月末に定期健康診断がある訳です。今年からメタボリックシンドロームの項目があり、内臓脂肪の度合いを図るのにウエスト85cm以上は、定期的に健康状態を細かく指導されるとか、健康保険料が上がるとかの噂を聞いています。
ズボンは82cmのサイズだけど、腹周りは・・ もろ該当する!
運動不足と脂肪を燃焼させるべく、LSDサイクリングに出かけました。
ルートは宇都宮~益子~真岡、平地主体のコース。心拍計で130bps程度に運動強度を監視します

天気もよく風もないサイクリング日よりです。益子町あたりの里山、田園地帯の風景を
眺めながら走る。
道の駅芳賀で小休止の後,県道を茂木方面へ東進、途中右折し益子方面へ。途中、雨巻山の登山道入り口駐車場のそばにある流しそうめんの店に寄る。

![]()
まだ10:30だったので店内にお客はいなかったが、OKとのことで丸いバーベキューをやるような6人テーブルを囲む。水流でそうめんを流すわけだ。1人前480円

ちょっと足りなそうだというS君の意見で1人あたり2人前注文する(何のためのメタボ対策だっちゅーの!) お冷をのむと水道水と明らかに違う。甘い感じがする。いい水だ。店の反対側ににじますの養殖池があり釣りもできる。もちろん店内でも食べられる。 すりごまをたくさん入れたたれで食する。美味。すぐなくなった。そう満腹にはならないがこれからまだ半分漕ぐのでちょうどいい。
店を出て、丘陵地帯のきつい坂を登り、益子の陶器市場あたりに出た。もう陶器市は終わっていた様で人手はそう多くなかった。

真岡方面を通り、鬼怒川の端を渡ると、後は環状線を帰り路につく。
1ヶ月以上自転車に乗っていなかったので、平地とはいえ結構脚にきた。
Mさんいわく、大体400gの脂肪が燃焼されたという。(時間換算らしい)
帰ってきて体重計に乗っても実感できず・・ 個人的経験から言うと、腹回りの脂肪はなかなか落ちない。怠けていると、付くのは早い。継続して運動していないと駄目。
本日の走行距離93km avg25km/h 走行時間3h45分
ズボンは82cmのサイズだけど、腹周りは・・ もろ該当する!

運動不足と脂肪を燃焼させるべく、LSDサイクリングに出かけました。
ルートは宇都宮~益子~真岡、平地主体のコース。心拍計で130bps程度に運動強度を監視します

天気もよく風もないサイクリング日よりです。益子町あたりの里山、田園地帯の風景を
眺めながら走る。
道の駅芳賀で小休止の後,県道を茂木方面へ東進、途中右折し益子方面へ。途中、雨巻山の登山道入り口駐車場のそばにある流しそうめんの店に寄る。

まだ10:30だったので店内にお客はいなかったが、OKとのことで丸いバーベキューをやるような6人テーブルを囲む。水流でそうめんを流すわけだ。1人前480円

ちょっと足りなそうだというS君の意見で1人あたり2人前注文する(何のためのメタボ対策だっちゅーの!) お冷をのむと水道水と明らかに違う。甘い感じがする。いい水だ。店の反対側ににじますの養殖池があり釣りもできる。もちろん店内でも食べられる。 すりごまをたくさん入れたたれで食する。美味。すぐなくなった。そう満腹にはならないがこれからまだ半分漕ぐのでちょうどいい。
店を出て、丘陵地帯のきつい坂を登り、益子の陶器市場あたりに出た。もう陶器市は終わっていた様で人手はそう多くなかった。

真岡方面を通り、鬼怒川の端を渡ると、後は環状線を帰り路につく。
1ヶ月以上自転車に乗っていなかったので、平地とはいえ結構脚にきた。
Mさんいわく、大体400gの脂肪が燃焼されたという。(時間換算らしい)
帰ってきて体重計に乗っても実感できず・・ 個人的経験から言うと、腹回りの脂肪はなかなか落ちない。怠けていると、付くのは早い。継続して運動していないと駄目。
本日の走行距離93km avg25km/h 走行時間3h45分