第8回日本ベジタリアンアワード授賞式 / 協会創立30周年記念コンサートのご報告

2023年06月25日 | 日本ベジタリアンアワード

 6月25日にホテルメルパルク大阪で、協会創立30周年記念コンサート、第8回日本ベジタリアンアワード授賞式が開催され、全国から70名のベジタリアン・ヴィーガンが出席し、賑わいました。

 第5回日本ベジタリアンアワード・アーティスト賞を受賞された牛島正人様が率いられ、ガンジー生誕記念ベジフェスで駐日インド大使から感謝状を贈られたベジタリアートミュージックによる「協会創立30周年記念コンサート」は、静と動が織りなす絶妙のハーモニーに心が奪われました。

 歌や踊りや、ハーブなどの楽器演奏で美しいメロディーが奏でられ、会場に来られた方々もそのパフォーマンスに感動されておられました。

  第8回日本ベジタリアンアワードの開会に先立ち、日本ベジタリアンアワード委員会の垣本充委員長より、日本ベジタリアンアワードへの熱い思いや前回までの大賞受賞者の紹介、そして、今後の展望などが語られました。

 そして、ベジタリアートミュージックによるパフォーマンスにより授賞式が賛美とともに心暖かな雰囲気で満たされました。

 授賞式は司会の日本ベジタリアンアワード委員会のいけやれいこ様、ナレーターのベジタリアートミュージックのリリーかおり様、お二人のノーブルでかつ軽快な進行で和やかな雰囲気のなか行われました。

 

 第8回日本ベジタリアンアワード大賞は日本ベジタリアン学会会長で信愛短大学長、曹洞宗禅徳寺住職の高井明徳様、功労賞は月刊誌『Veggy』創立者で長年ベジタリアニズム啓発に尽力されてきた吉良さおり様に授与されました。

 大賞を受賞されました高井明徳様は、日本ベジタリアン学会会長として学会を日本学術会議協力学術団体への加盟や過去23年に渡り学会大会や講演会などの開催、また、農水省ベジタリアン・ヴィーガンJASプロジェクトチームのファシリテーターとして、我が国初のベジタリアン・ヴィーガンJAS制定に尽力されるなど、ベジタリアニズム・ヴィーガニズムの啓発に多大な貢献をなされました。

 功労賞を受賞されました吉良さおり様は、ベジタリアン・ヴィーガン月刊誌『Veggy』を創刊し、15年間にわたりベジタリアン・ヴィーガン食やイベント紹介などを通してベジタリアニズム・ヴィーガニズムを啓発されて来られました。『Veggy』はベジ・ヴィーガン雑誌の先駆的役割を果たしたばかりでなく、現在もこの業界でのトップランナーとしてベジ・ヴィーガンの最新情報を発信されています。

 学術賞に仲本桂子様、SDGs賞に高尾一美様、フードダイバーシティ賞に松原広幸様、料理家賞に宮川昌代様、アスリート賞に佐々木紳二様、地域活動賞に依田哲子様、アグリビジネス賞に間絵莉子様、企業賞に第一酵母様など10件の受賞者が選出されました。

 ご受賞されました皆様、おめでとうございます。

 

 懇親会は、大阪で評判のベジレストラン「メリーモモ」でヴィーガン・ビュッフェによる立食パーティーが開かれました。全国から様々なバックグラウンドを持つベジタリアン・ヴィーガンの方々が集い、とても深く有意義な交流が行われました。

 ビュッフェ・メニューはどれも絶品で、懇親会にご参加頂いた皆様が、とても美味しいと言っておられました。

 

 今年で8回目を迎える日本ベジタリアンアワード授賞式、ならびに、総会創立30周年記念コンサートを開催できましたのも、幣協会に常日頃よりご支援ご協力いただいております、企業様や団体様、また、多くのベジタリアン・ヴィーガンに関わる方々のお陰だと思っております。そして、例年日本ベジタリアンアワードでパフォーマンスを披露して下さっている、ベジタリアートミュージックの皆様に深くお礼申し上げると共に、これからもベジタリアン・ヴィーガンの普及啓発に努めて参りたいと思っております。

