昨日の夕食です 

夕方、同級生のSさんから電話がありました。
「月下美人が今夜咲くので、見に来い!」
「よっしゃ~、開き始めたらオレが来るまで輪ゴムで縛っとけ~」と旦那さん。
それで、夕食はそそくさと済ませて、一緒に行きました。
お刺身は、メジナです。
「”夏のクソメジナ”というけど、どうやろか?」と旦那さん。
私、イサキと間違えて買ってきました。
心は「月下美人」に傾いていたので、あまりよく味わわなくて、半分は翌日に残しました。

ガルバンゾー(ひよこ豆)とキドニビーンズのイタリアンサラダ
豆を茹でた時、少しずつ残しておいたのがあったので使いました。
トマトと玉ネギを混ぜた豆サラダです。
ドレッシングは
オリーブオイル4T ワインビネガー4T 砂糖1T グレープフルーツジュース4T
粒マスタード1T 塩・胡椒 少々
と書いてありましたが、面倒なので作り置き玉ネギドレッシングを使いました。

ポークソテーのキウイソース
”キューピー3分クッキング” に載っていたものです。
キウイの持つ酵素の働きで、肉がとても柔らかくなります。
ソースを少し煮つめすぎたので、見た目が悪いですが美味しかったです。
ソースの材料 キウイ1個 酒2T 醤油2T おろししょうが1T 蜂蜜2t
1)上記の材料に、キウイの皮を剥いておろし金ですりおろしたものを加える。
2)豚肉は筋切りをして、1)に30分漬け込む。
3)フライパンで豚肉を焼き取り出す。
4)3)のフライパンの脂を拭いて漬けダレを加え、強火で火を通しソースとする。
簡単ですが、肉が本当に柔らかくなります。
コレって鶏肉でもいいかもしれません。
一晩だけの命の 「月下美人」 です。


夕方6時ごろです。

8時ごろです。急いで夕食を済ませて見に行った時です。


9時ごろです。

同級生と旦那さんは、焼酎を飲みながら咲くのを待ちました。
9時半ごろ?
最初はほのかな優しい花の香でしたが、開花につれてあたり一面が芳醇な香に包まれました。
もっと咲き誇るのを見届けたかったのですが、良い子(よい熟年?)は寝る時間なので残念ながら帰りました。
詳細は、旦那さんのブログ でUPしています。
(旦那さんはどさくさにまぎれて、高級なブランデーを略奪して帰りました。
Sさんごめんなさい、そしてありがとう!)


夕方、同級生のSさんから電話がありました。
「月下美人が今夜咲くので、見に来い!」
「よっしゃ~、開き始めたらオレが来るまで輪ゴムで縛っとけ~」と旦那さん。

それで、夕食はそそくさと済ませて、一緒に行きました。
お刺身は、メジナです。

「”夏のクソメジナ”というけど、どうやろか?」と旦那さん。
私、イサキと間違えて買ってきました。
心は「月下美人」に傾いていたので、あまりよく味わわなくて、半分は翌日に残しました。

ガルバンゾー(ひよこ豆)とキドニビーンズのイタリアンサラダ

豆を茹でた時、少しずつ残しておいたのがあったので使いました。
トマトと玉ネギを混ぜた豆サラダです。
ドレッシングは
オリーブオイル4T ワインビネガー4T 砂糖1T グレープフルーツジュース4T
粒マスタード1T 塩・胡椒 少々
と書いてありましたが、面倒なので作り置き玉ネギドレッシングを使いました。

ポークソテーのキウイソース

”キューピー3分クッキング” に載っていたものです。
キウイの持つ酵素の働きで、肉がとても柔らかくなります。
ソースを少し煮つめすぎたので、見た目が悪いですが美味しかったです。
ソースの材料 キウイ1個 酒2T 醤油2T おろししょうが1T 蜂蜜2t
1)上記の材料に、キウイの皮を剥いておろし金ですりおろしたものを加える。
2)豚肉は筋切りをして、1)に30分漬け込む。
3)フライパンで豚肉を焼き取り出す。
4)3)のフライパンの脂を拭いて漬けダレを加え、強火で火を通しソースとする。
簡単ですが、肉が本当に柔らかくなります。

コレって鶏肉でもいいかもしれません。
一晩だけの命の 「月下美人」 です。



夕方6時ごろです。

8時ごろです。急いで夕食を済ませて見に行った時です。


9時ごろです。

同級生と旦那さんは、焼酎を飲みながら咲くのを待ちました。
9時半ごろ?
最初はほのかな優しい花の香でしたが、開花につれてあたり一面が芳醇な香に包まれました。
もっと咲き誇るのを見届けたかったのですが、良い子(よい熟年?)は寝る時間なので残念ながら帰りました。

詳細は、旦那さんのブログ でUPしています。
(旦那さんはどさくさにまぎれて、高級なブランデーを略奪して帰りました。
Sさんごめんなさい、そしてありがとう!)


旦那さんのブログに、秒まで入れた詳しい写真が載っています。
見てやってください。
りんごちゃんのうどんも美味しそうですよ。