ちらり~ん日記

ちらり~んは我が家の猫の名前。美味しい料理が出来たとき書き留めておきます。
忘却の彼方に飛んでいかないように・・・・

豚スペアリブのトマト煮込み と 梅漬2日目

2008年07月04日 | 日常のこと
私のパソコン、動きが遅かったのですがとうとうフリーズして動かなくなりました。
そこで昨日は、旦那さんがパソコンを買って来て設定してくれました。

設定が一区切りしたのが23:30。
旦那さんにとっては超深夜時間なので、諸データの移管やインストール
などは、今朝になりました。

まだ少し不慣れなところもありますが、すご~く早い! 
ありがとう! これでブログもサクサクと書ける・・・かな?


ところで、昨夜の夕食です。
     (夕食が始まったのは、結局22:00前でした)

昨日は宮崎は真夏日。午前中から汗がジワ~と出てきました。
チャリンコでスーパーに行って買い物を済ませレジで・・・・・
ない!・・・お財布が・・・!
忘れてきた~~!!

恥ずかしながら籠ごと一時預かってもらって、超特急で自宅へ戻り、
超特急で又スーパーへ。
汗がダラってなものではなく、ダラダラダラダラ~~~。

その成果の夕食です。
汗を流した分だけ美味しかったです。



豚スペアリブのトマト煮込み 

圧力なべで煮込みました。暑いのに脂っこいかな?と懸念しましたけど、
骨までトロっとなって、メチャ旨でした。

材料は スペアリブ500~700g トマト水煮缶1缶 スープの素1個 水1C 
     にんにく1かけ 玉ねぎ1個 塩・胡椒少々


1)にんにくはみじん切り、玉ねぎは荒みじん切り

2)スペアリブには、黒コショウと塩をまぶしておく

3)圧力なべにオリーブオイルを3T入れ、肉の表面に焼き目をつける

4)にんにくと玉ねぎを入れて炒め、水・コンソメ・トマト缶を入れる

5)アクをとり、蓋をして加圧。時間は20分位

6)自然冷却で冷めたら上の脂分をすくい取り、弱火にかける

7)塩・胡椒で味を調える。

作り方を書くと面倒なようにありますが、圧力なべがあるととても簡単です。



梅を塩漬けして2日目。もう白梅酢が上がってきています。
それにしても、きれいな色です。


塩分10%の方です。
これからカビを生やさないように細心の注意が必要で、
まるで、小さな赤ちゃんを育てているようです。
怖いようなそれでいて、嬉しい楽しい気分です。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2008-07-04 16:25:30
豚スペアリブのトマト煮込み
美味しそうですね
素敵なお料理です
返信する
ありがとうございます (ちらり~ん)
2008-07-04 20:45:35
お越しいただきありがとうございます。
主婦業を始めて4年。それまでは仕事で忙しく料理は苦手でした。
今、興味を持ってキョロキョロしながら作る楽しさを味わっているところです。

ryujiさんのブログ訪問させていただきました。すごいですね~
洋食は苦手なので、恥ずかしい限りです。
これから、参考にさせていただきながら、ボチボチと学んでいきたいと思っています。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2008-07-04 21:19:42
ちらり~んさん
ご訪問
素敵なコメント有り難うございます

お互いに勉強しましょう
返信する

コメントを投稿