一昨日は、友人宅でのお気楽な集まりでした。
ピアノとバイオリン、リコーダーなどのアンサンブル数曲を合わせる予定でした。
が、内輪音楽会の日程が延期・未定になったこともあり
私を含めて誰一人として、ちゃんと事前練習をしてなくて
合わせるレベルまで達していません。
思い思いにその場で練習したり、関係ない太鼓をたたいたりしながら
まったりとお茶を飲んでおしゃべりをしていました。
坂本龍一の一番好きな音楽家がドビュッシーだったことを教えてもらいました。
私が、BGMのつもりでピアノで「月の光」を弾き始めると
友人の一人が私の隣にきて床に座ってじっと耳を傾けてくれました。
「すごく良かった。ドビュッシーいいね」と言われました。
彼女は、いつも心の底から思っていることだけを言葉で発するので
ほかの誰に褒められるのより嬉しいです。
また、隣に座って聴いてほしくなって
ほかのドビュッシーの曲も弾きたくなりました。
こんな具合に、ふとしたことから弾きたくなった曲がいくつかあります。
弾きたい曲
ドビュッシー プレリュード(ベルガマスク組曲)
バッハ フランス組曲
ショパン 革命
私の左手薬指のへバーデンは、少しマシになったとはいえ
まだ腫れていて力を加えると痛みます。
ピアノの練習も指と相談しながらです。
今練習中のツェルニー40-No.23と「間奏曲118-2」は
左薬指を酷使しないので相性は良好。
かと言って、左手の速いパッセージの曲だって絶対にあきらめたくありません。
そこで、「革命」を弾こうと思い立ちました。
ショパンエチュードを弾いたことのない私には難易度高めですが
革命が弾けたら、指が太いままでも変形したままでも気にならないような気がします。
3か月頑張れば弾けるはず。