阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

15日に日付が変わるちょっと前に

2010年08月16日 03時04分55秒 | Weblog
家を出発して、暗がりではないけど、横浜方面に車を走らせて、深夜の山下公園に行ってみて、なんとかペルセウスのかけらをとらえようとしたんだけど、うっすら曇っていて、明るい星も滲んで見える状態。
空がスッキリとしてこないので、もっと山の手の方に行ってみたけど、まあそんなに距離動いている訳じゃないから、あまり変わらず。



結局多摩川土手まで戻って、午前3時半位まで粘ったけど、この日は一個も見られなかった。
雲も横浜ほどかすみかかった感じではなく、多少かすんでいる感じだったんだけどね。
今回は諦めという事で、また次の流星群の頃に挑戦してみましょうかね。
写真には収められなかったけど、肉眼ではかなり明るいのを確認出来たから良しとしますかね。



とはいいつつ、明け方家に戻ってデータを取り込んで、一応全部確認。
自分が見てない方向で、カメラがとらえている可能性も有ると思ってね。
だがしかし、1枚も流星写ってまへんでした。



でもって、ずっと意地張ってたというか、気にしないようにしていたETCとカーナビを求めに都内のクルマ屋さんへ。
随分前に都内に引っ越してきてからと言うもの、首都高速とか殆ど使わなくなったから、ETCとか別にいらないなとか思っていたんだけど、この間房総に行った時、東京湾アクアラインの料金が3000円だったのね。ETC付けてれば割引で800円。こりゃないわと思いつつ、ちょっと悔しい思いをした訳で、かと言ってETC取り付けで約1万円近く+工賃かかるのね。
それだけ割引の恩恵を受けるだけ使うかって元を取ることができるかも問題。



ま、な事言ってないでさっさと付けるかと、思い立ってそそくさと糞暑い中出かけた訳ですわ。
最初、ETCだけのつもりが、ナビも付けちゃえってなっちまって、店員さんに色々教えてもらって、地図データも3年間無料で更新出来る奴をお買い上げしました。
今まで、コンピュータで事前に場所を検索して、プリントアウトして、チェックポイントに印を付けて、毎度毎度見ながら目的地に行っていたんだけどね。
これからは、直接入力して目的地周辺までナビされながら行って突き放されるようになります。
突き放された後はどうなるか分かりませんが、野生のエテコウの感で到着出来るように修行しますわ。



取り付けに、3時間ほどかかると言われ、仕方ないので炎天下の中時間つぶし。
代官山方面に行って、先日撮ったヒマワリ畑に行ってみたら、お店に入らなくてもヒマワリだけでも見て行って下さいと言われたので、奥の方までじっくり見させてもらいましたわ。
その間に、足と手を蚊に刺されまくり。
カイーノ我慢しつつ、チョイチョイ撮って、クマンバチも沢山寄ってきたけど刺されずに済みました。
頭を冷やしたかったので、その中のお店でかき氷をいただきました。
そこも外なので蚊に刺されつつかき氷を食べながらカユミ止めを塗りまくり。
小さいボトルなので、無くなってしまいましたね。



ヒマワリ畑を後にして、代官山の通りを歩き回って、最終的にとある薬局前まで来たら、丁度タイムセールで20%引きとな!
早速中に入って、普通の大きさのカユミ止めをお買い上げ。
直ぐに箱から出してもらって、お店でてから塗りまくり。
何で今年はこんなに蚊に刺されるのか良くわからん。
二酸化炭素出しまくりオヤジなのか?



そうこうしているうちに、クルマ屋さんから電話で、出来上がりましたよって。
車を受け取りに行って、説明書をもらって出発。
まあ、別に都内だからナビしてもらう必要ないから、チョイチョイ画面を触ってみてましたね。



ちなみにETCカードまだ作ってまてん(付けた意味無し)。
明日起きたら、クレジットカード会社に連絡だな。



写真の黒いアスファルトのシミの様なものは、横浜山下公園近くの駐車場で、敷物のようになっていたクロネコちゃんと影。
お前はガーマルチョバかって。



後は、代官山のヒマワリ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は… (ミドリ亀)
2010-08-16 04:21:42
流星群、見れなくて残念でしたね。
(でも今回少しでも見られたから、ほんとラッキーでしたよね)

カーナビ君、これから活躍大ですねV(^-^)
(心強い相棒出来ましたね…)

コマワリ君も しっかり咲いていますね。
返信する
流星群求めて… (お亀)
2010-08-16 04:55:13
車走らせて横浜山下公園まで…!
(感激)

写真に収まらなかったけど…肉眼で見られたんだもん。脳裏に焼き付けて コレマタOKかもね。
ETC ナビ搭載
料金所もスルー出来るし
割引もあるし
イイコトばっかだと思うよ~!

ナビも全部オマカセすると
イラっとするから最終目的地は第六感を使えばコレマタOKかも。
返信する
二酸化炭素♪ (SEA)
2010-08-16 04:58:43
出しまくり?
色々意欲的で燃えてるオジサンだから仕方ない?(^^)

いよいよナビ&ETCつけたんですね。
車で遠出が増えるのかな?
返信する
ひまわり (youri-i)
2010-08-17 00:40:28
1枚目のひまわり、哀愁を感じます。葉が~(ToT)
考えてみたら、今年は、ひまわりを見ていません。今驚きました。

ナビには目的地周辺でほったらかしにされる度に、「ここからが大事じゃないん?」と文句言ったりしてます(^。^;)
最後まで案内してほしいけど頼りすぎも怖いものですよね。
返信する
流星群 (fujifuji)
2010-08-17 03:13:00
カメラに写ってなくて、残念です~...
でも肉眼で見られてよかったですね。
自宅の北東方面は大きい建物があって、夜中がんばったのですが、見られませんでした...
べーあんさんはかなり明るいのも見られたということで、火球かもしれませんね(^^♪

ひまわりの写真、素敵ですね。
黄色が鮮やかで、気分まで明るくなります。
最近のひまわりは小ぶりでかわいらしいですよね。
自宅のお庭に植えるのにも丁度いいサイズ。
私が小さいころには、自分の背丈よりもはるかに大きく、茎も立派で、顔よりも大きい花のひまわりが、堂々と道端に咲いていました。
その種を取って、むいて食べたりして...
(ハムスターかっ...^^;)
田舎育ちな者で...

懐かしい思い出です^^
返信する
半分咲く (小雪)
2010-08-20 22:56:43
この・・・
半分咲いてるひまわりって
もう半分咲いた頃もう半分は枯れちゃわないですかね?

ひまわりもいろいろなんですにゃ~~



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。