 

【報告:橋本晃一】

認定NPO法人日本ベジタリアン協会:https://www.jpvs.org/


第5回日本ベジタリアンアワード授賞式およびFESTA2020の報告

2020年06月21日 | 日本ベジタリアンアワード

6月21日に、大阪国際会議場で、第5回日本ベジタリアンアワード受賞式、フェスタ2020、日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー講座が行われました。

授賞式、フェスタ講演会は、定員150名のところを60名仕様に替えて式典を行いましたが、満席で盛況でした。

第5回日本ベジタリアンアワード授賞式の様子は、日経新聞と食糧新聞の記者が来られて、記事に掲載されました。

今回は、COVID-19の影響で会場が使用可能の報告を受けたのは6月2日で、慌ただしく準備にかかりましたが、多くのボランティアに支えられ、シンプルでしたが、気品ある式典に出来ました。

ブッフェ形式の懇親会はできませんでしたが、受賞式のインターミッションを長くとり、ベジタリアートミュージックの演奏の間、皆様は名刺交換などをされ、和やかに交流されており、充実した素晴らしい一日となりました。

午前中から、日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー講座が開講され、獣医師や翻訳・通訳家、ミュージシャンなど、さまざまな分野で活躍されている方々にご受講頂き、質疑応答の時間も充実した内容の議論が展開されました。

総会をはさんで、13時からは、昨年の第4回日本ベジタリアンアワードで大賞を受賞され、ご自身もベジタリアンである、作家の落合恵子様による「いのちの感受性」の講演が行われました。

落合様は、子供の本や安心安全な玩具、有機食材の八百屋やオーガニックレストランを展開されているクレヨンハウスを主宰されており、ポール・マッカートニーが提唱するミートフリーマンデーにも取り組んでおられます。

「私にとってのベジタリアン・ヴィーガンは平和に向けての一歩」という言葉が印象的で、「誰かの犠牲の上に成り立つ生活は違う」といったお話をされており、ベジタリアン・ヴィーガンの思想・哲学の根底にある考え方に共感されているのだと感じました。

落合様は、一貫して、平和に重点を置いてお話しされ、特にいま問題となっている人種差別問題をはじめ、戦争や政治などについて、また、新型コロナウイルスに対して、免疫の重要性をお話しされていました。

そして、平和を見つめ、一人一人の力が大切であると語っており、とても共感しました。

講演終了後は、第5回日本ベジタリアンアワード授賞式が行われました。

開会に先立ち、開会祝歌としてベジタリアートミュージックの皆様によるオリジナル曲「Earth〜いのちのまつり」の歌唱が披露され、会場が幻想的な雰囲気に包まれました。

日本ベジタリアンアワード委員会の垣本充委員長の開会のあいさつは、新型コロナの影響の中にも拘らず、ご来場くださった方々へのお礼にはじまり、日本ベジタリアンアワードの主旨や、歴代大賞受賞者の紹介などがなされました。

授賞式は、高井明徳委員の司会により進められ、ナレーションは、ベジタリアートミュージックの岩田望希様が担当されました。

大賞発表前のインターミッションには、ベジタリアートミュージックの皆様のパフォーマンスがあり、全国から集まったノミネーターの方々や関係者様の交流が行われ、賑わいました。

受賞者様は、大賞の不二製油グループ本社株式会社様をはじめ、以下の10件になりました。おめでとうございます。

新制作協会会員の鶴山好一画伯作の副賞が、大賞には「ニューヨークの街角」、功労賞には、「メガロポリスNY」が、それぞれ贈られました。

また、第4回日本ベジタリアンアワード大賞受賞の落合恵子様をはじめ、小口恭子様、加藤裕子様、サン・クロレラジャパン姫野泰徳様、織戸啓様、宮城智央様、中川雅博様など歴代受賞者と西尾俊治委員が、受賞者に花束を贈るプレゼンターをお勤め頂きました。

