原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

チェルノブイリでも売れないバターの山を輸出しようとした。

2012-05-19 13:03:37 | 未分類

チェルノブイリでも売れないバターの山を輸出しようとした。

クリスバズビー談

I: 100キロ圏内の健康被害は多岐に及ぶ?
CB: その通り、100キロだけでなく200キロ、千葉や東京でも様々な報告が上がっている。
セシウムが検出されているということは他の放射性物質もあるということだ。

I: 二次被爆が懸念。汚染された土地からの食物、汚泥の焼却灰の再利用他。200Bq/1kg
CB: そういうことをしていると、低線量被爆が日本中に広がる。
汚染した物が多く集まるところで被爆が増える。
だから第三者機関を設置して、これらの汚染物質の汚染度をモニターするしかない。

CB:ことに魚介類に汚染がかたよりやすいので、太平洋側の海産物には注意しなければならない。

I: 缶詰や加工品はに関する懸念(?音切れた)
CB: チェルノでも全く同様のことがあった。売れないバターの山を輸出しようとした。
輸入検査をしない国には輸出できた。ロシアが他国に汚染食品を押し付けた

CB: 規定値を作ることの問題は、たとえば汚染された米があるとする。
それを汚染されていない米と混ぜると、規定値以下の汚染になり、
それを売り出せることになる。
結果としては、倍の量の米からより低い被爆がより多くの人に広がることになり、
将来癌になる人の確率としては同じことだ。
だから基準値というのは、ものを売るためのトリックだ。


東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」 オーストリアZAMGが発表

2012-05-19 12:54:49 | 未分類

東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」

(朝鮮日報) 2011/03/28 08:43:40

オーストリアZAMGが発表
東日本巨大地震 オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)は、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した事故により、大気中に放出された放射性物質の量が、旧ソ連・チェルノブイリ原発の事故(1986年)をすでに超えているとの見方を示した。

 ZAMGは、国連の包括的核実験禁止条約(CTBT)の順守の有無について監視する機関だ。国連から委任を受け、米国や日本、ロシアなど世界各国で観測網を駆使し、放射性物質の流出量や移動経路を分析している。ZAMGは26日(現地時間)、「福島第一原発で事故が発生して以来、一日平均5000兆-5京(兆の1万倍)ベクレル(放射能の量を表す単位)のセシウム137(放射性セシウム)や、10京ベクレルのヨウ素131(放射性ヨウ素)が蒸気となって大気中に放出された」と発表した。

 チェルノブイリ原発の事故が発生してから10日間に放出されたセシウム137の量は8.5京ベクレル、ヨウ素131は同じく176京ベクレルに達した。
ZAMGが26日に発表した、福島第一原発から放出される一日平均の放射性物質の量を、事故発生以来毎日排出されたと仮定して単純計算した場合、セシウム137は9京-90京ベクレル、ヨウ素131は180京ベクレルとなり、チェルノブイリ原発事故での放出量をはるかに上回ることになる。

 ソウル大原子核工学科のファン・イルスン教授は「福島第一原発はチェルノブイリ原発のように原子炉が爆発したわけではないが、原子炉や使用済み燃料貯蔵プールにある核燃料の量がチェルノブイリの10倍となっているため、放射性物質の流出量はさらに多いとみられる。
冷却水の代わりに液体金属を原子炉に注入し、放射性物質の流出を根本的に防ぐ方法を日本側に提案した」と語った。
日本は現在、ファン教授が提案した液体金属による使用済み燃料棒の密封について検討を始めているという。

http://www.chosunonline.com/news/20110328000014


米海洋化学学者がコメント、福島原発事故の海水汚染はチェルノブイリ超える

2012-05-19 12:46:05 | 未分類

米海洋化学学者がコメント、福島原発事故の海水汚染はチェルノブイリ超える

2011年5月28日
 
危険度をレベル7に引き上げ

福島原発事故では事故の結果、電気が止まり、結果原子炉は過熱、外界にヨウ素、セシウムなど放射性同位元素が放出された。

放射性物質は、福島原発の5kmから10km南の海域、沖合で30kmの海域で報告された 。

日本政府は最近原発事故の危険度をレベル7に上げた。これは国際規格では最も高いレベル。25 年前におきたチェルノブイリ原発事故に相当するという。

以下ウッズホール海洋研究所(Woods Hole Oceanographic Institution)所属の海洋化学学者Ken Buesseler氏のコメント。

Ken Buesseler氏

福島原発事故で検出された海水の放射能値は、チェルノブイリ原発事故で1986年にチェルノブイリ から最も近い2つの海、バルト海、黒海でサンプルした海水から検出した値より1桁高かった。海水の放射能汚染については福島原発事故はチェルノブイリ原発事故を上回る。
 
