ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

飛翔

2015-12-07 18:45:23 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

鳥といえばやっぱり飛んでいる姿が格好いいですよね。
では、バードショーに行ってみましょう。


ベニコンゴウインコ

大型のインコさん。喋るのが得意?らしいです。


メンフクロウ

フワフワな羽毛が特長。音もなく飛びます。



ハリスホーク。和名モモアカノスリ。

ただただ格好いい。鷹匠などに使われます。

まだまだ飛ぶ姿が美しい鳥たちは沢山います。ぜひ動物園や花鳥園などに足を運んで、生で飛んでいる姿をみてください

光と影

2015-12-06 12:46:32 | 日記
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

写真を撮る時にいろいろ意識をして撮るのですが、動物のキレイな色や可愛い裏には猛獣の一面を魅せるにはどうしたらいいのか。

なんて考えて撮ってます。

なので、光と陰をうまくつかって撮ったりしています。こんな風に



ミミズク

や、


コウノトリ

コウノトリは真っ白な羽根を強調してみようと撮ってみました。

テジカメは撮った写真をパソコンで加工出来ますが、やっぱりその場で撮った写真が狙い通りにキレイに撮れていると感動すら覚えます。

まだまだ勉強中ですが、無加工で何処までキレイに撮れるか挑戦したいと思います


ゴールデンターキン

これぞズーラシア

2015-12-04 19:00:00 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

以前、よこはま動物園ズーラシアのサバンナエリアには4種混同展示をしています。とブログで紹介しましたが、ようやく写真を撮れました。

この写真を撮りたくて通いつめていたと言っても過言ではありません。

まずはキリンとチーター

キリンはご飯に夢中でチーターには寄ってこなかったです。次回リベンジ。

次は

エランドとチーター


このあとギリギリまで寄ってきたのですが、チーターが逃げた。

そのチーターが逃げたあとにシマウマが登場。


これが一番野生っぽく撮れたかもしれません。

午前10時くらいからお昼までチーターがお昼寝をする間、サバンナエリアをぐるぐる走ったり歩いたり、2時間ほどで3周くらいしてました。

今度はもう少し近づいた写真を披露できたらと思います。まぁ、動物たち次第ですけど

動物以外も

2015-12-03 19:01:43 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

動物園は動物以外も楽しみがあります。それは四季折々の花が見れることです。

睡蓮の花

よこはま動物園ズーラシアでは4つのゾ大陸に分かれていますが、その大陸に生えている植物を植えてあるので見ると、

こんな植物が生えているんだ。

と現地に行ったような気分になれます。今の季節ですと紅葉がピークをむかえています。

ナンテンの実

展示場と展示場の間が離れている時は周りを気にしながら歩いて見るのもいいと思います。

動物園の違った遊びかたが発見できるかもしれません

まか不思議な動物

2015-12-02 18:46:34 | 動物園
ご来館ありがとうございます(  ̄ー ̄)

今日はゾウに似た?動物をご紹介します。

ケープハイラックスです。

これがゾウに似てる?ネズミじゃん。
と思われるとおもいますが、脚の爪が平爪といってゾウの脚に似ていることから、ゾウに近い動物と言えるそうです。

しかし、体はウサギみたいなタヌキみたいな感じですし、顔はネズミっぽい。なんとも不思議な動物です。

生息地はアフリカサバンナにいる動物なので寒いのは大の苦手。しかも臆病です。なので、寝ている姿しか見れないことも


そこは動物てすから必ず起きている時間があります。ご飯の時間。

その前後の時間帯に行けばいろいろ観察出来ると思います。
なんせ、この写真を撮った私も久々にカメラ目線をもらったくらいですから