考慮してこのネジ止め材を使います

あとはこんなかんじで







以上、完全なパクりでした。
11mmのナットさえあれば パクりにならなかったのに(>.<)