goo blog サービス終了のお知らせ 

阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

大量の譜面書きとは別に

2012年05月13日 01時00分34秒 | Weblog
昨日一昨日と、宇都宮さんのTimesmileツアー再演リハーサルをやってましたの。
意外に覚えていたり、忘れていたり、気が付けば半年ほど経ってましたですね。

リハ中は連日良い天気だったりしたけど、夜になると肌寒い感じで、風邪引かないように気を付けなきゃいけません。
そうでなくても身体が訳分からんようになってきちゃいますからね。

でもって、明日は及川君のツアーで仙台。
既に日付変わってるから本日ですね。
昨年は震災の影響で、ホールが使えなくなってしまったので仙台での公演が中止になってしまいました。
でも今年は出来る。

改めて昨年の事を思いつつ、ステージに望みたいと思います。
そして、皆で楽しみたいと思います。



ちょっと話は変わって、先日ドラマー仲間が、使用しているスティックケースを披露していたので私も改めて出してみます。
でも、随分前に日記に書いているんだけどね。

今現在、スティックケースは2つ。
1つはglobeのリハでロスに行った時に買ったPro Markのスティックケース。
だいぶクタクタになってるけど、スティック自体大量に入るので重宝している。
で、もう1つがこの写真のレザーのスティックケース。



19歳位の時にバイトしていた楽器屋さんで買ったんだな。
このケースはPickingParlorと言う、下北沢に有ったお店から仕入れていた物なんですの(今はこの店舗は無い)。
のちにこのデザインでYAMAHAから出てたはず。

だから、付き合いとしては既に30年以上。
丈夫ですが、今ちょっとちぎれそうになってる所があるので、そのうちに修理に出しますかね。



当時結構高い値段だったけど、バイトで稼いだ給料で大枚叩いて買ったかいがありますw
今でも使えるんだもんね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大切 (Nomiko)
2012-05-13 01:15:10
大事にしているもの、大切にしているもの、どれだけ時が過ぎても変わらないですよね。
返信する
30年以上も… (おかちむ)
2012-05-13 02:05:59
すごく大事に使われてきたんですね。スティックケースとスティックの写真を見たとき大切に使ってる仕事道具を見せてくれたちょっと自慢気な職人さんの笑顔が浮かんできました。いいもん見せて頂いて胸がキュンとしました。ありがとう師匠。
返信する
立派な (シオン)
2012-05-13 02:40:06
スティックケースですね

以前愚息がドラマニ(ゲーセンのドラムの音ゲー)にハマっていた頃、我が家にも布製のスティックケースに、ポンタさんモデルのスティックとか色々入っていたのを思い出しました

ゲーセンのドラムとギターなのに、大会とかがあるのには驚きでした^ロ^;

夏休みとかは他府県にも遠征に行き、まるで部活みたいでした

師匠はゲーセンで音ゲーなんかされませんよね(^o^;


今日は仙台ですね
ミッチーもファンタスティックスの皆さんも思うことが沢山おありでしょうが、素敵な一夜になりますよう、お祈り致します

返信する
ヮ(゜д゜)ォ! (ピンクネズミ)
2012-05-13 03:13:15
30年愛用ってすごいですね!
良いツヤ出てますよね。
スティックと共に色んな思い出も詰まっているんでしょうね(^-^)

仙台公演、熱く盛り上げて来ちゃってください!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-17 13:18:15
やっぱり皮!
いい味出てますね☆
そして傷ひとつひとつが思い出あるもの☆

これからも素敵なステージ、楽しみにしています(*^^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。