 
ハワイ大学教授、調査はじめる

ハワイ大学Henrieta Dulaiova教授は福島原発事故の海洋汚染の影響を調べるため海水のサンプル調査をはじめた。全米科学財団(NSF、the National Science Foundation) は補助金を給付、大西洋、太平洋における教授の放射能汚染調査を助成した。

Dulaiova教授の研究対象は ハワイ、グアム、ミッドウェー諸島沖などの太平洋中央海域。太平洋中央海域では数百リットルの海水がサンプルされた。また4月11日、グアムでの20 リットルの海水サンプルが採取された 。

ハワイ大学Henrieta Dulaiova教授

大気も海洋もつながっている。微量ではあるがおそらく放射性物質は拡散しているだろう。日本の2大海流、黒潮と親潮は福島原子力発電所の北160kmで収束する。ハワイ付近は重要なモニタリングポイント。毎週、毎月沿岸および沖合のサンプルを摂取して汚染度の変化を調べていく。
 
 

飯館村の土壌汚染、チェルノブイリ強制移住対象レベルの2倍超。ベルラーシの移住対象レベルの6倍。

2012-05-19 12:41:06 | 未分類

土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大今中助教試算

福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された福島県飯館村の汚染レベルが チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、京都大原子炉実験所の今中哲二助教授(原子炉工学)がまとめた。
今中助教は、原発の状況が分からず被災地各自の事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレベルの汚染。ヨウ素やセシウム以外の放射性物質も調べる必要がある」として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。
文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり117万ベクレル、
セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認された。
土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。
今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と
仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。
今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、ただちにデータを公開すべきだ」と話している。
セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、 汚染の長期化が懸念されている。(京都新聞)


5月18日(金)のつぶやき

2012-05-19 02:15:38 | つぶやき
12:11 from gooBlog production
猪木「要するに安心、安全を言い続けた。そして放射能は来ていませんと。実際は東京の先までも飛び散った。そういう発言に対する責任は誰が取るんだよ。言った人間が取るしかないでしょ。今になったら全部ウソ... goo.gl/MPIYV

12:33 from gooBlog production  [ 3 RT ]
「愛知県名古屋市に避難している5家族中4家族の子どもから甲状腺の異常が見つかった。」 goo.gl/Bvp8T

12:43 from gooBlog production
「飯館村で2000万ベクレル 国は対策を急げ」 goo.gl/KohbJ

18:55 from gooBlog production
「「日本の科学者の多くは企業に雇われ嘘を言っている」クリス・バズビー博士」 goo.gl/aT1es

18:58 from gooBlog production
「日本は福島の人々を人間モルモットにしている(ミチオ・カク教授)」 goo.gl/qFMgf

19:01 from gooBlog production
「東北日本の汚染によるダメージのリスクを減らす方法(バズビー博士)」 goo.gl/NpA9z

19:25 from gooBlog production
【驚愕!3.11は完全なる人工地震だった!!】 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b1113…

21:18 from gooBlog production  [ 1 RT ]
「チェルノブイリで放射線を食べる菌が見つかる」 goo.gl/686JO

22:02 from gooBlog production
「15億円かけて「日本安全」ツイート 欧米や中国、中東から「読者の多い発信者」招待 2011/09」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/d0156…

22:02 from gooBlog production
「15億円かけて「日本安全」ツイート 欧米や中国、中東から「読者の多い発信者」招待 2011/09」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a8197…

22:02 from gooBlog production
「15億円かけて「日本安全」ツイート 欧米や中国、中東から「読者の多い発信者」招待 2011/09」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2b3a9…

by poz_v01 on Twitter