第5回日本ベジタリアンアワード受賞者様一覧

大 賞 不二製油グループ本社株式会社

功労賞 李 健福

企業賞 オタフクソース株式会社

レストラン賞 パプリカ食堂

ヴィーガン賞 一般社団法人ジャパンズビーガンつぶつぶ 伊藤信子

学術賞 嵐 雅子

教育賞 佐藤陽子

アーティスト賞 牛島正人

国際賞 東野映子

環境賞 佐々木ヤスユキ

(敬称略)

 

受賞された皆様のスピーチは、常日頃よりベジタリアン・ヴィーガンとして活動を行っているご努力や想いが伝わってくるものでした。

昨今、SDGsや環境問題、そして、健康や動物福祉などについての問題意識から、国内外の多くの方々が、ベジタリアンやヴィーガンに目を向けるようになってきており、受賞者様のスピーチからも、そういった世界の流れを感じさせる内容が伝わってきました。

日本ベジタリアンアワードは、今回で5回目を迎えました。

多くの方々から、今年の受賞者は粒ぞろいだとのお声を頂くなど、第5回を迎えてこのイベントも社会的評価が固まってきたように思います。

このようなイベントを開催できましたのも、今回対象を受賞されました不二製油グループ本社株式会社様をはじめ、幣協会に常日頃よりご支援ご協力いただいております、企業様や団体様、また、多くのベジタリアン・ヴィーガンに関わる方々のお陰だと思っております。

深くお礼申し上げると共に、これからもベジタリアン・ヴィーガンの普及啓発に努めて参りたいと思っております。

註:総会については次号ベジタリアンジャーナルで報告いたします。

(報告:橋本晃一)

NPO法人日本ベジタリアン協会

ホームページ:http://www.jpvs.org/

 

ベジ・ヴィーガン議員連盟発足・民間団体として本協会が最初に提言

2019年11月06日 | 日本ベジタリアンアワード

【ベジ議連会長事務局長など役員と出席民間団体役員】

 

ベジタリアン/ヴィーガン関連制度推進のための議員連盟設立総会に際しての提言

国際基準をベースにした

ベジタリアン・ヴィーガン食品認証の早急な実現


昨年12月4日、松原仁議員より衆議院に提出された「インバウンドに対応したベジタリアン/ヴィーガン対策に関する質問主意書」に記載されている「食の面でのインバウンド対応と関連して、消費する側の利便性と安全を確保するため、ベジタリアン/ヴィーガンやハラル等についての「認証制度」を整備しつつ、コンタミやアレルギー事故、認識の混乱、認証の乱立などを防ぐ必要もあると考える」は、大変重要な問題提起です。

英国では食品メーカーなどが作成した曖昧で不正確なベジタリアン・ヴィーガン食品認証の氾濫が社会問題化し、2006年に英国食品基準局が、英国ベジタリアン協会や英国ヴィーガン協会にアドバイスを求め、ガイドラインを作成しました。このガイドラインは2011年にEU議会でベジタリアン・ヴィーガンEU規制という合法的な位置づけが承認されました。これがベジタリアン・ヴィーガン食品表示の国際基準とされるものです。日本ベジタリアン協会は、2006年から日本ベジタリアン学会所属の医学、理学、農学などの博士号を有する専門家による委員会を組織して、国際基準をベースにしたベジタリアン・ヴィーガン食品表示(JPVS推奨)、すなわち、このガイドラインに英国ベジタリアン協会、ヴィーガン協会の認証を基にして審査を行っています。また、国土交通省の依頼により広島県など中国地方5県のベジタリアン・レストランガイド(英語版)の監修など、外食関係のレストラン表示についても関係しています。

