鳥や自然と触れ合う時間

オステオスペルマム(2)



 福岡では雪が溶け今回の寒気も遠ざかったようですが、本当に寒さ厳しい月となりました。今日から2月も下旬、「2月は逃げる」といいますが、残り日数はもうカウントダウンに入っています。
 
 今月は来年度に向けての準備等で忙しい月ですが、今週は本当にアクセル全開で飛ばさなければいけないようです。笑顔(*´∀`*)で頑張ろう\(*⌒0⌒)♪


今週のささやき
~何事も積み重ねること~~
どんなに大きな目標も、小さなことを積み重ねしかないのです。
以下のランキングを押下で 『投票』 して頂くと幸いです
  
 
 にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 人気ブログランキングへ 

 今日は先日掲載した「オステオスペルマム」の色違いです。ところで土日で写真を撮っていないので、今週の写真はどうしようか?と思案しています。綺麗な朝空になってくれれば!と期待していますが・・・。


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

上総さんへ
ネタ無しです!
((^_^)/おはよーございます。

色枯れのこの時期、写真ネタに苦慮しております。

この花はキク科なので花弁がしっかりているので、花期も長く好きな花です。

私は構図とかは意識していないので、何時もワンパターンとなっています。
色合いだけ撮っています。

では、何時もありがとうございます
今後ともよろしくお願い致します。
_(._.)_
上総
小生も
http://blog.goo.ne.jp/colhanjp
温室で見かけて撮ってきました。
この花、画になりますよね。
柴犬ケイさんへ
別名は・・・
今晩は!

確かに、名前は本当に言いにくいし、覚えにくいですね!!

別名は:アフリカンデージー
だそうです。こっちだと以外と覚えやすいかも!?

福岡の雪ですが、10数年?振りの積雪で今朝まで残っていました。
今日の最高気温は9度でまだ平年にとどいていないようですよ。

では、梅便りをお待ちくださいませ!!
何時もありがとうございます。
柴犬ケイ
http://ronkarukei.jugem.jp/
junさん  こんにちは♪

オステオスペルマウは名前をすんなりと
言うのが大変です。
冬はお花が少ないですから薄紫で芯が特徴が
ありきれいです。

福岡は積雪でしたね。
今日も冷え込んでいるでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「園芸・植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事