阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

本日は号泣日

2007年09月30日 23時55分55秒 | Weblog
昨日、風呂入って髪の毛乾かしたりなんかしていたら、5時頃になっていて、ちょっとソファーに横になったら6時半まで寝ちゃってた。
ベッドに入って寝直しましたわよ。
でもって起きたのは12時半頃。それまで目覚ましで目はなんとなく覚めていたんだけど、惰眠をむさぼるようにゴロゴロしてたのね。でも新聞の集金で起こされましたわ。

雨脚も激しくなったり弱くなったりで、頭もボーッとしている感じだったので中々外に出る気になれなかったお陰で、買ってきてもまだ読んでいなかった雑誌や、写真集に目を通したりしてましたわ。テレビは全くつまらないから、ずっと音楽流しながらね。
長袖を一枚着ていたんだけど、それでも肌寒さを感じたので、もう一枚羽織りましたわ。
かなり冷え込んできたのね。いきなり秋と冬の間かよって。

夕方流石に腹減ってきたので、覚悟決めて外に出るかなと思って出てみたら雨は殆ど止んでいた。
傘を持って出て、商店街のある方にゴー!
雨上がりと言うか、雨降っている時の匂いってなんとなく好きなんだよね。
のんびり歩きつつ、いつも行く定食屋さんの前を通ったら、まだ準備中で開いていなかった。
仕方ないので、駅の方までこれまたのんびりと。
TSUTAYAに入って、CDやDVDの中古を物色。
映画の所で、「愛情物語」と「王様と私」(どちらも洋画)を見つけて早速お買い上げ。
2本とも、子供の頃に観たもの。だからどちらもかなり古い映画でございます。



TSUTAYAを出て、他に細かいお買い物をして、定食屋さんの方に戻ったら開店していた。
で、いつものレバニラ定食を注文。ここのレバニラ定食は、オイラが唯一食べられるのよね。
元々、焼き物のレバーなどは凄く苦手なんだけど、レバ刺しは大丈夫だったりする。
レバニラ定食は、色んな所で食べてみたいんだけど、他で食べた時、レバーの臭さに参った事があって、それ以来、ここのお店以外で食べるのをひかえている感じね。
美味しく、お腹的にもいい感じの量でいただき、御馳走さま~~~~とお店を出て、古本屋さんへ。
ずっと買おうと思っていた古い写真集を買いましたわ。(グラビア写真ではない)

だんだん小雨が降り出してきたので、傘をさして戻りつつ、近所のスーパーに寄っておやつを買って帰りましたわ。
取りあえず買ってきた写真集をザッと見て、メールなんかチェックして、ちょっとテレビでも見るかなって感じでつけてみたけどやっぱり面白くないんだよな~~~。
で、買ってきたDVDを観る事に。なんとなく気分は泣く方向に。という事で「愛情物語」に決定!
「愛情物語」は邦題で、元の題名は「The EDDY DUCHIN STORY」と言うタイトルでございます。
実際には俺が生まれる前に上映された映画。
実在したピアニスト、エディー・デューチンの物語でございますの。全編に流れるピアノの音はカーメン・キャバレロが演奏しているのね。そしてショパンのノクターンがメインだったりする。
エディー役はタイロン・パワーという、この時代の2枚目さん。このタイロン・パワーがピアノを弾いているシーンが要所要所あるんだけど、時折、手元から本人の顔にカメラがパンしたりするのね。この手元の演奏している所が凄い。本当に演奏しているように見える。
子供の時には、その辺は全く気にしていなかったけど、大人になって改めて観たら、凄い!って思わずつぶやいたわ。



で、子供の頃観た時、本気で号泣したの覚えているのね。で、大人になって改めて観たらどうだろうと思ったら号泣した。。。
2時間ちょっとの間に話をまとめているから、展開が早すぎたりするけど、それはそれ。
エンディングのシーンとかよく覚えていたのよね。
この時代のテクニカラーの色合いが凄く好きだったりするんですわ。

かたや「王様と私」は後にリメークとかされているんだけど、オイラが観たのは昔のもので、主演がユル・ブリンナー(元祖つるっ禿俳優。失礼)と言う個性的な俳優さん。ジョン・スタージェス監督の「荒野の七人」とかセシル・B・デミル監督の「十戒」とかマイケル・クライトン監督の「ウエスト・ワールド」なんか有名ですわ。
「王様と私」は元々ミュージカルだったんだけど映画化された作品の一つなの。
今日は観る時間無かったけど、今度またゆっくり観直しますわ。

