なんだか気持ちよく起きられたんだよな。
なんでしょね?
起きて軽く食事しながら、テレビで天気予報を見ていたら、雨や雷が鳴るような事を言っていたんだけど、外を見たら良い感じに晴れていたのよね。
早く外に出たいなと思ったけど、シャワーも浴びて荷物詰めてロビー降りてチェックアウトしなきゃいけなかったからね。
すっかり準備済ませてロビー降りたら既に数名ソファーに座っていたわ。
眠そうに。
札幌行く前日は、中野サンプラザで行われた、サウンドホライズンの最終日のライブ撮影だったのね。
カメラ機材を持ってサンプラには1時半頃入ったんだな。
前々日は大阪で清木場君のライブが有って、明け方まで皆で騒いで、一足先にホテルに戻って休んだって書いたけど、その日帰ってからちょっと体調がおかしかったのよね。
まあ気にしていたら何も出来ないので気にしないようにしていたのよね。
でもって、翌日は結構暑い中、野外で撮影で、なんとなく体温の感覚が変な感じだったので。
撮影終わって帰ってきて、ボーッとするから熱計ってみたけど熱は無い。
取りあえず、予防って気持ちの気休めで薬飲んで寝ましたわ。
で、翌日の撮影の日起きたら、身体がやたらに重い感じ。でも熱は無い。でも頭はボーッとする感じ。
流石に疲労がたまっているのが自分でも分かる感じだったわ。って言うか、この歳で徹夜はいかんいかん!
若者が言うところの「オ~~~ルしちゃった!」みたいなみたいな~~~~!
で、そんなこんなでライブ撮影中は、そんなボワ~~~~ッと言う感じはすっかり忘れて撮影に没頭してた。
気がつけばもの凄く汗かいてる。ライブの撮影の時は、いつもかなりの汗をかくのよね。
ドラムを演奏する時とは違う筋肉も使うし、これまた意外に動きもきつかったりするんだよね。
中腰も当たりまえだし、走り回るし、とにかく動き回るから汗はかきまくるわけ。
で、撮影終わってカメラバッグ置いてある所に戻って、機材しまってバッグ持ったら、太ももが筋肉痛。
お客さんが座っている時は、視界を妨げないように通路を低い位置で移動するから、ある意味、長い距離を、うさぎ跳びしまくったぐらいの感じね。
だからかなり太ももに負担かかっていたのね。
ライブが始まったのが6時ちょい過ぎ、終わったのが10時ちょっと前。
各メンバーさんやスタッフさんにご挨拶して、早々にサンプラを後にしましたわ。
早く帰って、翌日の札幌の準備もしなきゃ行けなかったからね。
家に着いて、荷物もって階段上がる時きつかったなぁ~~~(笑)
取りあえず、仕事部屋にバッグ置いて、ちょっとソファーで一休み。
でも、ノロノロしていられないので、直ぐに起き上がって、札幌行きの準備。
着替えと必要な物をつめてアッという間に終了。
風呂に入って、これまた予防策で風邪薬飲んで、早々と寝ましたわ。
翌日は6時半頃起きて、準備して出かけましたわ。
羽田で制作のIさんと待ち合わせ。
時計台の前で待っていたら、昔々木根くんのマネージャーをしていたY君がいるでないの。
声をかけてしばし立ち話。Iさんも登場したのでチケットもらって荷物預けて手荷物検査うけて搭乗口方面へ。
腹減っちゃったので、オイラは売店で焼売弁当食べて、トイレ行ってサッパリしてから飛行機に乗り込みましたわ。
飛行中は爆睡でしたわ。
千歳に着いてタクシーに乗ってZEPP札幌へ。
建ちゃんが作ったUFOと共に飛行。
楽屋に入って、着替えているうちに前乗りしていたメンバーも入ってきたかな。
