今日は夏日! 暑かった。 夜になっても暑い。 お山の雪はもう大分融けちまっただろうなあ。 過去ネタですが・・ GWに月山と鳥海に行ってきたので写真をupしますです。1回目は月山。
姥沢リフトを降りると広大な姥が岳ゲレンデが前に見えますが・・
ピークは踏まずに、東面をトラバースする。月山のピークをまず踏むのが今回の目的。下方には四つ谷川源頭部の広大な斜面が広がっとります
途中雪がつながってないので板を外す。牛首あたりから月山へのルートを見上げる。雪が切れているところが鍛冶小屋の下あたりだった。
鍛冶小屋直下迄の急な斜面をシール登高後、雪が切れたので、板をデポしてつぼ足で登ります。後方は登ってきた牛首~金姥コル~姥が岳の尾根。右側に品倉尾根。
鍛冶小屋跡
月山山頂はもうすぐ
月山神社。夏日なのでシャツ1枚
西方に続く品倉尾根。その奥が羽黒山かな? 雪解けが早い
スキーをデポしたところまで降りる。しかし強烈な紫外線
金姥のコル迄一度板を外したが何とか滑リ,かつ漕いできた。しかし滑り込む石跳沢まで雪がない。姥が岳に登り返し。西側に下り、途中這い松帯30mやブ漕ぎ
ようやく広く快適な斜面になった。湯殿山のコルに向かって滑り出し。昨年は湯殿山のピークから南面尾根を滑って沢に合流したが、今年は雪がかなり少なく感じる
沢の源頭部付近?
雪解けが進み,狭くなっている
広い台地状になり傾斜も緩やか。沢床に所々亀裂が入っていた。右側 湯殿山の斜面からのブロックを警戒しながら通過
ブナ林のツリーラン
終点のネイチャーセンターはもうすぐだ
続く・・
姥沢リフトを降りると広大な姥が岳ゲレンデが前に見えますが・・
ピークは踏まずに、東面をトラバースする。月山のピークをまず踏むのが今回の目的。下方には四つ谷川源頭部の広大な斜面が広がっとります
途中雪がつながってないので板を外す。牛首あたりから月山へのルートを見上げる。雪が切れているところが鍛冶小屋の下あたりだった。
鍛冶小屋直下迄の急な斜面をシール登高後、雪が切れたので、板をデポしてつぼ足で登ります。後方は登ってきた牛首~金姥コル~姥が岳の尾根。右側に品倉尾根。
鍛冶小屋跡
月山山頂はもうすぐ
月山神社。夏日なのでシャツ1枚
西方に続く品倉尾根。その奥が羽黒山かな? 雪解けが早い
スキーをデポしたところまで降りる。しかし強烈な紫外線
金姥のコル迄一度板を外したが何とか滑リ,かつ漕いできた。しかし滑り込む石跳沢まで雪がない。姥が岳に登り返し。西側に下り、途中這い松帯30mやブ漕ぎ
ようやく広く快適な斜面になった。湯殿山のコルに向かって滑り出し。昨年は湯殿山のピークから南面尾根を滑って沢に合流したが、今年は雪がかなり少なく感じる
沢の源頭部付近?
雪解けが進み,狭くなっている
広い台地状になり傾斜も緩やか。沢床に所々亀裂が入っていた。右側 湯殿山の斜面からのブロックを警戒しながら通過
ブナ林のツリーラン
終点のネイチャーセンターはもうすぐだ
続く・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます