各局 こんばんは。
前回 移動運用のお知らせをしてたんですが
所用により(二日酔いを含む) 断念いたしました。
もしかして 移動行ったのかな?と思われて
ご覧になってる皆さん ごめんなさい。
変わりに シャック ANTの画像upでご勘弁ください。
まずシャックです。

室内側からの 干渉しまくりのANT達です。



HF--L.W+ATU(釣竿)
HF(21.28MHz)--短縮DP 水平逆V
6m--DP
2m--5エレシングル
430MHz--5エレ スタック
1200MHz--12エレスタック
以上です。
外からの画像です。


以前もご紹介したとおもうんですが 少しバージョンupしてます。
ご覧のとおり 建物のバックになる北西、西、南西方面は V.Uは
とても弱いです。ACTIVE NET各局 当局がOPのときは
ご容赦くださいね。
これはこれで どこまでやれるか 楽しんでますが・・・。
今のところ これが限界のアパマンhamのシステム紹介でした。
各局 TNX.
前回 移動運用のお知らせをしてたんですが
所用により(二日酔いを含む) 断念いたしました。
もしかして 移動行ったのかな?と思われて
ご覧になってる皆さん ごめんなさい。
変わりに シャック ANTの画像upでご勘弁ください。
まずシャックです。

室内側からの 干渉しまくりのANT達です。



HF--L.W+ATU(釣竿)
HF(21.28MHz)--短縮DP 水平逆V
6m--DP
2m--5エレシングル
430MHz--5エレ スタック
1200MHz--12エレスタック
以上です。
外からの画像です。


以前もご紹介したとおもうんですが 少しバージョンupしてます。
ご覧のとおり 建物のバックになる北西、西、南西方面は V.Uは
とても弱いです。ACTIVE NET各局 当局がOPのときは
ご容赦くださいね。
これはこれで どこまでやれるか 楽しんでますが・・・。
今のところ これが限界のアパマンhamのシステム紹介でした。
各局 TNX.
しかし、無線への意気込みが分かりますね。
「凄い。」の一言です。
そうですね。430は JL3LGN OMからいただいた
ヘンテナです。
これが いい調子で 2エリアは 磐田市まで
いけました。
この設備ですから ほんと 嬉しかったですねぇ。6、10、15mもL.W ANTではあまり 受信感度がよくなかったんですが JK3QBU OM,JF3BFF 各局のおかげで FBに運用できてます。
自分で頑張ったこと5% 皆さんのご協力95%で
やってます。他力本願すぎるかな?
MBL局 また お空でよろしく。
ハイバンド いいみたいやから
頑張ってねぇ~~。
八木より利得があるんでしょうね。
CMが 連月記録更新の生産量で 忙しく
疎遠になり 申しわけございません。
10,15mDP ANT FBに活用させていただいてます。ベランダから1mほどバランをつきだし
ワイヤー先端を 手すりにひっぱてます。
もちろん 両バンドとも チューナー範囲内に
SWRは落ちております。問題の受信感度も 釣竿ANTよりFBです。なにより ノイズが少ないですね。ほんとに ありがとうございました。
※ 430ANT おっしゃるとおりです。
ベランダからつきだしますので
とにかく短くて利得のいいのが
ありがたいです。