リハーサルも時間イッパイまでやって終了。
この日はお外に散歩に出られませんでした。
しかし、札幌の気候は良いな~~~
でも、夏の暑い時は、札幌とはいえ、異常気象のせいか、かなり暑くなってきたよな。
でもね、なんとなく、肌寒くても前々気持ちいい。
ジメジメしてないし、良いんだよね~~~
ライブは、改めてお客さんは凄いな~~~~って感じましたわ。
終演後は、ホテルに戻ってからシャワー浴びて、皆でラムしゃぶ食べにいきましたわ。
日付が変わるちょっと前ぐらいに、しゃぶしゃぶ屋さんを出て、俺とマリオさんはホテルに戻りましたわ。その中に、ライターの徹貫もいたわ。ホテル近所のコンビニで買い物してから部屋に戻りましたわ。
んで、翌日の今日は朝10時25分にロビー集合だったのよ。
だから9時半頃起きてみた。目覚めは久しぶりにいい感じ。
さっさと準備してロビーに降りましたわ。
バスに乗り込んだら、スタッフさん達も眠そうに座席に座っていましたわ。
千歳空港に着いて、まずはラーメンを食べに。
帯広のラーメンだったな。軽くいただいたわ。
手荷物カウンターを抜けたら、珍しく金属探知機が反応しましたの。
俺の場合、滅多に無い事。もう一度くぐったけど、それでも鳴ったんだよな。
結局、身体検査されたけど、問題無し。
ハート形の霜
飛行機は、羽田空港が混雑している影響で、搭乗時間が遅れたわ。
お陰でゆっくりトイレに行って用を済ませましたわ。
基本的に俺は飛行機は嫌い。
でも、離着陸の時の風景は大好き!
低い雲の合間を縫っていく時とか、街の様子がどんどん離れていく感じや、色々ね。
最近は、デジタル関連製品の使用が、離着陸の時は禁止されているから、デジカメで写真とか撮れないんだけど、フィルムで撮っている時は沢山撮ったな。
今日は千歳空港上空は晴れていたけど、離陸してちょっと旋回始めたら、雨降っている地域が有るのか、虹が一瞬窓から見えたんだよな。そんな時はフィルムカメラ持ってればな~~って思うわい!
今度空の旅には両方持っていこうかな。
東京戻り最中、上空の雲達はこれまた綺麗でしたわ。
飛んでから寝ようと思ったんだけど、隣に座った、ギターの建ちゃんが笑かすから寝れなかったわ!
羽田空港に着いて、荷物受け取って、I氏の車に載せてもらって途中まで送ってもらえました。
東京はまた暑くなっていたな。
しかし、筋肉痛が夕方にはかなり酷くなっていたな。でも、夜はだいぶ良くなってきた。
でもって、本日は中秋の名月という事で、去年のように月を撮ってみましたわ。
8時頃、デジタル一眼に、2倍のテレコン付けて、その前に200mmの望遠を付けまして、カメラの受光素子のサイズを計算に入れて、約520mmと言う倍率換算で撮影してみましたわ。
背景も何も無い、ただのお月さんをそのまま撮っただけでございます。
なんの変化球もございません。(。--)ノ ハーイ
でも、そのちょっとの間に、蚊にやられたわ。
足と、腕をビシバシにさされた。部屋に戻ってムヒ塗りまくり!
でもって、今はもの凄い量の写真データと格闘中でございます。
今週、仙台に行く前に先方にファイルを渡さないといけないのよね。ちょっと急ぎだわ。
そして明日は午後から事務所で打ち合わせだわ。
マッサージ行きたい!キャァ~~~~~~~~~~~~~~~~~!
写真は、お月さんと帰りの飛行機の窓に張り付いた霜がハートの形をしていたもにょね。
建ちゃんが作った写り込んだUFOもね。
なんでしょね?