ところが近年、レストランや食品で曖昧な表示が見受けられます。特にベジタリアン・ヴィーガン食品認証でその審査基準を公表せず、製造工程におけるコンタミ検査やGMO混入検査などを行っていないと思われる、曖昧な認証マークを付けた商品が市場に出回り始め、外国人旅行者が考える国際基準とは異なった商品を購入することが生じています。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを来年に控えて外国人旅行者が急増する現在、このようなベジタリアン・ヴィーガン食品認証マークを付けた商品の氾濫は、日本の国際的な信用を無くしかねません。

英国で社会問題化したような曖昧で不正確なベジタリアン・ヴィーガン食品表示によって外国人旅行者が戸惑うことのないように、消費者の視点から国際基準を遵守した表示を推進する非営利活動法人の日本ベジタリアン協会と、日本学術会議協力学術研究団体で国際的な視点から学問研究を行う日本ベジタリアン学会は、この問題を大変重要と考え、国際基準をベースにしたべジタリアン・ヴィーガン食品認証の政府によるガイドライン作りの早急な実現を望みます。

 

令和元年11月6日 

 

日本ベジタリアン協会代表 歯学博士 垣本 充

日本ベジタリアン学会会長 理学博士 高井明徳

 

【Vegan Tokyo ナディア代表より5000通を超える表示推進嘆願書提出】

 

【べジ議連主要役職者】


協会後援 11月3日九州ヴィーガンフェスvol.3(福岡市・舞鶴公園)の報告

2019年11月03日 | 日本ベジタリアンアワード

九州ヴィーガンフェスvol.3へお越しのご来場者様 協賛企業、出店者様、ご協力頂きましたスタッフの方など 全関係者様へ、開催させて頂きましたことを感謝申し上げます。

朝は一雨ありましたが、その後は暑くもなく寒くもないといった過ごしやすいお天氣となりました。 ご来場者様は5000人超で、広場を前回より少し広くしたのでお客様が寛げるスペースが広くなり、交流の場には 前回よりもたくさんの方が集まって頂いていたと思います。今後の課題もたくさんありましたが空氣感が最高に良かったと思います。

動物性食品不使用、オーガニックや自然農、自然と調和するためのワークショップや癒しグッズやエコグッズ。芝生でくつろぐみなさんの姿を見ていると、まるで「美しき緑の星」の冒頭のシーンのようなこれからの地球の世界観を思わせる光景に、感動しました。お客様ももちろんですが、出店者様もすごく良かったとおっしゃって頂いて、イベントを開催して本当に良かったと思いました。

ヴィーガンライフスタイルが何か制限して苦しいや辛いことでないことを感じて頂けると、イベントの趣旨が伝わったと思います。ヴィーガンライフスタイルは縄文時代に立ち返ることでもあり、新しいライフスタイルでもあるということです。そして、それはとても幸せなことで、愛と調和に溢れた自然な世界です。

トークライブのMikarinさんのお話やヴォイスワーク、クリスタルボウルやディジュリデュ演奏などの振動が地球と宇宙を共振させて人の心を開くことができたと思います。 ヴィーガンライフスタイルは、音楽やアート、料理教室やmeetupなど人が心を躍らせるような感動やふれあいと共に広げていけたらと思います。

これからヴィーガンフードを取り入れたい方は、毎月第1か2土曜日に坂上先生のマクロビお料理教室を開催していますので、ぜひご参加ください。 また、meetupやランチ会などもたくさん企画していきますので、たくさんの方にご参加して頂ければと思います。 FBのイベントページより告知しますので、FBページをフォローしてください!!

 

次回は5月2日と3日の2daysの予定です。 2倍の出店者様とスタッフが必要ですので、ボランティアスタッフもたくさんご応募ください!! また、協賛もたくさん頂けると嬉しいです。どうぞ、よろしくお願い致します。 SNSへのたくさんのご投稿、ご協力頂きました皆様もありがとうございます。 一体感が生まれ、皆さんで盛り上げて頂いた感動がありました!! 実行委員一同、感謝申し上げます。 また、ハッピーなヴィーガンライフを盛り上げていきましょう!!