最近はCGが当たり前だったり、面白いんだけど、盛りだくさんすぎて、お腹一杯になっちゃうし、かなかな心に残らないんだよね。
オイラは懐古主義ではないけど、昔の映画は本当に良いと思う。違った意味で本当に手間ひまかけて、大スペクタクル巨編とか作っている。色合いもいいし、俳優さんや女優さんに華がある。
今現在のハリウッドの俳優さん達も、華を持っている人達はいるけど、昔程光る人は居ない気がする。
個性的な人も少なくなってしまったな。

まあ、ちょっとダラダラ書きましたけど、今日は号泣しましたって話でした。
明日、明後日はZEPP東京ですな。
ふた頑張りしてきますよ~~~~~!

明日も寒いのかな。
これから風呂入って、早めに寝てみるかな。

P.S...YAMAHAのコラム更新してますわ~

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっくりできたようで(*'-'*) (まえっち)
2007-10-01 02:12:27
お休みなさ~いzzz
返信する
寒くなってしまいました (飛行機雲)
2007-10-01 02:13:29
私も心に残る映画、あります。「Field of Dreams」っていう映画でケビン・コスナーが出ていたものですけど、毎回同じところで泣けてしまうんです。
しばらく見ていなかったからまた見てみようかな。

たまには家でゆっくり映画鑑賞っていうのもちょっぴり贅沢な時間ですよね。

本当に、急に秋が来ましたね。ちょっと前まで30度越えていたのに。
体がついていけなくて、若干体調が思わしくありません。
べーさんも気をつけてくださいね。ツアーも頑張ってくださいね~~~。


返信する
隣は何をする人ぞ… (お亀)
2007-10-01 03:34:03
すっかり秋深まったと思ったら、お隣さんは『号泣』されてましたわサ!

雨上がりのお散歩?も

なかなかイイわよ。



本場でのライブ…

実力発揮しちゃってねっ。
返信する
柔らかい (TAKA)
2007-10-01 04:14:04
気持ちの部分は今でも変わっていないんですね。
私も、もう一度観てみようかな~。

今日は冬が7割位な気がしました。肌寒くて毛布をひっぱりだしましたよ。

東京2DAYS、はりきって参加させていただきます~♪

返信する
東京は雨 (nori。)
2007-10-01 05:09:40
だったんですね。
昨日はゆっくり出来て良かった良かった。
東京2DAYS気合い入れて頑張って下さい!
2日の日生放送されるみたいですが・・・見れないよ。。。
では、肌寒くなってきたのでお体にお気を付け下さい。
返信する
休養 (miki)
2007-10-01 07:11:03
ゆったりした休養日はいかがでしたか?

さすがに9月末~10月になると気温が下がりますね。
長袖が目立つ30日、私は上着を持っていったにもかかわらず、1日半そでで過ごしました。

過ごしやすい気温ですがZepp Tokyoはきっとまた熱くなることでしょう。
かっちょいい演奏を期待してますねー!
返信する
映画鑑賞 (のりこ)
2007-10-01 07:36:09
で楽しまれたようですね!

久しぶりのお休みそんな過ごし方も良いのでは。

今日も秋っていうより、そろそろ冬かなぁと思う寒さですね!温度変化が激しいので体調気をつけて下さい。



そして、今日からZEPPですね~~!!

今からワクワクします!

返信する
よかった\(^O^)/ (k-co)
2007-10-01 08:18:35
“お休みの日”はあったのですねぇ。

ゆっくり過ごされた様で…

今朝のお目覚めはいかがでしょうか?

地震大丈夫でしたか?

まったく気付かなかった…私(;^_^A
返信する
雨の日 (sakura)
2007-10-01 08:39:41
の静かさや、ちょっと家の中にいて、ぼーっとしていると、落ち着きませんか?割と寒くてもそれはそれで、季節を感じますね。
・・・とか、言いましたが、寒いの苦手なのです。今日も長袖二枚着込んだ私でございます。
そう、今日は寒いです。だから暖かくしてください。
白黒の写真は、映画のワンシーンみたいですね。雨の日はセピアでもなく、カラーでもなく、白黒というのがよいのでしょうかね?素敵です。
今日も、ライブがんばってください。
返信する
今日も (星月夜)
2007-10-01 11:38:26
寒い感じですね。昨日ほどではありませんが。雨が時々、シトシトと降っております。秋がきてますよ~って感じです。
映画観て、泣ける・・・純粋な気持ちを持ち続けていらっしゃる証拠ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。