起きて軽く食事しながら、テレビで天気予報を見ていたら、雨や雷が鳴るような事を言っていたんだけど、外を見たら良い感じに晴れていたのよね。
早く外に出たいなと思ったけど、シャワーも浴びて荷物詰めてロビー降りてチェックアウトしなきゃいけなかったからね。
すっかり準備済ませてロビー降りたら既に数名ソファーに座っていたわ。
眠そうに。
札幌行く前日は、中野サンプラザで行われた、サウンドホライズンの最終日のライブ撮影だったのね。
カメラ機材を持ってサンプラには1時半頃入ったんだな。
前々日は大阪で清木場君のライブが有って、明け方まで皆で騒いで、一足先にホテルに戻って休んだって書いたけど、その日帰ってからちょっと体調がおかしかったのよね。
まあ気にしていたら何も出来ないので気にしないようにしていたのよね。
でもって、翌日は結構暑い中、野外で撮影で、なんとなく体温の感覚が変な感じだったので。
撮影終わって帰ってきて、ボーッとするから熱計ってみたけど熱は無い。
取りあえず、予防って気持ちの気休めで薬飲んで寝ましたわ。
で、翌日の撮影の日起きたら、身体がやたらに重い感じ。でも熱は無い。でも頭はボーッとする感じ。
流石に疲労がたまっているのが自分でも分かる感じだったわ。って言うか、この歳で徹夜はいかんいかん!
若者が言うところの「オ~~~ルしちゃった!」みたいなみたいな~~~~!
で、そんなこんなでライブ撮影中は、そんなボワ~~~~ッと言う感じはすっかり忘れて撮影に没頭してた。
気がつけばもの凄く汗かいてる。ライブの撮影の時は、いつもかなりの汗をかくのよね。
ドラムを演奏する時とは違う筋肉も使うし、これまた意外に動きもきつかったりするんだよね。
中腰も当たりまえだし、走り回るし、とにかく動き回るから汗はかきまくるわけ。
で、撮影終わってカメラバッグ置いてある所に戻って、機材しまってバッグ持ったら、太ももが筋肉痛。
お客さんが座っている時は、視界を妨げないように通路を低い位置で移動するから、ある意味、長い距離を、うさぎ跳びしまくったぐらいの感じね。
だからかなり太ももに負担かかっていたのね。
ライブが始まったのが6時ちょい過ぎ、終わったのが10時ちょっと前。
各メンバーさんやスタッフさんにご挨拶して、早々にサンプラを後にしましたわ。
早く帰って、翌日の札幌の準備もしなきゃ行けなかったからね。
家に着いて、荷物もって階段上がる時きつかったなぁ~~~(笑)
取りあえず、仕事部屋にバッグ置いて、ちょっとソファーで一休み。
でも、ノロノロしていられないので、直ぐに起き上がって、札幌行きの準備。
着替えと必要な物をつめてアッという間に終了。
風呂に入って、これまた予防策で風邪薬飲んで、早々と寝ましたわ。
翌日は6時半頃起きて、準備して出かけましたわ。
羽田で制作のIさんと待ち合わせ。
時計台の前で待っていたら、昔々木根くんのマネージャーをしていたY君がいるでないの。
声をかけてしばし立ち話。Iさんも登場したのでチケットもらって荷物預けて手荷物検査うけて搭乗口方面へ。
腹減っちゃったので、オイラは売店で焼売弁当食べて、トイレ行ってサッパリしてから飛行機に乗り込みましたわ。
飛行中は爆睡でしたわ。
千歳に着いてタクシーに乗ってZEPP札幌へ。
建ちゃんが作ったUFOと共に飛行。
楽屋に入って、着替えているうちに前乗りしていたメンバーも入ってきたかな。
リハーサルも時間イッパイまでやって終了。
この日はお外に散歩に出られませんでした。
しかし、札幌の気候は良いな~~~
でも、夏の暑い時は、札幌とはいえ、異常気象のせいか、かなり暑くなってきたよな。
でもね、なんとなく、肌寒くても前々気持ちいい。
ジメジメしてないし、良いんだよね~~~
ライブは、改めてお客さんは凄いな~~~~って感じましたわ。
終演後は、ホテルに戻ってからシャワー浴びて、皆でラムしゃぶ食べにいきましたわ。
日付が変わるちょっと前ぐらいに、しゃぶしゃぶ屋さんを出て、俺とマリオさんはホテルに戻りましたわ。その中に、ライターの徹貫もいたわ。ホテル近所のコンビニで買い物してから部屋に戻りましたわ。
んで、翌日の今日は朝10時25分にロビー集合だったのよ。
だから9時半頃起きてみた。目覚めは久しぶりにいい感じ。
さっさと準備してロビーに降りましたわ。
バスに乗り込んだら、スタッフさん達も眠そうに座席に座っていましたわ。
千歳空港に着いて、まずはラーメンを食べに。
帯広のラーメンだったな。軽くいただいたわ。
手荷物カウンターを抜けたら、珍しく金属探知機が反応しましたの。
俺の場合、滅多に無い事。もう一度くぐったけど、それでも鳴ったんだよな。
結局、身体検査されたけど、問題無し。
ハート形の霜
飛行機は、羽田空港が混雑している影響で、搭乗時間が遅れたわ。
お陰でゆっくりトイレに行って用を済ませましたわ。
基本的に俺は飛行機は嫌い。
でも、離着陸の時の風景は大好き!