 

九州ヴィーガンフェスURL:https://www.facebook.com/veganmusic2018/

(報告:村畑啓子)

NPO法人日本ベジタリアン協会

ホームページ:http://www.jpvs.org/


協会後援 10月20日 ベジタリアートフェスタ(大阪市・中崎町ホール)の報告

2019年10月20日 | 日本ベジタリアンアワード

10月20日(日)、協会後援・出展、ベジタリアートミュージックフード主催の「ベジタリアートフェスタ」が、大阪市北区にある、中崎町ホールで行われ、500名を超える方々にご来場いただき、ぎわいました。

天気も良く、とても暖かく気持ちの良い一日で、来られた方の中には、外でお話ししながら食事を楽しんでいる方もおられました。

 

出展ブースは、協賛も頂いているアマゾンカムカム様をはじめ、ORINAS様、ユニソルケア様、辯天堂様、ベジらぶボール様、ベジタリアートミュージックのさと子の部屋、協会へご支援いただいている、サン・クロレラ様、パプリカ食堂様や豆禅様もあり、どのブースも多くの方が訪れていました。また、JPVS推奨マークを貼付頂いている、オタフクソース様は、協賛としてヴィーガンソースを60個届けて下さり、ご来場された方々に抽選で景品として差し上げました。当たった方は、とても喜んでおられました。

佐橋利恵さんのとしえごはんのベジカツサンドは、300食用意されており、無料で食べることができましたが、完食でした。

 

イベントでは、出展ブース以外に、自然農法推進活動家の坂の上 零氏、台湾一と称される洪銀龍氏による、台湾素食の実演・試食や、NPO法人日本ヴィーガンコミュニティ代表の工藤柊氏の講演があり、たくさんの質問が出るなど、とても熱心な方々が来られているのだなと思いました。

 

そして、ベジタリアートフェスタという事ですので、牛島正人率いる全員ベジタリアンで構成されている、ベジタリアートミュージックのアーティストの方々の演奏があり、多くの方がその音楽に聞き入っておられました。

ベジタリアートミュージックは、「音は波動であり、高い波動エネルギーは目の前の人々を健康にし、世界を変えられる」という理念のもと、癒しの波動をベースにした心に染み入るような音楽で、感動で涙を流す方もいるほどです。このイベントでも、諸沢和良、イワタミキ、岩田匡史、高橋亜紀、高橋徹郎、イザベラ聡子、真鍋佳奈、佐橋としえ、祈音、アースリズムといった、個性あふれるアーティストが勢ぞろいでした。

 大阪でこのようなイベントができ、

協賛・出展頂けた方々や、ご来場下さった方々に心より感謝致します。

(報告:橋本晃一)

NPO法人日本ベジタリアン協会

ホームページ:http://www.jpvs.org/


協会後援 第9回ミートフリーマンデー・ナイトの報告

2019年07月20日 | 日本ベジタリアンアワード

ポールのベジスピリットに寄り添う日本で唯一の公認ライブイベント「ミートフリーマンデーナイト」🎸 その第9回を20日銀座ヌーディッシュで開催し、満員御礼70名の方々にご参加いただき、おかげさまで大盛況となりました🙌

お店自慢のヴィーガンプレートに加え、スタッフによるMFMプレゼンテーション、MFMAJ専属ボランティア...バンド「OKベジー」によるビートルズ&ウイングスナンバーの生演奏、そして(!)英国MFM本部からのプレゼントなどなど、MFM10周年記念バージョンに相応しい盛り沢山な内容でお届けしました🎉

厳しい蒸し暑さの中お越しいただいたみなさま、ヌーディッシュのスタッフのみなさま、全員分の割引券をご用意くださったニッコクトラストさまはじめ、後援名義をお貸しくださった各団体・企業のみなさま、本当にありがとうございました❗️また次回お会いしましょう❗️

All the best❣️

(イベントの様子は、写真とともに英国MFMに報告させていただきます。)

 

 

(報告:MFMナイト実行委員会)

