ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

たてがみ

2015-11-24 18:45:11 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

たてがみといえばライオン



ん、奥になにか写ってますが。

さてこのたてがみ、毛の質が柔らかいのか硬いのか気になったことはないですか!?

私は実物を触るまで硬いものだと思ってました。触ったのは抜け毛ですけどね。しかし、実際は



ん~痒い。すりすり。からの



ブルブルブル

意外と柔らかいかのです。ん~犬の毛をちょっと硬くしたくらいですかね。

実物は動物園に行って確認してみてください。ボランティアの方達が動物達の説明をしている時に触れます。

他にも象のう〇ちの乾燥させたやつとか、コアラが食べるユーカリの葉などなど。実物が触れるので動物園に行ったら、ぜひ聞いて見て触ってみてください



お食事中

2015-11-23 16:14:56 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

以前、もぐもぐタイムという動物のご飯の時間がありますよ。とブログで書きましたが、今回は食べ方のしぐさや、餌を貰う瞬間などを見てみましょう。

まずは



カワウソ(上野動物園)

肉食系の動物なのですが、おやつ?にニンジンを食べてました。カメラを気にしながらのお食事。

つづいて



ペリカン(多摩動物公園)

飼育員さんが投げ入れる魚をダイレクトキャッチ!?このほうが効率がいいのかしら?

最後は



アメリカンビーバー(東山動物園)

野生ではほとんど見ることが出来ない食事シーン。飼育員さんによると、昼間に餌を置いても寝ているので、夕方に食事シーンが見れるそうです。
陸にあったリンゴをわざわざ水の中に入れて食べる様子が撮れました。

警戒心が強いのかな。

動物によって食事の仕方は様々です。食事の時間だけを狙って動物園を回るのも楽しいかもしれません




昨日は

2015-11-22 11:04:48 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

昨日はデザインフェスタに出展させて頂きました。沢山のクリエイターさんがいるなか、お越しくださった皆さまありがとうございました。

まぁ、勝手に私の好きな動物園の魅力、動物の魅力を伝えたいと思ってやってることですが(ブログも含め)お話しもでき楽しかったです。

ブースはこんな感じでした



スマホ撮影。

ポスターサイズのユキヒョウは目立つらしく、これを見て立ち止まって来館された方が多かったです。

これからも動物園や動物達の魅力を伝えていければなと思います。

できればフォトグラファーとしての仕事がくればなぁ(笑)

これからもよろしくお願いいたします。

親子

2015-11-20 18:11:24 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

タイトル通り写真は親子だらけにします。子供は産まれてから2ヵ月~一年くらいになってから展示場に出てきます。

動物の子供はすぐに大きくなってしまうので、来園時にはインフォメーションなどをチェックしましょう。

まずは


インドクジャクの親子

子供は敵から身を守るために土と同じような色をしてます。

次は


ゴールデンターキンの親子

最後は


シマウマの親子

なんとも微笑ましいですね

笑顔

2015-11-19 18:53:40 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

猛獣といえば、牙が鋭くて怖いイメージですが、意外と可愛い顔が見れます。

まぁ、ライオンなんですけどね。場面はしばらく寝ててからの動作です。



まずは大あくび。

人間と一緒で起きてまもないですから当然でます。そのあとは



あくびをし終わる直前からのカメラ目線。ちょっと笑ってる感じ。

そのあとは?



ふっ

キメの笑顔。

本来ならあくびだけのショットを撮って終わるのをこの日はあくびが終わるまで連写。

いつもなら撮らない顔を、その場に少しとどまるだけで素敵な笑顔が撮れました