低い雲の合間を縫っていく時とか、街の様子がどんどん離れていく感じや、色々ね。
最近は、デジタル関連製品の使用が、離着陸の時は禁止されているから、デジカメで写真とか撮れないんだけど、フィルムで撮っている時は沢山撮ったな。
今日は千歳空港上空は晴れていたけど、離陸してちょっと旋回始めたら、雨降っている地域が有るのか、虹が一瞬窓から見えたんだよな。そんな時はフィルムカメラ持ってればな~~って思うわい!
今度空の旅には両方持っていこうかな。
東京戻り最中、上空の雲達はこれまた綺麗でしたわ。
飛んでから寝ようと思ったんだけど、隣に座った、ギターの建ちゃんが笑かすから寝れなかったわ!
羽田空港に着いて、荷物受け取って、I氏の車に載せてもらって途中まで送ってもらえました。
東京はまた暑くなっていたな。
しかし、筋肉痛が夕方にはかなり酷くなっていたな。でも、夜はだいぶ良くなってきた。
でもって、本日は中秋の名月という事で、去年のように月を撮ってみましたわ。
8時頃、デジタル一眼に、2倍のテレコン付けて、その前に200mmの望遠を付けまして、カメラの受光素子のサイズを計算に入れて、約520mmと言う倍率換算で撮影してみましたわ。
背景も何も無い、ただのお月さんをそのまま撮っただけでございます。
なんの変化球もございません。(。--)ノ ハーイ
でも、そのちょっとの間に、蚊にやられたわ。
足と、腕をビシバシにさされた。部屋に戻ってムヒ塗りまくり!
でもって、今はもの凄い量の写真データと格闘中でございます。
今週、仙台に行く前に先方にファイルを渡さないといけないのよね。ちょっと急ぎだわ。
そして明日は午後から事務所で打ち合わせだわ。
マッサージ行きたい!キャァ~~~~~~~~~~~~~~~~~!
写真は、お月さんと帰りの飛行機の窓に張り付いた霜がハートの形をしていたもにょね。
建ちゃんが作った写り込んだUFOもね。
体調は大丈夫でしょうか?
ドラマーにしてもフォトグラファーにしても、体力要るお仕事ですね。
頑張ってください!
まじまじと見てしまいました。
ちゃんと予防に薬を飲まれるところに妙に関心しちゃいました!
オールに撮影にライブに移動…
想像もつかないハードスケジュールをこなす事ができるのは、日ごろきちんと体調管理をなさってるからなのだなぁ…って思いました。
仙台もがんばってくださいね~!
