各局 こんばんは
本日も 友達皆さんと 京見山トレッキング
今回はキッチリと変換コネクター持っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/c5c8a5cffd2ad3bdbec638a17aa9fb36.jpg)
後ろの髪 やっとくくれる様になりましたよ
目指せ “マイク真木”・・・そりゃあ無理なんはよくわかってるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/cad0d69bafea8bcd1a7d510f38a0dfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/11bc57ad631bd9d0c6d96937896d29b7.jpg)
JG3MBL,JP3OQC両局 交信有難うございました
1200MHzで2局もできれば 上等ちゃいますのん?
お友達皆さんも 楽しいトレッキング 有難うございました
・・・で
古民家シャックにカムバックで
アンティークレコードプレーヤーの真空管の掃除です
ラジオのときは ボリュームは完璧に働いてて
レコードプレーヤーになると 音量がかなり不安定
レコード針が悪いんやと思ってたんやけど
昨日 リグのドクター JF3BFF局からレクチャー受けました
メインのアンプは働いてるから プレーヤーから行ってる
メイン前段のアンプかも・・?
・・という事で 彼の指令通り 真空管を全てをはずして
歯ブラシ、CRC、ティッシュでお掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/2755d9ff229bb94cbc6f8841a8383e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/b8f52b5cdbacb34e92b847baca05a01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/91ca7021d84a047cf98aa1e41c38c181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/a789b9a1e097bd5b35c7e2e45fe2786b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/953457b51ba5d44e3e1d0f938f027d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/5216b4ae8744930b1333408a5e70697e.jpg)
えらいもんやねぇ~~ 95%・・・復活!
真空管の足の接点不良やったんかぁ~~!
これ 当局より少し年上やから メンテしてないと
“経年劣化”・・・あるわな さらに親近感 感じたわ
明日 もう一回 同じ作業をやってみよう!
まぁ どれが前段のアンプで仕事してる真空管かわからんままやったけど。
JF3BFF局 コマスミダァ~~。
古民家シャック
絶好調に成長中の トマト 記録のためにup
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/6ddb653563b519bb96a0774fac1014d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/6773756117bfd8db70775008240d8630.jpg)
常置場所の15センチ位の サボテンも・・
右に左と同じような“手”がはえてほしい
真ん中の突き出てるのが ・・・ええやんかぁ
か、角度が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/be464d90beefaef5ddf9f64847f65486.jpg)
追加up
日曜朝
古民家近くを散歩中に コンパクトデジカメで・・。
たしかこれは マーガレット?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/6b62acd33f3148ac9c1d9e9ee6a7cb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/0c517da97b126a4837053bd680a16445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/7cb1c1eb9d501dd1b5c9077ea2f30cb1.jpg)
庭の吊りシノブも いい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/92aaf8fca15315cf620fbd799af791e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/11890c1e329c148c0f705bd267b5c2fc.jpg)
各局 有難うございました
にほんブログ村
本日も 友達皆さんと 京見山トレッキング
今回はキッチリと変換コネクター持っていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/56/c5c8a5cffd2ad3bdbec638a17aa9fb36.jpg)
後ろの髪 やっとくくれる様になりましたよ
目指せ “マイク真木”・・・そりゃあ無理なんはよくわかってるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3e/cad0d69bafea8bcd1a7d510f38a0dfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/27/11bc57ad631bd9d0c6d96937896d29b7.jpg)
JG3MBL,JP3OQC両局 交信有難うございました
1200MHzで2局もできれば 上等ちゃいますのん?
お友達皆さんも 楽しいトレッキング 有難うございました
・・・で
古民家シャックにカムバックで
アンティークレコードプレーヤーの真空管の掃除です
ラジオのときは ボリュームは完璧に働いてて
レコードプレーヤーになると 音量がかなり不安定
レコード針が悪いんやと思ってたんやけど
昨日 リグのドクター JF3BFF局からレクチャー受けました
メインのアンプは働いてるから プレーヤーから行ってる
メイン前段のアンプかも・・?
・・という事で 彼の指令通り 真空管を全てをはずして
歯ブラシ、CRC、ティッシュでお掃除
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/71/2755d9ff229bb94cbc6f8841a8383e0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/b8f52b5cdbacb34e92b847baca05a01a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/91ca7021d84a047cf98aa1e41c38c181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/98/a789b9a1e097bd5b35c7e2e45fe2786b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/58/953457b51ba5d44e3e1d0f938f027d9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/5216b4ae8744930b1333408a5e70697e.jpg)
えらいもんやねぇ~~ 95%・・・復活!
真空管の足の接点不良やったんかぁ~~!
これ 当局より少し年上やから メンテしてないと
“経年劣化”・・・あるわな さらに親近感 感じたわ
明日 もう一回 同じ作業をやってみよう!
まぁ どれが前段のアンプで仕事してる真空管かわからんままやったけど。
JF3BFF局 コマスミダァ~~。
古民家シャック
絶好調に成長中の トマト 記録のためにup
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e9/6ddb653563b519bb96a0774fac1014d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/51/6773756117bfd8db70775008240d8630.jpg)
常置場所の15センチ位の サボテンも・・
右に左と同じような“手”がはえてほしい
真ん中の突き出てるのが ・・・ええやんかぁ
か、角度が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/be464d90beefaef5ddf9f64847f65486.jpg)
追加up
日曜朝
古民家近くを散歩中に コンパクトデジカメで・・。
たしかこれは マーガレット?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/6b62acd33f3148ac9c1d9e9ee6a7cb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/89/0c517da97b126a4837053bd680a16445.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/7cb1c1eb9d501dd1b5c9077ea2f30cb1.jpg)
庭の吊りシノブも いい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/66/92aaf8fca15315cf620fbd799af791e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/11890c1e329c148c0f705bd267b5c2fc.jpg)
各局 有難うございました
![](http://taste.blogmura.com/ham/img/ham88_31.gif)
2曲もできればいいほうですよ、当局は以前何回移動しても1曲もできないときありましたからね。
今度は、徳島県のサービスお願いしますよ。
最近 山移動は1200MHzに凝ってますね
小さなパワーでとんでもないと所と交信できることを期待。 ワクワクしながら山を登っています
MBL局 こちらこそいつもありがとうございます
430メインでMBL局の声が聞こえたから 今回もボーズはないなって 安心しました
多分 来月 四国剣山移動 行きます!
・・・楽しみですわぁ~~。
いやいや こちらこそ いつもライブ、BBQに来てくれてありがとうね~
これからも皆で楽しい事をして遊ぼうね~。