ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

風景ぽく

2017-03-07 18:56:41 | 動物園
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

本日は日曜日に撮った写真から風景ぽく撮った写真を載せていきます。

チンパンジー。ジャングルのひらけた場所にチンパンジーを発見したイメージ。こちらを向いてくれたら更に良かったのですが、30分粘ったが無理でした。

トラ。ジャングルの茂みから出てきた所をイメージ。正面だったら迫力があったのに。

ラストはキツネ。

茂みの中からこんにちわ。

これは狙って撮りました。

こんな感じで動物園ぽくない写真も自分らしくていいじゃなぁい。







フルっ( ´;゚;∀;゚;)

セスジキノボリカンガルー

2017-03-06 18:51:36 | 動物園
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

日曜日に撮った写真から本日はセスジキノボリカンガルーを載せます。

まずはセスジの由来である背中のショット。

頭から尻尾の根元までキレイに筋が通ってるのがわかります。

そして、キノボリが得意。

後ろ足でジャンプして、この爪で木をガッと掴んで登ります。降りる時は後ろ向きでゆっく~り降ります。

そして、カンガルーみたいに


とはいかず、両手足を使って走ります。

普通のカンガルーは後ろ足だけで走るので違うところです。

ここに半日いても飽きないです。が、気候によって短時間の展示だったりするので見れた時はラッキー。

現在、ズーラシアには3頭のセスジキノボリカンガルーがいます。日本でここだけです。ゆっくーり観察してみてはいかがでしょうか?

トラの子供達

2017-03-05 18:44:15 | 動物園
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

昨日、ズーラシアでトラの子供達がお披露目されました。が、自分は野鳥、野良猫の撮影に行ってました。

そして、本日撮影に行って来ました。混むのは予想していましたが、人が多すぎて15分で撤収。

それなりに撮れたが、テーマである風景的、躍動感がある写真にはほど遠いかなぁ。何枚か良いのがあるので少し載せます。


ではどうぞご覧ください。






あっ、気づきましたか?


3頭並んでの写真がないことを。


ほとんど一緒に居なかったのです。前回の子供達と違うところでした。


今度はいつ行けるかしら。平日に行ってのんびり撮影したいものです

有言実行?

2017-03-03 18:54:14 | 野鳥
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

今日はいい天気でした。これが昨日だったなぁ。と思いながら仕事をしておりました。

さて、春だし、花も咲く季節だし、動物や鳥と上手く絡めることが出来たらなぁ。と言いましたが出来ました。

鳥と梅。普通じゃん。




まぁまぁ。その辺は勘弁してください。ただ撮ったわけではないので。

被写体はヒヨドリです。あのピーヨピーヨとなくヒヨドリ。どうやら蜜を飲みにきたらしいです。これはいい感じということで

1枚目

まぁ、普通に撮りました。


しかし、後ろが曇り空と緑の葉でちょっとイマイチ。ただ撮っただけ。

そして、考える。ヒヨドリが移動するのを見ながらカメラの設定を変えて、

2枚目


梅の花が重なる場所。後ろを花で白くするために露出をプラス補正にしてヒヨドリを強調してます。

雨で若干モヤってますがいい感じです。

プロの写真家さんのアドバイスを実行して、ただ撮るのではなく、自分でテーマをいろいろ考えて撮影しております

雨のズーラシア

2017-03-02 19:16:49 | 動物園
ご来館ありがとうございます( ・∇・)

横浜市は1日寒かったです。しかも午後から雨でした。

そんななか、有休をとってズーラシアへ。プロになるために雨でも関係なく撮ろうと思って行ってきました。

平日+雨。ということで展示場は貸切状態。じっくり撮影できる








かと思いきや、肝心の動物達が動かず。







なので動きがある動物にまとを絞って撮影開始。


その動物とはアカカンガルー、スマトラトラ、レッサーパンダ。

絞って正解。アカカンガルーがやってくれました。

力比べ。

一回目の足げり

二回目の足げり

という感じで、お昼頃まで動きがありました。

そして、腹ごしらえをしてから午後からの撮影開始。



が、雨。そして、






雨宿り。


撮影終了。


他の動物達はまた次回です。


しかし面白かったですよ。雨が降りだしたとたんに出ていたカンガルーがここに避難。雨が苦手なのが判りました。

こういう行動が見れたのは初めてだったので行って良かったです。雨の動物園は動物達の意外な行動見れるかも。オススメです