人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

普通って・・・

2010年02月03日 09時18分22秒 | Weblog
パソコンの調子が頗るいいです。
元気になれば、スピードも斬れもいい。
悪くなったから、解ったのですが・・・
普通って、ありがたいですね。
今日、仕事が出来ることがありがたいと感じたい。
自分の仕事が誇れるかどうか、他人の物差しで測っても仕方ない。
それは、自分自身が決めることだ。


選んだ道

2010年02月03日 09時05分44秒 | Weblog
安治川親方は年寄名跡を伊勢ケ浜部屋の安美錦から借りており、一門の事前会合では大島親方に投票することになっていた。大島親方は当選ラインの10票に2票足りずに落選した。
親に背くことをしたら、その道を辞めなければならない。
普通の人は、そんなことでなく個人の意思でと考えるでしょう。
師匠と弟子の間では、関係ない
親が、白いものを黒いといえば黒である。
私も、親さんに背いたり裏切り行為をすれば飲食界から身を引くでしょう。  伝統を、受け継ぐ世界は、技術を教えてもらい守ってくれる。  大島親方がいての安治川親方 安治川親方はそのことをよくわかりそれ以上のものがあったのでしょう。
その覚悟がなかったらできない。
しきたりを守る世界は、破門・絶縁もある。
貴乃花親方は、自分で切り開く器量と人脈があったから行動しただけで、すべて自分が選んだ道である。