人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

返上 高橋銅メダル

2010年02月19日 17時52分07秒 | Weblog
人は変われる、強くなれる。そのことを高橋は教えてくれた。4年前に「ガラスのハート」と呼ばれた男とは、思えない。
オリンピックでは、どれだけ自分をだせれるか・・・
自分以上をだそうと思った人は、上手くいってないですね。
右ひざ前十字靱帯断裂を、乗り越えての銅メダルは、みんなに勇気を与えてくれたと思います。
けがによるブランクとリハビリを経験したことで、精神的に強くなった。
本番に弱いタイプを、怪我という困難で克服したのは、ものは考えようでプラスにもマイナスにもなるということですね。
今の状況を、プラスに変化させれるには、前向きになる以外にありません。限界を超えてからが本当の練習です。
負けて得るものより、勝って得ることの方が全然大きい。
勝負事はやっぱり勝たなければいけない。
転んだときの光景は、転んだときにしか見られない。
どちらも、大切です。 だから、止まらないで歩み続ける・・・


国母の執念は、貴乃花と同じ でも、心の成長は・・・

2010年02月19日 08時27分12秒 | Weblog
国母はヘルメットとゴーグルを宙に放り上げ、悔しさをあらわにした。1回目に転倒して顔面を強打し、口の周りから出血した。
貴乃花が現役の時、手をつくより顔が付くほうが先なシーンを思い出しました。 執念で気持ちがあるから顔からいける。
一部で人を見た日本人 それも解る時もありますが・・・
人は、いいところを見ないと嫌いになります。好きな人には、いいところしか見ないようにしている。
みんな、良いものがあって悪いところがある。
公平にできてますよ。
行こうと心を決めた者のみが行ける道がある。
すべての失敗は、経験と呼ばれ、
わがままは、こだわりと呼ばれ、
自己満足は、オリジナリティーと呼ばれ、
意味不明は、斬新と呼ばれ、
協調性のなさは、個性的と呼ばれる。