人として生きる 丁字村ブログ

この時代に 人の温もりを感じて感謝できる生き方って どんな立場であろうと同じです。幸せになるためには考え方が大切です。

どれだけ贅沢なん????

2011年12月02日 16時19分00秒 | Weblog
横浜・村田、DeNAと交渉「僕は来年にも優勝争いしたい」
巨人に行きたいって事ですね。

私は、お金をたっぷりもらって安定した契約してもらって、注目を浴びて、優勝の快感を味わって
お前は、どれだけ贅沢なん????

選ぶという行為は、とても贅沢なことだと思う。
そしてその選んだ何かに、その人の豊かさが現れるのだと思う。

選ぶことで可能性が広がったり、同じことの繰り返しでしかなかったり・・・。
試練であったり・・・苦痛であたり・・・
その人生の先の豊かさも変わってくる。
スポーツや、将棋でも、戦っているなかで、選択肢が多くなる戦い方をしていかないと、行き詰ってきて負けるように、人生も、きっと同じなんだなって思います。

選択肢が多すぎて、なかなか選ぶことができず、迷っているうちに、人生がどんどん先に進んでチャンスを逃してしまう、っていうケースもなくもない。
選択肢を増やすこと、タイミングを逃さないこと、本当の豊かさっていうのは、人生のそういうところから生まれるんだ!!!

<楽しんご>男らしいじゃないですか・・・・

2011年12月02日 16時08分52秒 | Weblog
流行語大賞の“一発屋ジンクス”気にせず 芸能界には「未練なし」
人気が落ちたら、普通のオカマに戻って、整体師やろうかなと話し、芸能界には「全然未練ないんですよ」と言い切った。

本業に戻っても、大丈夫な人でしょうね。
整体師か・・・
オカマか・・・
オカマは、知り合いにはいないかな・・・整体は、毎週行ってますね。
今は、針治療が多いですが・・・・

これだと思っていた道が、間違っていることもある。オカマが、じゃないですよ!
見た目だけでは分からないのだ。実際に歩いてみて初めて、分かってくるのが人生という道。
選んだ道が、いつまでも正しいと思いたいのが人間。
もちろん、ずーっと正しい道、不変の選択というものもある。
けれど、なかには、その時々の状況で、選択を変える、もしくは進化させないといけない道もある。
常識に沿って選んでいるつもりでも、その常識が、永遠に通用するものじゃないから。
芸能界も私達の生活も同じ・・・
変わらずに、正しくありたいのなら、ずーっと意識的に、変わり続けていかないと、正しくいることは
できないかもしれない。
そして、スピードを求めても、その願うとおりのスピードで自分の人生が改善されることを期待しすぎてもいけないと思う。
自分にあったスピード、世の中のスピードに応じて、人生は変わっていく。ということも、受け入れることが大切。

清潔度

2011年12月02日 07時38分14秒 | Weblog
日本の清潔度、14位
日本以上の国に、行ってみたいですね。
1位はニュージーランドで9.5、2位はデンマークとフィンランドで9.4だった。アフガニスタンとミャンマーが180位で、最下位の182位は北朝鮮とソマリアが1.0で並んだ。
 債務危機が深刻化しているイタリアは3.9で69位、ギリシャは3.4で80位といずれも低迷。このほか、米国は7.1で24位、中国は3.6で75位だった。 

環境ってものすごく大切
人は、染まってしまうから・・・
蛙でも、そこの色に染まりますよね。

今与えられた環境で、最高の結果を残せるように頑張っておいて損なことはない。