境内のキンモクセイが今年も咲きました。今年は9月は割合早くに涼しくなったと思ったら、10月はずっと暑い日が続きました。そのせいか例年より一ヶ月ほど遅いようです。イチョウはキレイな黄色になるのは、あと少しかなと思います。 . . . 本文を読む
境内のイチョウ、今年は少し早く散りました。昔は11月いっぱいで散っていたそうですが、ここ十数年は12月でもまだまだ葉が黄色く色づいていました。今年は11月中に散ったので、キレイな黄色のイチョウを楽しめる期間は短かったです。それでもイチョウの葉っぱで長男もエルちゃんもたくさん楽しめました♪11/811/1711/1811/20落ち葉を拾って舞い上げると2人とも(一人と一匹)楽しそうです。エルちゃんの . . . 本文を読む
朝晩が寒くなってきましたね。今月20日頃のキンモクセイ。満開です☆今年は色付きも淡く、いつもより香りも少ないような気がします。それが2日後の雨で、花が一気に落ちてしまいました😅オレンジ色の絨毯ですね。寒くなってきたので本堂も冬支度です。当山の本堂はエアコン完備ですが、まだエアコンをつけるほどでもなく、でも足元は冷えるのでホットカーペットをこの度新調しました✨足元だけなので、キッチン用のものがちょう . . . 本文を読む
皆さんお変わりないでしょうか?大雨による災害で被災された方、その関係者の方には心よりお見舞い申し上げます。近年の大雨は、全国各地でどこでも同じような災害が引き起こされてもおかしくない状況かと思います。まだまだ油断なりません。くれぐれもお気をつけ下さい。雨が続き、気温や湿度などの条件が揃ったんでしょうか。なぜか境内にきのこが…。昨日は無かったはずです…一晩で出てきて、これだけ一気に大き . . . 本文を読む
暑くなってきましたね。 5月1日は全国的に夏日になった模様。 涼しい日が続いたので気温差で体調を崩してしまわないように気をつけてください。 急に暑くなったので、エルちゃんも散歩に出ると少しバテてしまい、菩提樹(ボダイジュ)の樹の下の陰になっている涼しいところで涼んでいました☆ お釈迦さまは長い苦行の末に、一本の樹の下に静かに座り、そこで悟り(さとり)を開かれました。その樹が菩提樹です。正しくは「 . . . 本文を読む