
今日のお昼はヌル旦が福岡に行ってるので、お一人様ランチでお焼きを作ってみました。
自然薯をMちゃんから戴いてきたので、冷蔵庫にあった納豆とたっぷりのネギと合わせみたら、中はモチモチ、外はカリットしてて美味しい!
ので、備忘録として記しておきます。
材料(1人分)
納豆1パック 自然薯30~50g ネギ小口切たっぷり 片栗粉2T 水2T 納豆に添付のタレ1袋
作り方
①ボールにすり下ろした自然薯と上記の材料を全部入れて混ぜ合わせる
②フライパンにサラダ油を1T敷いて熱し、①をスプーンですくって4個ぐらいに分け焼く
(1個にまとめて焼いてもいいですね)
納豆のタレが入っているので、このままでもOK。好みでおろし大根と醤油又はポン酢でもOk。
水の替わりに卵を入れたらどうなるかな?
次回は卵で作ってみます。ヘルシー&簡単なので、リピートしそうです。
似たようなのでするけど、おやきっていうより、お好み焼きっぽくなってたんですよね~
外カリッっていうのがいいですね~(#^.^#)
冷蔵庫にあるものを足して焼いてみたら、案外イケマシタよ。
ちりめんじゃこなんかをいれたら、お酒のつまみにもなるかもです。
見ているだけでよだれが~(笑)
同じなんですね。
こちらは今 長芋の収穫期で ちょうど3本いただたのがあります。
さっそく作ってみたいと思います。
栄養的にもgoodですし。
ところで ちらり~んさんはコレステロールや中性脂肪は普通ですか。
私は8月の市の健診で悪玉コレステロールが148㎎/dlだったので 再度個人医院へ検査に行ったら、正常値になっていました。
総コレステロールが128、 正常値は119以下とか。
ま これくらいはかわいいもんだと 食事と運動に気を配っていきます。
もっとも、くみさんも私も下戸ですよね(笑)
今日のお昼はお好み焼きに入れてみました。
最近は総コレステロール値でなく、悪玉コレステロール値で診断するみたいですね。
私は中性脂肪は普通なんですが、コレステロール値はず~っと総コレも悪玉コレも高いので、薬を常用しています。
水分を摂るように心掛けているのですが、あまり体が水分を欲しがらないのです。
だから、朝の茶がゆの残りを夜でも飲むようにしているのですよ。
totoroka-sanさんの総コレが128なのに、悪玉が148って、計測間違いじゃないのかなぁ~
個人医院の検査の方が正解のように思えます。
これくらいだったら立派なものですね。ボーリングで運動を頑張って下さいね~(笑)
ダイエット中の身にこの画像は辛い・・・
だんなさまの記事を見ると、いつもちらり~んさんのご飯の量が少ないのが気になってます。
私なら、絶対足りない(^^ゞ
個人医院で検査した時の悪玉コレは122(標準 70~139)でした。
中性脂肪 60( 50~149)
善玉コレ 74( 40~90)
一応 犬の散歩を少々長めにしたり ストレッチ長めにしたり と努力の真似事をしました。
ちらり~んさんは バイクで何十キロも走ったりして私よりずっと運動量が多いのに お薬を飲んでいるとは 意外でした。
ヌル旦と私とでは基礎代謝量と運動量が違うので、ヌル旦と一緒になって食べてたら大変なことになります。
もっとも、食事の後でコッソリ甘いものを食べているんですよ~(苦笑)
私は以前痩せていたときも、運動している今も、コレステロール値が高いのですよ。体質なんだと思います。