意外と早めに起きたつもりですの。
10時半頃ね。
深い眠りではなかったからちょっとボケ気味。
このボケはいつになったら解消するのかの。
ベッドから出たんだけど、そのままソファーにぶっ倒れてみた。
でもそんな事していたら、入り時間に間に合わないので、取りあえずコーヒー沸かし込んで、カップにブチ入れて
トースト焼いて、久々にマーガリン塗った後にイチゴジャムをベッタリ塗りたくってみた。
甘い感覚で脳味噌バァ~~~~~~~~ンって目が覚めないかなと思ったけどそうでもなかったわ。
何となく、もたもたしながら準備して家を出てみましたわ。
車の中の温度は50度ぐらいだった。
中野サンプラザ方面なので、駐車場出て、北の方向に進路を取る(なんじゃそりゃ)。
途中そんなに渋滞に絡まれる事もなく入り時間が1時半だったのに12時半過ぎぐらいに着いちゃった。
駐車場に突っ込んで楽屋に入って、窓にかかっているブラインドを開けて、外の景色が見えるようにしてみた。
何年ぶりだろう、中野サンプラザ。
原減りホロハレだったのでお弁当頂いていたら、お宗さんがやってきましたわ。
それを追うように修ちゃんもやってきましたの。
2時過ぎからサウンドチェク始まって、ゲストのリハーサルもちょこっとやって、ちょい休憩して通しリハが始まりましたの。
全曲やって終わったのが、開演時間の45分ぐらい前。
楽屋に戻って軽くサンドイッチなんかを腹に入れて着替えて準備。
なんか慌ただしいんだかなんだか良くわからないうちに舞台袖に呼ばれてスタートしましたぁ~~~~(パチンコ屋さんか!)
木根君の曲をやりつつ、前半のゲストは椎名へきるちゃん。「ひだまり」の「サイズアップ」をやりつつ、今回のツアーではやっていない「one」と「風が吹く丘」の2曲を打ち込み無しでバンドが演奏。編成が少ないからこれ又違った感じで面白かったな。「サイズアップ」はカホンでやりましたがな。なんかこの歌を聴くと、胸がキュンとします(気持ち悪いって言うな!)。
いったん休憩して、後半戦へ。
「桜ヶ丘」をやってから元フィールド・オブ・ビュー(カタカナで書くなってか)の浅岡君登場。メッセージ性のある曲を、浅岡君の通る声とともに3曲一緒にやらせていただきました。
木根君と浅岡君のやり取りが面白かったな。エコロジーの話になり、木根君がエコ爺と言った時に俺は「エロ爺」に聞こえたのでありました(不謹慎か)。
浅岡君が終わってから、木根君がピアノを弾くのに合わせて、木根君が書いた物語をへきるちゃんが朗読したのね。これがまた声優さんだから当たり前だなんて思うかもしれないけど、いやぁ~~お見事でした。さすがプロ!(俺に言われたくないはず)。本当に見事でしたわ。
それからカズンのお二人が登場。実際にお会いしたのは今回の木根君のライブリハで初めて会いましたの。演奏するにあたって、今回初めてリハスタで聞かせてもらったのですが、なんとも癒される歌声でございます。お二人のバランスがとれた歌声に参りました。
正直、本番中に「あたらしい空」と言う曲を二人でやられているのを、後ろのドラムセットの位置で聞いていて、涙が出てしまいましたわ。なんかビックリしましたの。なんで涙が出たのかわからないのですけど、歌声とメロディーと歌詞にやられたようです。なんか身体に入ってきた感じでしたね。曲が終わってみたら涙拭かないとヤバい感じだったのでサングラス外しておしぼりで顔を拭くようにしながら涙を拭いてたら、鼻水まですすっていましたわ。ビックリしたぁ~~~~~~~。
ちょっと不思議な空間でしたわ。
アンコールはカーペンターズの「SING」をお客さんも交えてコーラス~~
なんとか無事にコンサートは終了しましたわ。
楽器を車に積み込んで、サンプラ車を置いたまま打ち上げへ。
12時ぐらいまで食事していましたわ。くだらない話を沢山して笑ってね。
明日は休みだけど、へきるちゃんの予習をしておかなきゃね。
それから倉庫に行って荷物をぶち込んで、後はちょっとお支払いをしに郵便局か銀行へゴー!だな。
写真は通しリハ前の舞台袖で撮ったメンバーの写真だけど、真っ暗でなんだか良くわかんねぇ~~~よ!
10時半頃ね。
深い眠りではなかったからちょっとボケ気味。
このボケはいつになったら解消するのかの。
ベッドから出たんだけど、そのままソファーにぶっ倒れてみた。
でもそんな事していたら、入り時間に間に合わないので、取りあえずコーヒー沸かし込んで、カップにブチ入れて
トースト焼いて、久々にマーガリン塗った後にイチゴジャムをベッタリ塗りたくってみた。
甘い感覚で脳味噌バァ~~~~~~~~ンって目が覚めないかなと思ったけどそうでもなかったわ。
何となく、もたもたしながら準備して家を出てみましたわ。
車の中の温度は50度ぐらいだった。
中野サンプラザ方面なので、駐車場出て、北の方向に進路を取る(なんじゃそりゃ)。
途中そんなに渋滞に絡まれる事もなく入り時間が1時半だったのに12時半過ぎぐらいに着いちゃった。
駐車場に突っ込んで楽屋に入って、窓にかかっているブラインドを開けて、外の景色が見えるようにしてみた。
何年ぶりだろう、中野サンプラザ。
原減りホロハレだったのでお弁当頂いていたら、お宗さんがやってきましたわ。
それを追うように修ちゃんもやってきましたの。
2時過ぎからサウンドチェク始まって、ゲストのリハーサルもちょこっとやって、ちょい休憩して通しリハが始まりましたの。
全曲やって終わったのが、開演時間の45分ぐらい前。
楽屋に戻って軽くサンドイッチなんかを腹に入れて着替えて準備。
なんか慌ただしいんだかなんだか良くわからないうちに舞台袖に呼ばれてスタートしましたぁ~~~~(パチンコ屋さんか!)