NPO法人日本ベジタリアン協会

ホームページ:http://www.jpvs.org/


第4回日本ベジタリアンアワード授賞式およびFESTA2019報告

2019年06月16日 | 日本ベジタリアンアワード

6月16日に大阪国際会議場で、第4回日本ベジタリアンアワード授賞式、FESTA2019、そして懇親会が行われました。

 12時から第1回日本ベジタリアンアワード大賞受賞者の鶴田静先生の「文化としてのべジタリアニズム」の講演があり、約50名が参加され、講演後の質疑応答では、多くの方が熱心に質問をされていました。

鶴田先生は、ロンドン在住の1976年にベジタリアンになり、菜食文化研究家としてベジタリアニズムに関するさまざまな書籍を執筆・翻訳されておられます。

講演は、動物に対して、人に対して、環境に対して、ベジタリアンが問題視している世界の問題を解説しながら、ベジタリアンとしてどのように向き合って行くのかという事を問いかけるような内容でした。古代から現代に至るまでの、べジタリアンの紹介や、ヒッピーやカウンターカルチャーと言われる、近代的なベジタリアンのムーブメントの解説を通して、世界平和の実現に向かっていく事の重要性をお話しされており、とても勉強になりました。

15時から挙行された「日本べジタリンアワード授賞式」には、全国から120名を超える方々が集い、五大紙の編集者や雑誌社の方なども出席されました。授賞式は、高井明徳委員の司会により進められ、牛島正人様のオリジナル曲「グローリー」の熱唱で開会、垣本充委員長の挨拶、そして、優雅な生演奏をバックに岩田望希実行委員による穏やかな受賞者紹介があり、落合恵子様に大賞を、大阪府立大学名誉教授の阿部一博様に農学賞、エドワード・レビンソン様にフォトグラファー賞など、大賞を含め11件の賞が授与されました。

 

受賞者の皆様には、スピーチの時間があり、皆様とても力の入ったスピーチをされ、さまざまな分野でのベジタリアンの活動に、とても尽力されてこられた事が伝わってきました。

受賞者様は次の通りです。おめでとうございます。

 大賞:落合恵子様、農学賞:阿部一博様、ナチュラル・ハイジーン賞:松田麻美子様、料理家賞:いけやれいこ様、ジャーナリスト賞:加藤裕子様、フォトグラファー賞:エドワード・レビンソン様、動物愛護賞:小口恭子様、地域活動賞:織戸啓様、オーベルジュ賞:ラ プティ トゥ ポルト様、企業賞:未来食ショップつぶつぶ 鳥越路代様、企業賞:(株)サン・クロレラ様。

 

17時からは懇親会が行われ、88名が参加されました。例年通り、リーガロイヤルシェフによる、すべてヴィーガン仕様のビュッフェ料理が並びました。

垣本委員長の挨拶にはじまり、懇親会に多大なるご支援を頂いている、不二製油グループ本社㈱のPBFS事業部門 大豆・機能性素材グループ シニアマネージャー 芦田茂様からの乾杯の挨拶がありました。

懇親会の途中で、日本ベジタリアンアワードにもノミネートされ、授賞式でも曲を披露されたべジタリアートミュージックのパフォーマンスがあり、懇親会に参加された方々は、食事や交流を行いながら、パフォーマンスを楽しんでおられました。

全国からベジタリアンが一斉に集い、多様な分野で活躍されている方々と交流ができて感激しました。

本当に素晴らしい一日となりました。

おわりに、遠路大阪にお越し下さった全国のベジタリアンの皆様、ボラティアで日本ベジタリアンアワードを支えて頂いた実行委員の方々に、心よりお礼申し上げます。

(報告:日本ベジタリアンアワード委員会事務局長 橋本晃一)

NPO法人日本ベジタリアン協会

ホームページ:http://www.jpvs.org/

 


協会後援 第7回ミートフリーマンデー・ナイトの報告

2018年10月14日 | 日本ベジタリアンアワード

 