べーあん、めちゃ調子いいんだ~!って思っていたら・・・ かなりお疲れのようで・・・。
まだ忙しい日々が続きそうですが、完全ダウンしない程度に頑張って下さいね。
それにしても、べーあんの写真、癒されます~。
普通にデジカメでとったら・・オイオイ状態でした。
ハートが笑っているように思えたから建サンの友達
の宇宙人サンかと思いましたわ。
筋肉痛と闘いながら仙台でも張り切ってくだされ~。
思わず文章読む前に書き込みしてしまいました。
久々の長文、これからゆっくり読ましていただきます。(*^▽^*)
なんだか近くに感じられて、本当に月まで行けそうな気がします! UFOもあることだし(笑)彡
確かに、ハードスケジュールですね。。。夏の疲れも出てくるころですから。体調、早く良くなるといいですね。
飛行機嫌いでも、やっぱり景色に写真家の魂?が惹かれてしまうのですね!
ハートの雫かわいいーーです!!
そして、月にきゃぁーーーーです。
お疲れのようですが、マッサージ行けると良いですね。
休む間が、無いようですが・・・。編集もファイトです!!
そして、徹夜はダメですよ。
若くないですかから(笑)
って私もなんですけれど・・・。
体調も微妙な中あんなすごいライブやっちゃうなんて・・・べ~あんって何者???(笑)
でも、ホント、忙しくて疲労もタンマリなのに・・・。
一緒に最高のライブつくれて幸せです!
休む暇なくまた作業と云うことですが・・・。
身体に気をつけてくださいね!!!
キム兄ぃがつくったUFO・・・。
マジもんですか???
ちょっとリアルに写ってますわ(゜O゜)
頑張り過ぎずとはなかなか言えないけれど・・・、
どうか無理だけはせんでください!
次のライブも最高のべ~あんサウンドお届けください!
札幌でのべ~あんの音に私は足腰ガクガクです(笑)
本当に最高の時間をありがとう!
雲の上の空は、下界で見る空と青さが違いますよね。くっきりと透き通った空の色が大好きです。
お体の調子が悪いようですが、季節の変わり目ですから体が敏感になってるんですね。
お大事にしてくださいね。
ライブに撮影にお忙しい日々で、お体も疲れがたまっちゃいますね。
マッサージで癒されてきちゃってくださいませ♪(^-^)
詳しいブログありがとございます♪
月の写真綺麗ですね。 双眼鏡で眺めてました。
今日も良いお目覚めでありますように!
でも、体調悪かったんですね・・・。日本全国津々浦々というスケジュールですものね。その合間に撮影のお仕事では、風邪引かないほうが無理?
札幌のよい空気が、体を少し癒してくれたのかもしれませんね。お大事にしてください。
・・・UFOってどうやって作るんですか?
お疲れさまでした!
中野での中腰撮影もお疲れさまでした。
いつぞやのDDアリーナで撮影していたべー様を思い出しました。
中腰で俊敏に会場内を走り回ってたなぁ(^-^)
ステージと一緒にべー様の動きも観てました(笑)
月、いいですね~写真!去年だったか、アップしてくれた画像はもうちょっと丸かったですね!
並べて比べてみようかな!?
昨日は月のウサギがよく見えました!
昨日のお月さんはとってもキレイでしたね。
写真のお月さんもいい感じですね。
雲の写真もいい感じです。
札幌は楽しいいライブ美味しいもの満喫してきたみたいですね。
次の仙台までゆっくりと休めるといいですね。
お体にお気を付け下さい。
では、お疲れ様でした。
改めてべー様に惚れました。。笑
撃沈しましたよぉ。
うさぎがちゃんとモチついてる。うん。
うちの子にも見せよ。
ほら。うさぎさんいるヨって!
欲をいえば、大きい写真でみたかったよん。
ん?もしかして見えるのかな。。
体調、回復するといいですね。では、お疲れ様です。
そしてライブの歓声と終了後の心地好い疲れと筋肉痛も、感じるんだよね。
不思議な現象だわ。
集合時間には、きっちり行って帰宅時間は、早目に切り上げる姿勢、好きだよなぁ~~そういうの。
big moonよかったわぁ
ウサギさんの餅つきが映ってると 尚よかったんだけど…
お疲れさまでした。
カメラの事はこれからですが知っていくのが楽しし早く撮りまくりたいです~(*'∀'*)
次仙台前にゆっくり休めるといいですね。