2013 10/28 中禅寺スカイライン~半月峠
未だ10/28の記事upしてます
この日の最後は、15時の下りの渋滞の中を帰るのは嫌なので、中禅寺湖、八丁出島、男体山、足尾方面のビューポイント:中禅寺スカイラインへ。いつから有料道路から無料になったのか忘れたが、ドン詰まりの山岳道路としては見所沢山でよろし。
夜間から朝まで閉鎖なので17時のはゲートがしまるまでに降りてこなくてはならない。
夕日に照らされる山の紅葉を期待しながら。


駐車場のある第一展望台から男体山方面

中禅寺湖が一望

八丁出島の紅葉は日が傾いてつぶれてしまった。湖畔の小さい島は上野島

道路最高点の半月峠駐車場に着いた。片道30分で上がる半月山の峠の展望台は時間的にパス
車は5~6台で少ない。肌寒い。三脚立てて夕日と紅葉を撮影しているカメラマン4~5人
足尾方面の展望

山肌の紅葉

東の前日光~足尾の山々

夕日に照らされて山肌が赤く染まる




16時半頃 山々の鞍部に日が落ちて行く

雲が低く垂れ込めていたので、綺麗な夕焼けの残照は拝めなかった

急いで降りて17時に下のゲートを通過。あと数台上に車がいたが間に合っただろうか。
動画編
未だ10/28の記事upしてます
この日の最後は、15時の下りの渋滞の中を帰るのは嫌なので、中禅寺湖、八丁出島、男体山、足尾方面のビューポイント:中禅寺スカイラインへ。いつから有料道路から無料になったのか忘れたが、ドン詰まりの山岳道路としては見所沢山でよろし。
夜間から朝まで閉鎖なので17時のはゲートがしまるまでに降りてこなくてはならない。
夕日に照らされる山の紅葉を期待しながら。


駐車場のある第一展望台から男体山方面

中禅寺湖が一望

八丁出島の紅葉は日が傾いてつぶれてしまった。湖畔の小さい島は上野島

道路最高点の半月峠駐車場に着いた。片道30分で上がる半月山の峠の展望台は時間的にパス
車は5~6台で少ない。肌寒い。三脚立てて夕日と紅葉を撮影しているカメラマン4~5人
足尾方面の展望

山肌の紅葉

東の前日光~足尾の山々

夕日に照らされて山肌が赤く染まる




16時半頃 山々の鞍部に日が落ちて行く

雲が低く垂れ込めていたので、綺麗な夕焼けの残照は拝めなかった

急いで降りて17時に下のゲートを通過。あと数台上に車がいたが間に合っただろうか。
動画編
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます