各局 こんばんは。
本日は 所用のついでに
三木市でラーメン食ってから 小野市の商店街を・・ブラリ。
知り合いに 美味しいよって言われたから来店
三木市 恵比須駅前 “秀蘭“
中華屋っぽさが いいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/d207fd86ef1044a4a271dabd4b6f7892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/fcdf835d3e9dba8877d689ff13b5d299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/09ea04ddd0abbc4a7c3776cf2b37db40.jpg)
ビールのおつまみは 麻婆豆腐(・・辛い!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/1f310fa2a11700b6c31276566c61ccf5.jpg)
ミニラーメン+唐揚げのセット1,000円を 注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/3efa72a34536ceb1b87e2334a963e63f.jpg)
唐揚げ・・これは美味しいよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/e282bc6c01ee21fd3a151a3448adfad1.jpg)
ラーメンねぇ また播州ラーメン系かな
スープ・・濃すぎて 飲み干せないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/95e3292769132a2bc4b082450b98ed2c.jpg)
神鉄 恵比須駅に張ってあったポスター
こっとう市って書いてある・・行きたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/0eb9c044915b278ad999232b481935d3.jpg)
ここからの上り終点は 新開地。
立ち飲み行って 落語聴いて また立ち飲み行って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/9508a93534a9f22c3ea7115d3ad204d4.jpg)
山陽電車のハイキングイベントには よく行ってたわ
これ・・平日ばかりやから無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/9bc1b0884334648c0f5da0af850ef09c.jpg)
駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/6ce341715c4d476bc51e3ea82c83a05e.jpg)
落ちるなよ RIH!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/34028b933f429a47aad22238738ce7a2.jpg)
粟生線の電車は 窓にクリスマスラッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/ec7fb8a53d1ce0c9e1b13e3967d9f439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/f447f8add60bb5af5d1d0bb07301120a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/b7e3a17227c282bbdef5c21f7994f074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/b38ce57dcd17311ae1ecdc1d48a14e51.jpg)
神鉄 小野駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/52f17fb975eff8ced5766b588abd711f.jpg)
ここが 今日の目的地
駅近くに
レトロさが残る “小野商店街”
・・・全長約800m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/2280146c6bb3b76b51fe233236eecc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/0c370efcfe33a919f6e78a180b76ef6b.jpg)
道標
・・あぁ 読めない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/b319f357517f6c67ac2a04205e6623aa.jpg)
こっちは “左 やしろ“ やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/bb33286aeb429fc45f64c3d3461e4f4f.jpg)
こんなのが見たくて やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/09164d597d9cd621a2d185af87d9c932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/df17947bfa109f3749c39fee650033ed.jpg)
屋号が フルネームやもんなぁ
・・・たまりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/0c9e72d0c6dc516ede4ded3fe573ef4e.jpg)
辞めた風呂屋の看板なのか
隣のショットバーの名前なのか・・微妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/2c1bcb78b7cc945d6b44ef3be00341a0.jpg)
周りが取り壊されてしまって
放置された お好み屋
昔は流行ってたんでしょね・・ツワモノどもの夢の跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/7343c9f04739ef4bbf9c7f30bdbaeb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/d3a3c8e29b9743cf5efd4c55e1521055.jpg)
街カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/53256ecbc2688796f190a71a71cabe1b.jpg)
往復1.6km
いい運動になりましたけど
残念なのは 昼呑みのできるところが駅前周辺にないところだ!
せっかく電車でいったのに・・・。
まるっきりのシャッター商店街じゃあないんですよね。
せめて駅前周辺の商店街入り口あたりは
食いモン、特産、カフェ
そして
とても大切な立ち飲み屋などをやってもらいたいと 切にお願いいたします。
最終画像
MCX50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/6619f973a54dea37d393846dc063b816.jpg)
懐かしいね
昔のミニトレとかも含めて
こういうタイプの50ccバイクが今はないんじゃない?
