記録の為 up
合格通知 到着
こんなんは ネットで確認してたとしてもやっぱり紙面でもらわないと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/95509f1988716e6f4c49db3e35a14a9a.jpg)
採点結果
この紙もどうせ捨てるかなくすか さもなければ色あせていくので
このブログにupして 永久保存です。
スティックメモリーにも保存してるけど 踏んだりなくしたりしたら おしまい。
このブログなら死んでからも残りますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/b9f2ef762d32908f61ade1e6b4f593c6.jpg)
30問中28問 正解。
実務の2問・・・残念やね
まあ 満点取れないのがボクらしくて いい!
まだまだ暗記モンならいけそうな気がする 61歳の春の宵でした。
合格通知 到着
こんなんは ネットで確認してたとしてもやっぱり紙面でもらわないと・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/95509f1988716e6f4c49db3e35a14a9a.jpg)
採点結果
この紙もどうせ捨てるかなくすか さもなければ色あせていくので
このブログにupして 永久保存です。
スティックメモリーにも保存してるけど 踏んだりなくしたりしたら おしまい。
このブログなら死んでからも残りますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/51/b9f2ef762d32908f61ade1e6b4f593c6.jpg)
30問中28問 正解。
実務の2問・・・残念やね
まあ 満点取れないのがボクらしくて いい!
まだまだ暗記モンならいけそうな気がする 61歳の春の宵でした。
合格おめでとうございます。
採点結果がもらえるとは時代が変わりましたね。
当局は一分前の事も忘れる今日この頃です。
コメント ありがとうございます。
六拾の手習いでしょうか?
取得しないといけないポジション、環境になりましたのでやってみました。
でも
学習する楽しみとかを数十年ぶりに思い起こせましたね~。
調子に乗っちゃったから 次の国家資格チャレンジを物色中です!
また 1200MHzでの交信を楽しみにしています