昨日4/17 日光弥生祭りの本祭りを見に行きました。
昼前に到着、日光の桜の状況をまず見に行くと
虚空地蔵の桜 もう咲いていました。葉も少し出ていた





虚空地蔵の近くの通りから見る、民家の桜

大木ですね

見事!お手入れも大変でしょう

メインストリート沿いの少し上がったところにある観音寺へ

しだれ桜が満開



アカヤシオも咲いてました

輪王寺山内の桜

輪王寺の金剛桜は未だでした
下鉢石町の無料の市営駐車場が満車だったため、日光支所近くの観光案内物産センター裏の駐車場に停めました。
通常510円ですが、日光桜回遊の祭り期間中~4/30 無料開放となっていて有難し。
昼前に到着、日光の桜の状況をまず見に行くと
虚空地蔵の桜 もう咲いていました。葉も少し出ていた





虚空地蔵の近くの通りから見る、民家の桜

大木ですね

見事!お手入れも大変でしょう

メインストリート沿いの少し上がったところにある観音寺へ

しだれ桜が満開



アカヤシオも咲いてました

輪王寺山内の桜

輪王寺の金剛桜は未だでした
下鉢石町の無料の市営駐車場が満車だったため、日光支所近くの観光案内物産センター裏の駐車場に停めました。
通常510円ですが、日光桜回遊の祭り期間中~4/30 無料開放となっていて有難し。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます