お寺を知りたい!

なにげないことや、お寺の日常から行事・仏事マナーまで。
お寺をもっと身近に♪

換気

2020年08月12日 | おそうじ・設備・DIYなど
本堂の換気用に網戸を作りました。
換気のために扉を開けたままにしていると小さな来訪者たちがよく迷い込んできます…

そこで思い立ち、小さな換気用網戸を。
どうやって作ろうかとネットでアイデアをパクろうお借りしようと思い調べてみました。
そこで簡単な木枠で、取り外しの出来る小型の網戸を作ることにしました。

まず近所のホームセンター、コーナン三津浜店(いつもお世話になってます😀)に行って材料を買ってきました。


角材と隅金、木ネジを揃えて、木枠を作ります。
隅金(すみがね)というんですね、こういう金具を。
名前、知りませんでした。






下穴を開けます。(いけるかなーと思い、下穴開けずにネジ入れたら、案の定角材が割れちゃいました)







木ネジ2つだけで仮止め




長さが足りなかったので継ぎ足し。
まっすぐの隅金を買うのを忘れたので、この日はここまで。




翌日、足りない隅金を買ってきました。



全てのネジ穴に木ネジを入れて、とりあえず木枠が完成です。
ざっとした作りです笑




網戸の取り付け。




タッカーを使ってバチン!バチン!…と。
初めてタッカー(簡易のもの)使いましたが、音が凄くて耳が悪くなりそうなので耳栓がいりますね〜



けっこう適当にバチンバチン。





余分な網戸を切って…





とりあえずできました。



100円ショップで買ったマグネットテープを貼っていきます。





扉にもマグネットテープを貼ります。
この後、左の扉にも貼りました。



完成です。上下のすき間には、すき間テープを貼って対処しようかな。






ざっと作ったので、ざっとした仕上がりです笑



夏場に扉全開は暑すぎるので、エアコンをつけながらこれで換気をしたいと思います。
本堂内、この扉の反対側には換気扇があるので、換気扇を回すと本堂内に外からの空気がかなり入ってきます。
これでウイルス対策にどのくらいの効果があるのかはわかりませんが、きっとそれなりに換気は出来ているはずです(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インスタはじめました | トップ | R2 婦人会 9月例会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おそうじ・設備・DIYなど」カテゴリの最新記事