今日、郵便局に行った。
振込と簡易書留のため。
待ち時間、約30分。
お昼休みだったので、人が多かったけど、それにしても時間かかりすぎだ。
小さな郵便局なのであまり非難できないけど、それにしても、一人が終わるまで次の人は受付もされない。
窓口の人は、何から何まで自分でやる。
上司へ決済を求めるのも、自分で書類を持って説明に行く。
伝票は、ものすごい数の引き出しの中から、なかなか見つけられない。
何やるのでも、非効率的。
これじゃ、どうしようもない、と思ってしまった。
総務大臣VS郵便会社社長の話題がマスコミで報道される。
そんな次元の話をいつまでもやっているようでは、この民営化は御先真っ暗だ。
振込と簡易書留のため。
待ち時間、約30分。
お昼休みだったので、人が多かったけど、それにしても時間かかりすぎだ。
小さな郵便局なのであまり非難できないけど、それにしても、一人が終わるまで次の人は受付もされない。
窓口の人は、何から何まで自分でやる。
上司へ決済を求めるのも、自分で書類を持って説明に行く。
伝票は、ものすごい数の引き出しの中から、なかなか見つけられない。
何やるのでも、非効率的。
これじゃ、どうしようもない、と思ってしまった。
総務大臣VS郵便会社社長の話題がマスコミで報道される。
そんな次元の話をいつまでもやっているようでは、この民営化は御先真っ暗だ。