人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

捲土重来のチャンス

2011年03月07日 17時55分14秒 | Weblog
阪神・藤川球児投手、甲子園球場でチェンジアップを公開した。新球挑戦は将来メジャーリーグで先発再転向への布石となる!?
順調なら今季中に国内FA権、来季には海外FA権を取得する球児
阪神ファンでは、寂しいことですが・・・
球児の挑戦は、重野ごろうをダブらせます。
ストレートとホーク
コントロールで、ねじ伏せる。
憧れる投球です。
ヤンキースのセットアッパーか先発マウンドに戻りたいのか・・・・どちらにせよ夢があります。
夢を、現実に
現実に答えをだす
そんな球児
がんばれ!

反省とは・・・・

2011年03月07日 17時39分14秒 | Weblog
堺拘置支所受刑者、消毒液にジュース混ぜ「カクテル」
インフルエンザ対策の消毒用アルコールに別の液体を混ぜて飲んでいることが分かった。
そこまでいっても・・・・どん底で、反省なし
アキレカエリマス
認めたとしても、今度は、あのときは、しょうがなかったんだ、という言い訳をしたくなる。
そんな人なんでしょうね。
それがムダだと分かる。
これまでの時間を、自分のせいじゃないと考える 本当の原因を探す 自分のせいと分かって言い訳を始める 言い訳を認められるまでがんばる ムダだと分かる
というような時間は、おそらく、かなりのロスを生みます。
そんなことをするよりだったら、あやまって、次に進んだほうが、新しい局面に早く立ち向かえるのです。
反省とは、同じ失敗を繰り返さない
これを、生かすことで種から根が出る。
芽は、後からです。
見えない、根から・・・・



NASA

2011年03月07日 17時34分06秒 | Weblog
隕石に地球外生命の化石か…NASA研究者
宇宙人っていますよね。
私たちが、宇宙人と思われてます・・・・
小さな物差しで、計ることは視野を狭くする。
何が起こっても、不思議でない・・・・
原始的な生物の藍藻類に似た構造の痕跡を発見したという。
後1000年したら、この地球もどうなっているか・・・・
当然、今の人間は一度死んでますが・・・・

ステップアップ

2011年03月07日 08時56分57秒 | Weblog
長友が初ゴール! インテル快勝に貢献
レベルの高い世界にステップアップしていく長友
地元の選手が、世界で活躍しているのは県民にとって嬉しいですね。
私たちも、今の試練を乗り越え生活していかなくては・・・・
罰に思えるものは、もしかたらプレゼント。
これを理解するのは大変だ。
後になって、10年、20年も経たないと、わからないこともあるだろう。
人間は今しか見えない。
苦しいことは出来れば避けたい。
苦しいことの最中に、これがいつかは糧になる、なんてことを冷静に考えられるくらいなら、苦しいと感じるわけもないのだ。
そんなことを考える余裕もないほど大変だから、やっぱり、「苦しい、苦しい」となるのだ。
もう開き直るしかない。
それを、腹を括るという
今すぐに悟られるわけなどない。
とにかく、今を乗り越えれば、何か分かることもあるかもしれない。
一歩一歩、少しずつ少しずつ・・・・
腹を括れないから、迷いが来る。
迷えば、不安が募る。
不安が、自分を凝縮さす
凝縮すれば、視野が狭くなり扱けてしまう。
扱けて怪我してから、気が付く
ならば、決心する
決心すれば、曲げない
曲げないこととは、自分を持つこと


橋本大地の試練は、これから・・・・

2011年03月07日 08時48分22秒 | Weblog
破壊王Jr・橋本大地がプロレスデビュー、蝶野相手に大物ぶりアピール
蝶野と武藤のコメントがいいです。
蝶野から「越えなきゃならない山はたくさんある。登ってみろ、おまえの力で」
武藤からは「次はオレとだ」「この運命を生き抜いてほしい」
大谷は「大地がプロレス界にとっての宝、光であるならば、どんどん経験を積ませたい」
本人は、これから苦しいことの連続が待ってます。
人は、乗り越えれる試練しか与えられない。
今、受けている試練は必ず乗り越えれる。
あきらめている人は、いつまでたっても同じ壁でくじけている。
だから、堂々巡りになっている。
それに気が付かない。
選ぶときは、厳しい道
自分の器量ををかり進んでいく・・・・・
意固地な人に、幸せは訪れない。