各局 ありがとうございました。
本日は 所用のついでに
三木市でラーメン食ってから 小野市の商店街を・・ブラリ。
知り合いに 美味しいよって言われたから来店
三木市 恵比須駅前 “秀蘭“
中華屋っぽさが いいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a5/d207fd86ef1044a4a271dabd4b6f7892.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d2/fcdf835d3e9dba8877d689ff13b5d299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/09ea04ddd0abbc4a7c3776cf2b37db40.jpg)
ビールのおつまみは 麻婆豆腐(・・辛い!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/01/1f310fa2a11700b6c31276566c61ccf5.jpg)
ミニラーメン+唐揚げのセット1,000円を 注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/98/3efa72a34536ceb1b87e2334a963e63f.jpg)
唐揚げ・・これは美味しいよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/51/e282bc6c01ee21fd3a151a3448adfad1.jpg)
ラーメンねぇ また播州ラーメン系かな
スープ・・濃すぎて 飲み干せないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/95e3292769132a2bc4b082450b98ed2c.jpg)
神鉄 恵比須駅に張ってあったポスター
こっとう市って書いてある・・行きたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/60/0eb9c044915b278ad999232b481935d3.jpg)
ここからの上り終点は 新開地。
立ち飲み行って 落語聴いて また立ち飲み行って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/9508a93534a9f22c3ea7115d3ad204d4.jpg)
山陽電車のハイキングイベントには よく行ってたわ
これ・・平日ばかりやから無理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/9bc1b0884334648c0f5da0af850ef09c.jpg)
駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/6ce341715c4d476bc51e3ea82c83a05e.jpg)
落ちるなよ RIH!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7e/34028b933f429a47aad22238738ce7a2.jpg)
粟生線の電車は 窓にクリスマスラッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/ec7fb8a53d1ce0c9e1b13e3967d9f439.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/f447f8add60bb5af5d1d0bb07301120a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/af/b7e3a17227c282bbdef5c21f7994f074.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/b38ce57dcd17311ae1ecdc1d48a14e51.jpg)
神鉄 小野駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a1/52f17fb975eff8ced5766b588abd711f.jpg)
ここが 今日の目的地
駅近くに
レトロさが残る “小野商店街”
・・・全長約800m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/2280146c6bb3b76b51fe233236eecc89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/09/0c370efcfe33a919f6e78a180b76ef6b.jpg)
道標
・・あぁ 読めない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/b319f357517f6c67ac2a04205e6623aa.jpg)
こっちは “左 やしろ“ やね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ce/bb33286aeb429fc45f64c3d3461e4f4f.jpg)
こんなのが見たくて やってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/90/09164d597d9cd621a2d185af87d9c932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/df17947bfa109f3749c39fee650033ed.jpg)
屋号が フルネームやもんなぁ
・・・たまりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/0c9e72d0c6dc516ede4ded3fe573ef4e.jpg)
辞めた風呂屋の看板なのか
隣のショットバーの名前なのか・・微妙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0c/2c1bcb78b7cc945d6b44ef3be00341a0.jpg)
周りが取り壊されてしまって
放置された お好み屋
昔は流行ってたんでしょね・・ツワモノどもの夢の跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/7343c9f04739ef4bbf9c7f30bdbaeb5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/d3a3c8e29b9743cf5efd4c55e1521055.jpg)
街カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/53256ecbc2688796f190a71a71cabe1b.jpg)
往復1.6km
いい運動になりましたけど
残念なのは 昼呑みのできるところが駅前周辺にないところだ!
せっかく電車でいったのに・・・。
まるっきりのシャッター商店街じゃあないんですよね。
せめて駅前周辺の商店街入り口あたりは
食いモン、特産、カフェ
そして
とても大切な立ち飲み屋などをやってもらいたいと 切にお願いいたします。
最終画像
MCX50
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/6619f973a54dea37d393846dc063b816.jpg)
懐かしいね
昔のミニトレとかも含めて
こういうタイプの50ccバイクが今はないんじゃない?
各局 ありがとうございました。
温かみのある内容。他の方には
マネのできない事です。
これまでRIHさんが紹介して
頂いた所へ行きました。
これからも素晴らしいブログを
続けて下さいます様期待申します。
今日は二十四節季の 大雪 です。
もう冬に突入ですね。
お互い体調に気を付け生活して
いきたいですね。
本当にいつもありがとうございます。
当方の駄文をお褒めいただき恐縮いたしております。
仕事が忙しくなり 更新頻度は落ちますが自分の歴史を残していくためにも upしていこうと思っております。
今後とも ぜひご贔屓にお願いいたしますね。
寒さも本番を迎えてきますよね~
OMこそお体をご自愛なさって お過ごしください!
猫のかわいい絵を描いた置物?が
三千体ほどあるそうです。今度
行かれる事があれば ぜひ撫でて
みて下さい。きっと良い事がある
かも・・・。
また、宮島にはお寺の名前は不詳
ですが石仏が沢山有り一見の価値
が有るとの由。私もXが正常であれ
ば絶対に行きたいですが残念です。
それでは、RIHさんの次のブログを
楽しみにお待ち申します。
コロナと風邪には十分にご注意
下さい。
https://daisho-in.com/
宮島の石仏のホームページです。