鳥や自然と触れ合う時間

ひまわり

       

                               

                

 いよいよ夏本番となりましたが、地球温暖化やヒートアイランド現象などの影響で、私たちの目からは毎年過酷な夏になっているような気がします。しかし、今の子供さんは現在しか体験しないのでこれが日本の夏、さてさて10年、20年先の夏模様はどうなっていることやら。

 
その頃には気候・環境は当然ですが、ものの考え方等も今は平均、当たり前のことが変わっていることも多いことでしょう!
私もそうした変化、移り変わりについていけるように身体、精神面も鍛えておかないといけないようです。話は飛躍しますが近い未来、私自身にも生活・介護・医療問題も重くのしかかってきます。

 何やら朝から暗い話となりましたが「過去は振り返らず、未来は憂えない。今、このときだけを生きる」ことも大切ですね。

 空写真が終わったので同日に撮った「ひまわり」。青空が似合う花ですが、この時に限って灰色の雲で残念でした。今度はひまわり畑、群生を撮ってみたいものです。


お時間があれば【ポチッと】お願いします!

コメント一覧

Mさんへ
一輪でさみしい
お早うございます!

コメント有難うございます。
写真のひまわりさんも、さぞかし喜んでいると思います。

同じ一輪の花で3枚も写真掲載しています。
記事にも書きましたが、映画で見たようなひまわり畑に行ってみたいものです。

私からもコメント有難うございました。
また、寄ってくださいね(^_-)-☆
M
さわやか!
ひまわりの写真についお邪魔しました。ヒマワリは夏の象徴ですよね。
毎年すごい暑さになってきてる日本ですが、熱中症に気をつけて夏をのりきりましょう。


お邪魔しました~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「園芸・植物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事