ペルセウス流星群の流星の写真を撮ることができたんだけど、それ以降気象条件やラウ、仕事やらで撮る事が出来なかったのよね。
んで、今年も撮って見ようと下準備してたんだけど、台風擦るし、通過とともに残りの雲を全部持っていってくれなかったし、後はカメラのレンズの向きの運も悪くて、昨晩は撮れなかった。
雲が切れて、星々が結構見えたタイミング合ったりして、その間に流星見れたんだけどね。
結構明るいのも見えた。
肉眼で確認出来たのは7~8個。
写真に収められたものは、今回は1枚もない。
今の東京は、めっちゃ曇り。
今晩も出来れば挑戦してみたいね。
昨日は、最終的に三カ所移動した。
最終的に結構明るいお台場に行って、午前4時まで粘った。
3時過ぎ位から、南側から北側に雲が押し上げられるようにゆっくりと流れて行って、だいぶ星々が見え始めて、お台場の明るさでも、3個は肉眼で確認出来た。
ケツクッション持っていかないと、ケツが割れちゃいます。
仕方ないので、ライトアップ無しよレインボーブリッジのみです。
んで、今年も撮って見ようと下準備してたんだけど、台風擦るし、通過とともに残りの雲を全部持っていってくれなかったし、後はカメラのレンズの向きの運も悪くて、昨晩は撮れなかった。
雲が切れて、星々が結構見えたタイミング合ったりして、その間に流星見れたんだけどね。
結構明るいのも見えた。
肉眼で確認出来たのは7~8個。
写真に収められたものは、今回は1枚もない。
今の東京は、めっちゃ曇り。
今晩も出来れば挑戦してみたいね。
昨日は、最終的に三カ所移動した。
最終的に結構明るいお台場に行って、午前4時まで粘った。
3時過ぎ位から、南側から北側に雲が押し上げられるようにゆっくりと流れて行って、だいぶ星々が見え始めて、お台場の明るさでも、3個は肉眼で確認出来た。
ケツクッション持っていかないと、ケツが割れちゃいます。
仕方ないので、ライトアップ無しよレインボーブリッジのみです。
ツイッターで「東京は雲があって見れない」という東京在住の方のつぶやきを読んだので、阿部さんも見れないのかなぁと思っていました。
でも、見れたんですね!よかった(^^)綺麗でしたね。
今夜は雲流れて行ってほしいですよね。
お尻が3つになりませんように。。。w
今夜こそ、うまいことおさまってくれる事 願っまーす。
先日旅先で流星の滝と銀河の滝をカメラにおさめて来ました。
(星座じゃないけどね…)
今夜晴れたらいいね!晴れますように…
私はひとつも見れませんでした。
今夜も無理そう・・・。
何故か雨雲に好かれる私・・・。