Meat Free Monday♫

というわけで、10月14日は、ポール&英国MFM公認ベジ&音楽イベント「MFMナイト」の第7回目を開催しました。

約80名の方々にお越しいただき、また多彩な飛び入りゲストもお迎えして、ビートルズ・ウィングスナンバーの生演奏やポールからのプレゼントチケット抽選会等で大変盛り上がりました。
初めてベジタリアン/ヴィーガン料理を食べたという方も多数おられ、また、当方スタッフ手作りのヴィーガンケーキも大変好評をいただき、楽しくロックにMFMの意義をお伝えできたのではないかと思います。

お越しいただいたみなさま、そしてビッグイシューをお買い上げいただいた方々、本当にありがとうございました!近日中に東京ドームと名古屋ドームでお会いしましょう!
(当方MFMAJは両会場でブースを設置する予定です。)

NPO法人日本ベジタリアン協会

ホームページ:http://www.jpvs.org/

協会主催 10月8日 東京研究会 「T・コリンキャンベル博士来日記念講演上映会」および「日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー講座」の報告

2018年10月08日 | 日本ベジタリアンアワード

日本ベジタリアン学会認定アドヴァイザー講座には、
15名の皆さんが参加され、ベジタリアンの理念と歴史、ベジタリアと環境、ベジタリアンと栄養、ベジタリアンと健康と4つの講義を熱心に受講されていました。
新たに、10名のベジタリアンアドバイザーと3名のベジタリアン准アドバイザーが認定されました。残り2名はライセンス取得ではなく、講座受講のみを希望された方でした。
今後のそれぞれの立場でのベジタリアンの啓発活動が期待されます。

T・コリン・キャンベル博士来日記念講演
「真実があなたの命を救う」上映会には22名の皆さんが参加され、キャンベル博士の植物タンパクのメリットと動物タンパクのデメリット、プラントベースのホールフード推奨の講演を感銘をうけつつ熱心にご覧になられていました。


上映後には、実際に講演をご覧になった郷田勇気様、垣本代表からの解説に耳を傾けて講演の内容の理解を更に深めておられました。
その後の懇親会にも半数の皆さんが参加されて つぶつぶのヴィーガンメニューを頂きながら交流の場を楽しむことが出来ました。

(報告:松原広幸)

NPO法人日本ベジタリアン協会

ホームページ:http://www.jpvs.org/

2/26 アイリス愛知:第2回日本ベジタリアンアワードのご報告

2017年02月26日 | 日本ベジタリアンアワード

 

 第2回日本ベジタリアンアワード授賞式および懇親会が名古屋市のアイリス愛知で開催され、大谷ゆみこさんに大賞、落合恵子さんにMFM賞など12件の賞が授与されました。

 全国からベジに関する啓発・情報発信などのご活躍されている方々がノミネートされ、アワードには、ノミネータ―以外の方々も含め、100名を超える方々がお越し下さいました。

 懇親会では、アイリス愛知のシェフによるベジタリアンメニューが並び、参加された皆様は美味しい食事と交流をお楽しみいただけたようです。

 不二製油グループ本社、㈱染野屋、㈱かるなぁ、そして、フゥ未来生活研究所(つぶつぶ未来食)各社より、優れたヴィーガン食材のご提供を頂きました事を感謝いたします。

 また、ヱスビー食品から発売になりましたJPVS推奨のヴィーガンカレーが120個も提供され、全て来客者にお持ち帰りいただきました。

 全国で様々な活動をされているベジタリアンの皆様の情報交換の場として、また、交流の場として、このようなイベントを続けていく意義を感じました。

 日本ベジタリアワードにご参加・ご出席頂いた方々、また、支えて下さった方々に深く感謝いたします。

 受賞者の詳細はこちら

http://vegefes.com/vegetarianaward/japanvegetarianaward20170226/

懇親会の様子はこちら

http://vegefes.com/2017/03/02/japanvegetarianaward20170226-report/

 

                                                報告:NPO法人日本ベジタリアン協会事務局