見落としていた…。
— cmk2wl (@cmk2wl) 2016年9月3日 - 20:11
【重要】神奈川県逗子市(逗子市浄水管理センター 逗子市桜山9丁目2448番の4)
下水道終末処理場における汚泥等の放射性物質の測定結果について
今年の 6月に脱水汚泥から大量の ヨウ素131が検出されていました。 pic.twitter.com/b9OVqegWjU
dadajiji 2015年4月
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 22:33
前の会社で一緒に働いてた人が
急性白血病で亡くなりました
いくら急性っていっても
あまりのことでショックです
それまで病気らしい病気も
したことない人
ある日体だるいって休みいれて
その後寝たらそのまま
職場は都内千葉寄り(悲惨な情報)
wand_br7 2012年5月29日東京
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 22:58
私の所属部署15名弱だが、
親族に大腸ガンになった方が
去年から3人に。
お通夜2日連続とか。
職場では
「大腸ガン流行りッスかぁ」
なんて台詞も出たが笑えなかった。
会社全体では急性白血病、
前立腺がん、突然死…etc。
hsnkzk 2012年3月26日
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 22:59
5歳児を
お子さんに持つ職場の方の、
お友達のお子さんが2人も
白血病になってしまったとか。
両方とも都内在住だそうです。
事態は思っているより
深刻なようですね。。。
usagikk1 2012年9月
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 23:04
横浜居住の50才の甥が
1週間微熱が続き念のため
大病院に行くと、即入院。
白血病で4日目に死亡
これまで病気入院歴なし。
職場の健康診断で指摘なし
病院では放射能の話、当然無し(山下通達)
ツイートに最近、眠たい
だるいなど見かけ心配
2012年3月30日
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 23:07
横浜市 小学校の雨水浄化で沈殿した堆積物が1万6800Bq/kg
学校雨水施設で基準超 横浜の小中18校 セシウム検出
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b79c1…
18校のうち、末吉小学校(鶴見区)の堆積物から
最も高濃度のセシウム1万6800Bq検出
横浜市 東電に10億円超賠償請求(2011/12)
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 23:08
「放射線測定器」の購入や検査の委託
5億5千万円
「汚染された下水道汚泥の焼却灰」の保管
2億5千万円
上下水道の浄化
1億6千万円
広報や電話相談
1億1千万円
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/64437…
平成24年2月19日
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 23:10
神奈川県横浜市瀬谷区
二ツ橋小学校の校庭に隣接する水路跡地で
毎時7μSv
ヤブ、水路、くぼみ、枯れ草には
子供を近づけないように
子供を被曝から守るためには
年1ミリ以下にするよう注意
武田邦彦
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/f3cf2…
f_momoco 2012年07月
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 23:12
東京新聞26面。
「除染ビジネスは原発を
建てた大手3社が仕切る。
鹿島、大成、大林組。
建てて儲けて、
壊れてからも稼ぐ利権構造。
地元雇用に直結せず」
←だから、避難じゃなくて除染なの?
siimaru
— neko-aii (@neko_aii) 2016年9月3日 - 23:16
飯舘村の除染費用は
3224億円。
人口6000人だから、
1人あたり5千万円。
4人家族で2億。
避難先で豪邸が買えちゃうね。