ご来館ありがとうございます( ^ω^ )
今日は世界サイの日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/5c397a9b9b9266b3562ec5b07dcde93f.jpg)
どういう日なのか調べてみました。
世界には5種のサイが生息していますが、角目的の密猟によりその数を減らし、いずれの種も絶滅が懸念されています。そこで、サイが置かれているこのような状況を多くの人に知って頂きたいと、サイの保護につなげていくため、2011 年に南アフリカが9月22日の『世界サイの日』にしようと提唱したのがはじまりだそうです。
今日はそれに賛同した動物園がイベントを行っていましたが、あいにくの雨。そして仕事。
と、また行けず( ;´・ω・`)
んっ。
シロサイ、クロサイ、インドサイ、スマトラサイ、ジャワサイ。
の五種類。
動物園で見れるのはインドサイ、クロサイ、シロサイくらい。
それもかなりのご高齢。日本で見れなくなる前にじっくり見ておきたいものです
お尻は見ないで
今日は世界サイの日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/5c397a9b9b9266b3562ec5b07dcde93f.jpg)
どういう日なのか調べてみました。
世界には5種のサイが生息していますが、角目的の密猟によりその数を減らし、いずれの種も絶滅が懸念されています。そこで、サイが置かれているこのような状況を多くの人に知って頂きたいと、サイの保護につなげていくため、2011 年に南アフリカが9月22日の『世界サイの日』にしようと提唱したのがはじまりだそうです。
今日はそれに賛同した動物園がイベントを行っていましたが、あいにくの雨。そして仕事。
と、また行けず( ;´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/63/030cf388fccc9655415ff6272be5843d.jpg)
シロサイ、クロサイ、インドサイ、スマトラサイ、ジャワサイ。
の五種類。
動物園で見れるのはインドサイ、クロサイ、シロサイくらい。
それもかなりのご高齢。日本で見れなくなる前にじっくり見ておきたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cd/6e4f220edf18df45ce5c33b4fa09f9f9.jpg)