
原木生椎茸って、今が旬なのかしら?
店頭に箱売りが出ていて、これは2回目購入した分で500円でした。安いでしょう?
前回は555円でしたので、さらに安くなっていました。干し椎茸の旨味もいいのですが、
何と言っても生椎茸の柔らかな歯触りは生椎茸ならではの美味さです。


椎茸田楽にしたり、すき焼きに惜しげもなくたっぷり使いましたが、それでも残りました。

そこで軸を取ってスライスしたり、形の良いものはそのままでチャック袋に入れて冷凍しました。
軸も捨てません。堅い部分だけ切って捨てて、後は微塵切りにして肉団子等の種に混ぜ込みます。
余すところなく使って、主婦ってエライのかケチなのか・・・・う~ん、エライとしときましょ(笑)

そして、A4の宮崎牛のスジ肉が出てましたので、即買いました。
これを使って ”牛スジ肉と生椎茸のカレー” 作りです。
先日ムスコが帰省した折り、我が家のカレーを食べてとても美味しいと喜んでくれたので、普段の倍量の肉と1時間以上かけて炒めた玉葱と、生椎茸入のカレーです。
1回分ずつ300gに小分けして冷凍して宅急便で送りました。早く送りたい一心で、画像を撮り忘れです。
肉は全部小袋に入れて送ったので、私たちの試食には肉なしカレーでした

泣いたり笑ったりイソイソとしたり・・・・母親なんて、チョロいもんですわぁ~(笑)
いくつになっても、どんな状況になっても
やっぱり、おかあさんは、見方でいてくれる気がします。
私自身もそう感じます。
きっと、息子さんも同じだと思います。
しいたけ好きとしては、とっても羨ましいです。
カレーの映像が、欲しかった(^Д^)フフッ
仕方がないので、想像してみます。
それにしても、ちらり~んさんのカレーは手が込んでますよね~
スパイスを追加したりするんですか??
だから安心して羽ばたいて下さいね。
手が込むのはたっぷりの炒め玉葱を作るくらいですよ。
最初はプレーンなカレーを作っておいて、食べるときに色んな野菜を加えたりしています。
まとめて作って小分けにして冷凍しておくので、休肝日にはカレーが活躍してくれます。
しいたけのカレーってどんな味かしら?
どこかで安いしいたけが売ってたらチャレンジしてみた~い♪♪
モティたんもしいたけ大好きなんですよ(^^)
なにより宮崎牛と宮崎しいたけでしょ。地元カレーです(笑)
箱売りのしいたけは、2回ともフーデリー霧島店で売ってました。毎日ではなくて、タイムサービスだったのかも知れません。
丁度行き会わせるといいですね~