
明けましておめでとうございます。
今年の初日の出はマンションの屋上で拝みました。
風が冷たいものの、穏やかな1年の始まりです。
さて冒頭の画像は、年末に購入してとても便利に使ってるものなのでご紹介してみました。

こうなって

小さなビニール袋をかぶせて

生ゴミ入れになります。
生ゴミが溜まったらそのまま捨てられるし、何より使わないときには畳んで流しのスペースを広く使えるので、とても気に入っています。
ココ で楽天ポイントを使って購入しました。
ところで、昨年はリフォームに伴う引越し等で少し無理がたたったためか、9月末から腰痛に悩まされています。
腰というか、その右下方の仙腸関節が、朝起きると立つことが出来ない位の痛みを伴います。
ストレッチや腰の海老反りなどの自助努力とヌル旦のマッサージで、日中になると少し痛みが和らぎます。
でも不思議なのは、体を動かせるような日中になり、歩いたり自転車に乗ったりすると、痛みが消えるのです。
動かすと痛いのではなく動かす方が楽になるのは助かりますが、ジッと立ち仕事をしていると痛み出すので、台所にあまり立てなくなりました。
なので今年はゆったりと生活し、ブログもボチボチのアップになろうかと思いますが、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
腰、心配ですね~。
でも、昨年はイベントてんこ盛りでしたからね、
今年ゆっくりなさったら落ち着くかも、どうぞおだいじに
便利そうなグッズですね、ちょっとあとでチェックしま~す
我が家の流しにはあと1センチ低かったらまな板の下に潜り込ませるのになぁ~と少し残念。
でもとても重宝しています。
カイロではないですが延岡に有名な整体院もありますよ^^
てっちゃんさんには色々な場所をご紹介いただき、いつも後をトレースしてみたいと思いながら読ませていただいてます。
本当にいつもありがとうございます。
幸いに体を動かすと痛みが軽くなるので助かっています。
今年は自転車の他にウォーキングもするようにしました。
早く治したいものです。
今年もよろしくお願いします!
腰~気になりますね。
あまり無理せず、自分に合ったストレッチや整体など、
ぼちぼちいきましょう~!
こちらこそ今年もよろしくおねがいしますね。
去年はいろんな行事が重なったせいか、急に自分の華麗イヤ、加齢を感じた年でした。
なので今年はゆっくり過ごして、junjunさん達の若い頑張りを楽しみにしようと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
腰痛はきついですよね。
もう、私は治そうとも思わずうまく折り合っていこうと思っています。
お大事に。
あら、まろさんも腰痛なのですか?
「そんなにジタバタしなくて歳相応にゆったり過ごせ」との天の思し召しかもしれませんね。
長い時間の台所の立ち仕事できつくなるみたいです。
なので夫も一緒に作業していますが、2人並べる台所にリフォームして助かっています。
ブログ散歩してたら目に止まりました~私もここ数年、使っております!
結婚式引き出物をチョイスするBOOKの中から選びました~
大正解です! 便利ですよねぇ~~
三角コーナーは邪魔だから置きたくないし、乾いたごみを濡らしたくないし・・・
それまでは、牛乳パックやヨーグルトパックを使っていたんですけどね・・・
また、お邪魔しま~す!
私も牛乳パックなどを使っていて、なんとなく不便だったので、本当にこれはいい買い物をしたと思いました。
デザインもオシャレですよね。