各局 明けましておめでとうございます
本日は07:30集合で
姫路バイパス姫路東IC北500mぐらいにある
“南山”でJF3BFF局がニューイヤーパーティ(1200MHz)に
参加するので お付き合いトレッキングしてきました


この山の本名は“火山(ひのやま)”・・?
07:40トレッキングスタート
JF3BFF局のザック 60リッターがパンパン
15Kg以上の重さはあったかと・・

当局のザック 5Kg未満です これ以上は絶対無理!!

ザックの中身

まだザックの中にはコンパス、レインウェア、ナイフ・・etc
登山口

急登斜面が少なく よく整備されたトレッキングルート


きれいな東屋の休憩所が途中に2箇所ほど・・

約30分で山頂(標高167m) 着
三角点です

以前登られたアマチュア局がつけてくれてる山頂標識
すばらしいサフィックスでございます

暑がりのBFF局 ANT設営後には半袖に・・
山頂 結構風があって寒かったんですが・・信じられん!

でも運用時には やはりジャンパー着用 これが当たり前!

望遠レンズに変えて改修中の姫路城をついでに記念撮影

当局もデジカメで山頂からの周囲を撮影です
南西方向

北西です 化粧直し中の姫路城

BFF局望遠レンズ撮影 姫路城なう・・後ろに白鳥城
新旧お城の競演撮影にはグッドポイント!!

北北西 広峰山 また登るから待っててね

西方向 JP3YCO姫路レピーターの上がってる麻生山
かしわ手打って拝んどきましたよ


これも望遠レンズ撮影 439.90MHzのANT 見えますよね?

当局はニューイヤーパーティに参加してませんので
合法CB運用で遊んでました
ヒョウゴTT314局 いつも交信有難うございます
この時期に“おきなわYC228局”とのQSO
・・聞いてましたよ 41入感やったんですね
すごいなぁ 当方は入感なしでした・・残念




山頂が東方面のロケーションにBFな為 運用場所移動

BFF局 また半袖になってるし・・・
ANT下に見える山は 播磨アルプス “高御位山”です


1200MHzニューイヤーパーティ参加のJF3BFF局
残念ながら1局届かずの19局との交信でした
・・・お疲れ様~
14:25 よく遊んで下山
本年も各アワード対象地から40mバンド運用予定です
(山頂からのV/U運用も・・)
各局 お相手よろしくお願いいたしますね
にほんブログ村
みなさん いつもポチッていただいてtnxです
・・・感謝、感謝でございます

本日は07:30集合で
姫路バイパス姫路東IC北500mぐらいにある
“南山”でJF3BFF局がニューイヤーパーティ(1200MHz)に
参加するので お付き合いトレッキングしてきました


この山の本名は“火山(ひのやま)”・・?
07:40トレッキングスタート
JF3BFF局のザック 60リッターがパンパン
15Kg以上の重さはあったかと・・


当局のザック 5Kg未満です これ以上は絶対無理!!

ザックの中身

まだザックの中にはコンパス、レインウェア、ナイフ・・etc
登山口

急登斜面が少なく よく整備されたトレッキングルート


きれいな東屋の休憩所が途中に2箇所ほど・・

約30分で山頂(標高167m) 着
三角点です

以前登られたアマチュア局がつけてくれてる山頂標識
すばらしいサフィックスでございます

暑がりのBFF局 ANT設営後には半袖に・・
山頂 結構風があって寒かったんですが・・信じられん!

でも運用時には やはりジャンパー着用 これが当たり前!

望遠レンズに変えて改修中の姫路城をついでに記念撮影

当局もデジカメで山頂からの周囲を撮影です
南西方向

北西です 化粧直し中の姫路城

BFF局望遠レンズ撮影 姫路城なう・・後ろに白鳥城
新旧お城の競演撮影にはグッドポイント!!

北北西 広峰山 また登るから待っててね

西方向 JP3YCO姫路レピーターの上がってる麻生山
かしわ手打って拝んどきましたよ


これも望遠レンズ撮影 439.90MHzのANT 見えますよね?

当局はニューイヤーパーティに参加してませんので
合法CB運用で遊んでました
ヒョウゴTT314局 いつも交信有難うございます
この時期に“おきなわYC228局”とのQSO
・・聞いてましたよ 41入感やったんですね
すごいなぁ 当方は入感なしでした・・残念




山頂が東方面のロケーションにBFな為 運用場所移動

BFF局 また半袖になってるし・・・
ANT下に見える山は 播磨アルプス “高御位山”です


1200MHzニューイヤーパーティ参加のJF3BFF局
残念ながら1局届かずの19局との交信でした
・・・お疲れ様~
14:25 よく遊んで下山
本年も各アワード対象地から40mバンド運用予定です
(山頂からのV/U運用も・・)
各局 お相手よろしくお願いいたしますね


みなさん いつもポチッていただいてtnxです
・・・感謝、感謝でございます
2日で20局何とか達成いたしました、2m SSB・430 FM
1200FMで、良かったです。
ブログ いつも拝見させていただいてます TT314局の11m運用への意気込みに平伏するばかり・・・しかもいい結果をお出しになってますものねぇ~
ローカルではピカイチのCBerです
今後とも 0,5Wの世界でのお付き合い よろしくです!
また、新年の御挨拶も交わせて良かったです。
あっ、やっぱり聞えてましたか…。(笑)
何とか石垣島まで届きました。こちらは厳しい41でしたが…。
お昼すぎの2回目は、安定入感していました。
次回も繋がりましたらQSO宜しくお願い致します。
本日は有難う御座いました。
BFF局の計算どおりですね NXG局のCM帰りに20局目達成予定って言ってましたよ NXG局あと11局 すぐだとは思うんですが“1200MHzこだわり”とかで 局数少ないようでしたらご連絡くださいね~