木根君の曲をやりつつ、前半のゲストは椎名へきるちゃん。「ひだまり」の「サイズアップ」をやりつつ、今回のツアーではやっていない「one」と「風が吹く丘」の2曲を打ち込み無しでバンドが演奏。編成が少ないからこれ又違った感じで面白かったな。「サイズアップ」はカホンでやりましたがな。なんかこの歌を聴くと、胸がキュンとします(気持ち悪いって言うな!)。
いったん休憩して、後半戦へ。
「桜ヶ丘」をやってから元フィールド・オブ・ビュー(カタカナで書くなってか)の浅岡君登場。メッセージ性のある曲を、浅岡君の通る声とともに3曲一緒にやらせていただきました。
木根君と浅岡君のやり取りが面白かったな。エコロジーの話になり、木根君がエコ爺と言った時に俺は「エロ爺」に聞こえたのでありました(不謹慎か)。
浅岡君が終わってから、木根君がピアノを弾くのに合わせて、木根君が書いた物語をへきるちゃんが朗読したのね。これがまた声優さんだから当たり前だなんて思うかもしれないけど、いやぁ~~お見事でした。さすがプロ!(俺に言われたくないはず)。本当に見事でしたわ。
それからカズンのお二人が登場。実際にお会いしたのは今回の木根君のライブリハで初めて会いましたの。演奏するにあたって、今回初めてリハスタで聞かせてもらったのですが、なんとも癒される歌声でございます。お二人のバランスがとれた歌声に参りました。
正直、本番中に「あたらしい空」と言う曲を二人でやられているのを、後ろのドラムセットの位置で聞いていて、涙が出てしまいましたわ。なんかビックリしましたの。なんで涙が出たのかわからないのですけど、歌声とメロディーと歌詞にやられたようです。なんか身体に入ってきた感じでしたね。曲が終わってみたら涙拭かないとヤバい感じだったのでサングラス外しておしぼりで顔を拭くようにしながら涙を拭いてたら、鼻水まですすっていましたわ。ビックリしたぁ~~~~~~~。
ちょっと不思議な空間でしたわ。
アンコールはカーペンターズの「SING」をお客さんも交えてコーラス~~
なんとか無事にコンサートは終了しましたわ。
楽器を車に積み込んで、サンプラ車を置いたまま打ち上げへ。
12時ぐらいまで食事していましたわ。くだらない話を沢山して笑ってね。
明日は休みだけど、へきるちゃんの予習をしておかなきゃね。
それから倉庫に行って荷物をぶち込んで、後はちょっとお支払いをしに郵便局か銀行へゴー!だな。
写真は通しリハ前の舞台袖で撮ったメンバーの写真だけど、真っ暗でなんだか良くわかんねぇ~~~よ!
皆さんの来られるのを待ちうける(これも又『プロ級』ですわい)
お疲れさんでおました。
明日(もう今日)の予定まで、おせーてくれてどうも どうも。
ほな、たまには 深い眠りに~~~
カズンさんのハーモニー
本当 感動的でした。
出演者の皆様ももちろんですが、
このバンドのアレンジ&演奏で ぜひまたライブをやって頂きたいなぁ とすごく思いました。
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さい。
カズンのお二人の歌声、本当に胸にぐっとくるものがありました。
オーラが見えるようなそんな感じでした。
いつまでも聴いていたい歌声でした!
へきるちゃんの朗読や浅岡さんの透き通る歌声。
盛りだくさんのライブ楽しかったです。
木根さん曲の最後の歌。バンドでの演奏がまたとっても感動的でしたよ!
またこんな感じでライブ演奏してくださいね。
次のライブもすぐですが、思いっきりがんばって楽しんでください。
どんなライブになるのかなぁ~と、思っていました。
歌声と音楽が胸にきました。
今までにない感じの、新しい素敵な、楽しい時間を過ごさせていただきました。
今日はゆっくりお休みしてくださいね。
ではよい休日を♪
ヤバイ・・思い出せないし・・。
昨日はお疲れさまでした。ライブ楽しませてもらいましたよ。なかなか盛り沢山の内容でしたね!!
カズンの歌声のハーモニー凄かったです。うーーーん、感動しちゃいましたよ!!でも、汗を拭くフリ?して涙を拭くとは・・・なんか可愛いです(すみません、書き?過ぎでした・・・)
へきるちゃんの朗読も流石プロ!!って感じでした。歌の印象とは違いますね。
とにかく、温かいライブでした。なんだか、優しい気持ちになれました。
皆さんからパワーもらって、今日からまた頑張れそうです。ありがとうございました。
出演者それぞれの良さが感じられたライブでした(*^_^*)
行きたかったなぁ~
今日は、ゆっくりお休みされているのでしょうか?
明日、明後日とZEPPでのライブ頑張って下さい。
あっ、そういえばMy Sound更新されてますね。
おつかれさまでした。
朝食は、トーストにピーナッツバターじゃなかったんですね。
(いつも、トーストだとピーナッツバターが登場するので。。。)
明日、明後日のzepp、頑張ってください☆
曲の後に、確かにサングラス外してるベーさんが見えましたが、まさか涙していらしたとは…。
いい曲と美しい声と、木根さんの歌とピアノに癒されました。ホントに素敵なステージでしたね。
べーさん、皆さんお疲れ様でした。
素敵な時間をありがとうございました。