
10/24 男体山ふもとの紅葉
半月山に行った後、14時過ぎに中禅寺湖畔に下りると既に帰り車の渋滞が始まっている。湖の麓の友人の家に寄って行く。
この時期、家業の食堂と民宿が忙しいので、空いた時間でワンコをつれて近所を散歩しに・・ チャリで近くの男体山の紅葉している場所まで移動。
今年は夏の日照時間が長かったおかげか、赤の紅葉が鮮やか









観光地の喧騒ヲ離れて・・前方に薙の工事

剣が峰の岩肌も赤く染まる


左の方に明智平の駐車場、下の方に下り第2いろは坂のカーブが小さく見える



男体山の薙工事跡、砂防ダムが延々と



山間部は日が落ちるのが早い。陽射しがなくなると急激に冷え込む




男体山の裾野はカラフルな紅葉

立木観音から先の信号が点滅になる18:00過ぎになると車の通りも流れ出すのでそれから帰途につく
半月山に行った後、14時過ぎに中禅寺湖畔に下りると既に帰り車の渋滞が始まっている。湖の麓の友人の家に寄って行く。
この時期、家業の食堂と民宿が忙しいので、空いた時間でワンコをつれて近所を散歩しに・・ チャリで近くの男体山の紅葉している場所まで移動。
今年は夏の日照時間が長かったおかげか、赤の紅葉が鮮やか









観光地の喧騒ヲ離れて・・前方に薙の工事

剣が峰の岩肌も赤く染まる


左の方に明智平の駐車場、下の方に下り第2いろは坂のカーブが小さく見える



男体山の薙工事跡、砂防ダムが延々と



山間部は日が落ちるのが早い。陽射しがなくなると急激に冷え込む




男体山の裾野はカラフルな紅葉

立木観音から先の信号が点滅になる18:00過ぎになると車の通りも流れ出すのでそれから帰途につく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます