阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

意外に軽くて済むカモ

2006年08月11日 23時48分56秒 | 撮影関連
でも油断しちゃあいかんわな。

朝起きた時点でもの凄い鼻づまり。
昨日の撮影は12時に事務所に行って車の機材をちょっと降ろしてから4人で田園都市線の藤が丘にあるハウススタジオに出発!
台風の影響が心配だったけど見事に抜けてくれて空も思いっきり抜けてくれたな。
途中渋滞していて1時間ぐらいかかった。
1時チョイ過ぎには藤が丘に入っていてスタジオに入るにはまだ早かったので近所のスーパーで飲み物などのお買い物。
俺は家のトイレットペーパーが無くなりそうだったのを思い出してついでに買っちゃいました。



ちょっと早いけどスタジオに入らせてもらって撮影前にターシが買ってきた京樽のおにぎり弁当をいただく。
シンプルで美味しかったな。
このスタジオ前回ロケハンに来たときに蚊に刺された人がいたので虫さされを露出している部分に吹きかけた。
そこへ木根っちが到着~
メークとか衣装の着替え中に三脚やカメラをセッティング。

最初は炎天下の中、屋根の上から撮影。
結構クラッと来たな。
それから室内も室外も撮り散らかして6時に撮影終了。



機材を片づけて事務所へみんなを送っていってそれから俺も家に戻って機材を降ろして木根っちと食事をするので渋谷方面に出動。この時間になると結構鼻の辺りが鬱陶しい感じになってきてた。少しボーッとしてたかな。
11時ぐらいまで世の中の話から軽い話まで色んな話をしたな。
ご馳走になっちゃいました。ごちぃ~~~~~~~!ラストはブルベリータルト?ナルト?(わっけない!)とエスプレッソでシメでした。
それから何となくボヤーンとした感じで家に戻った。
熱計ったんだけど平熱というか体温低!
取りあえず、この日撮ったデータ(RAWデータで5ギガ分ぐらい)をコンピュータに全部取り込んでから風呂に入って寝た。



それでもって今日朝というか昼に起きたらもの凄い鼻づまり&鼻声&鼻水&オマケにプチ咳。
これまた体温計ったら熱無いのよね、、じゃなくて平熱だったのよね。
でもこれから熱でたら嫌なので、近所のお医者さんに電話してみたら既に盆休み。それならば六本木の平石クリニックに電話してみたらやってた。
3時から診察が始まるのでそれまで家で昨日撮ったデータを確認。
2時過ぎに家を出て六本木方面へ。結構渋滞していたな。
3時過ぎにクリニックに入って今日は院長先生でなくもう1人の先生に診てもらった。
面白い先生でなんか気持ちが和む感じがしたな。
診察終わってニンニク注射を2本うった。



病院を出てなんだか腹が減ったので直ぐ隣に出来たラーメン屋さんへ。
このラーメン屋さん、撮影に行くときも話題になったんだけど、中華ソバ290円。美味しいのかどうなのか確かめたくて入っちゃった。食べてみたらシンプルな感じで美味しかったな。面はもっと細い方が好きだけど290円でこの味は良いんじゃないの?って思いますた。
お会計済ませて駐車場へ。六本木の駐車場は高いね。
いつも止める駐車場じゃなく新しくできた所に入れたら30分500円。いつも止める所だと昼間サービスタイムで30分300円。これ失敗ね。いつもの所に入れれば良かった。

家に戻ってから友達に電話してムービーの撮影話をあれこれして電話切ってから一休みして、それからポチポチ編集をしましたっと。

そうだ、今日は龍太からの電話で起こされたんだっだ。

取り急ぎ

2006年08月10日 23時51分03秒 | Weblog
夕方6時に撮影終了。
その後食事をしに行って11時過ぎに帰ってきたにょ。

風邪引いたみたいだわ。
昨日の夜から鼻水出るんだけど右の鼻が完全につまっている。
だもんで今日はこの辺で~~~!

撮影日の事は翌日書くだによ~!

ブヒブヒブヒブヒ~

今日は髪の毛をバッサリ切ってみた

2006年08月09日 23時55分46秒 | Weblog
いつものようにお昼頃起きて食事をしてノンビリ歯を磨きながらノンビリテレビを見ていたら特別養護老人ホームで老人の虐待のニュースをやってた。
なんだなんだ~~と見ていたら、入所者に対する言葉の虐待。
さくら苑で起こった事。(他の場所でもきっとあるだろうな、、、)
録音されたテープを聴くとあまりにも酷い言葉が介護士から発せられている。
考えられない言葉。何のために介護の資格を取って介護士になったのか疑われる。
単に資格を取って収入を得るためだけで人に対する事をまったく知らない幼稚な馬鹿たれとしか見えない。
だったら最初っから介護士の資格なんか取るな!って感じだな。
虐待が発覚してさくら苑の理事長が下した処分は出勤停止7日間のみ。
馬鹿馬鹿しい。虐待を受けた老人やその家族の気持ちからしてみればまったくなんだかなぁ~~~って呆れるだろう。
呆れるのとおりすぎちゃうな。
出勤停止7日間?そんなの虐待した連中から見ればただの盆休みにしか感じないんじゃないの?
ちゃんと基本的な再教育をしてから戻すならまだ分かるけど、これだとただ休みやっただけになっちゃって本人達の反省を促せないだろ。
これからの高齢化社会どうなっていくのだろう。。。
全部がそんな人じゃないのは分かっているけどちゃんと人間教育されていかないともっともっとおかしな社会、日本になっていっちゃうよな。

とまあ、テレビ見てアホたれがぁ~と思いつつ歯磨き終わって顔洗って着替えて『スモーカー』に電話して「これから髪の毛切りに行きたいんですけど時間空いてますかね?」「3時半頃からだったら大丈夫ですよ~~」
といわれ、「わかりました~」と電話を切って準備していたらちょっと出遅れちゃった。
車も渋滞していたので30分ほど遅れてしまった。(ちゃんと途中で連絡入れた)
着いて直ぐに椅子に座って

オキッちゃん「どうします?」
阿部「短く!」
オキッちゃん「バッサリ?」
阿部「うん!」
オキッちゃん「じゃあ、これぐらい?」

って目の前の雑誌を指さして

阿部「これこれ、いいね!」



と言う感じで早速洗髪してもらって椅子に座ったとたんバリカンの音を聞いた。久しぶりだな。
ウツの「OVERTONE」ツアー以来かな。
オキッちゃんと色んな話をしながらバッサバッサ髪の毛が床に落ちていくさまは面白い。いっそのこともっと切りたいなと思ったけど今日はこの辺でと言う感じ。
サッパリしてスモーカーを後にして新宿へ。ヨドバシとビックカメラをハシゴしてきたけど今日はなにも買わずに家に戻った。



戻ってから明日の撮影機材をチェックしてカメラのバッテリーを充電。
そんななかまたニュース見ちゃった。
先日は広島の原爆記念日、今日は長崎の原爆記念日。
ちなみにうちのおふくろは広島の原爆の光(ピカドン)を見ている。
爆心からかなり離れていたから被爆は免れたけど親戚の病院の手伝いをしていたから被爆をして収容されてくる人達を何人も見てきている。
俺は子供の頃にその話を聞いたな。子供ながらも悲惨さはもの凄く伝わってきてた。以来、ツアーなんかで広島に行くと必ずといっていいほど記念公園に行って手を合わせる。
なんとか核は平和利用だけにならないだろうか。。。

といっているうちに障害者保護法の話しにニュースが変わった。これ見ていたらもうね、悲しくなるね。なに考えてるんだか。。。。
俺自身は日本という国は大好き!でも国を司っている人たちの心を疑う。すべての議員がそうだとはいわない。でも、もっと国民の目線まで下がれよ!ってかんじ。

世の中悪い事ばかりじゃないんだけどやたら目立つよな。
良い事見つけていかなきゃね!

そうだ、先日撮影したカフェのHPが完成したって連絡有ったんだ。
お店の外観、内観、お料理、ワインなどの撮影でした。
もし良かったら覗いてみてください。下北沢に行く事があったら是非行ってみてください。
大人のカフェってかんじで、ニューヨークイタリアンのお店。料理は美味しいぞ~~~~!
詳しくは『Balboa Caffe』こちら。

なんとも

2006年08月08日 23時59分24秒 | Weblog
怪しい天気の1日だったな。

昨日あまり眠れず取りあえず昼に無理矢理起き出して訳の分からない事を口走りながらコーヒーを入れた(何のこちゃ?)。
寝ぼけているからなんか変な感じ。
食事をしてからコンピュータの電源を入れてフィルムをスキャナーにかけて取り込みながら歯を磨いたな。
ふと、キッチンの窓を見たら網戸に蝉が張り付いていた。

蝉のまわりはモザイク

何となく窓を開けて蝉の裏側を観察。歯磨き終わるために洗面所に行ってクチュクチュペッ!ってしていたら部屋の中で蝉がギンギン鳴く声が響き渡った。さっきの蝉が網戸に張り付いたまま鳴きまくり。
いやがおうにも夏を感じる。泣き終わったらブゥ~~~~~~ンって飛んで行っちゃった。
歯磨きの後は顔も全部洗って、ヒゲも剃ってみた。まあ元々濃くないから3日に一回ぐらいのペースで剃る。ツアー中は毎日朝剃るね。

フィルムのホコリをブロアーで飛ばし中

結構早く起きたからジムに行こうと思ったけど、この寝不足の感じだとあまりよろしくないと思ってグズグズとスキャンしまくっていたら4時半になっちゃった。
スキャンしまくっていたら腹減ってきたので外へゴー!
今日の目標は蕎麦。
勇んでそば屋を目指してお店に入ってメニュー見たら天ぷらきしめん注文しちゃった。
美味しかったっと!

食事した後、駅の方まで歩いて買い物に行くつもりだったけど雲行き怪しすぎて傘さしてビチョビチョになって帰るの嫌だったから一旦家に戻って車に乗って近所の電気製品量販店へ(全然話が違う)。
仕事部屋の電球が切れたのでまとめて替えるために二玉お買い上げ。それからプリン体じゃなくてプリンターのインクを7本お買い上げ。あと電動歯ブラシの予備ブラシもね。
後数年でアナログ放送終わって地上波デジタルになっていくんだけど、いまの古スペックって全然新しそうに見えないぞこの変換じゃ!フルスペックね。
店頭で色んなメーカーを見比べるんだけど、何処のメーカーも個性ありありだね。でもどう考えてもプラズマにしても液晶にしても画像が動いているときのデジタルのざらつきが凄く気になるのは私だけ?なんか納得いかないんだよな。
しかも地デジは天候に左右されるみたいじゃん。スカパー!とかみたいに豪雨やなんかになると映らなくなっちゃうっていうじゃなぁ~~い。そんなの受信契約してお金払いたいと思えないよな。一体どうなっているんだ!こら!
って思いながらテレビ見比べてた。
まあ当分買わないけどね。




お店の駐車場に戻ったら廻りのビルの壁がやたら赤かったのね。
これは空が真っ赤っかだなと思って見てみたら凄い色してた。
これからドット雨降るなと思いながら家に帰ったけど全然降ってこない。
ふと気が付いたら、これまた昨日と同じで床に寝そべってうたた寝。
ベースのオヤジ(宗)から電話かかってきて暫くお話。
そして今に至るちゃん。
明日は髪の毛切りに行くかな。

ここ数日は

2006年08月07日 23時47分00秒 | Weblog
人に会って、そしたらそのまた人に会ってなんて人わらしべだったかも。

(話とはまったく関係ない、車の上に剣道の防具が干されてて昔やっていたの思い出した。)

とある俳優さんのマネージャーさんから食事しないか?と連絡有って、俺はすっかり食事終わった後だったので「じゃあお茶だけでも」と言って家を出てちょっと離れた所のファミレスに入ってお話を聞いて、そのお店が11時で閉店になってしまったので今度はうちの近所のファミレスへ。
暫くそこで色んな話を聞いていたんだけど、一つはさんで端っこに座った老夫婦に見える客が座ったんだな。。
我々が話しているときになにやら物騒な話が聞こえてきたのよね。

(これまた関係ない写真で、アイツいつの間に店出したの?と、これは誰よ?)

「だまくらかしやがってこの野郎~!」
「うるせぇ~~馬鹿野郎~!かんけぇね~~よ!」
「馬鹿野郎だぁ~?殺せよ!殺せっていうんだよ!このボケがぁ!」

なんだか尋常じゃない感じがしてそっちを見たんだけどおじさんの方は窓の外を見ておばさんの方を見て話している感じじゃない。その後も結構でかい声で物騒な声が響いていたんだよな。
脚本を書いている友人と連絡が取れてその店を出る事に。
その物騒な感じの2人は来た食い物を静かに食ってたな。
なんだったんだろうか。
友人宅に深夜の12時に友人宅にお邪魔して気が付いたら5時半だった。
外はすっかり明るくなっちゃってた。

帰ってから風呂に入ってから借り物のDVDを半分まで見てベッドに入ったんだけど全然眠れる雰囲気じゃなかったのでソファーで暫くゴロンとしていたら寝ちゃったみたい。
お昼頃目が覚めたのでベッドで暫く寝直した。
と言っても1,2時間して起き出して、今にある小さな観葉植物が以上に伸び出して、ヒョッとして入れ物小さくて窮屈?と思ったので鉢を買いに。
暑い中出たんだけど夕方帰る頃には暑さもましになっていたな。

(これがスリッパの片方)

それでもって今日も昼過ぎに起きてジムへ。
その前に、ツアーで使っていたバッグとかスリッパとかを片づけだしたのね。
スリッパは去年から使っているので洗剤で洗って物干しに差してみた。
もの凄く日差しが強いので直ぐに乾きそうだったな。

それでもってジムへ。
今日は割とゆっくりみっちりやった。歩き込んで、走り込んで、かつぎ込んで、持ち上げたり、押したり、引いたり、自転車こいだり伸びたり縮んだりね。そして最後はプールで四股踏むように歩き回ってジャグジーに入って終わり。
ジャグジーに入っているとき、勢いよく泡が海パンの中に入ってきて海パンの中に空気がたまって思いっきり膨らんできてそれをつぶしてブクブクとやって「オナラじゃありませんよ~~」って自分で言ってほくそ笑んでた(完全なるアホの原型)。
ジャグジーの泡よりでかい泡がボコって出るから何度も遊んでしまいました。
シャワーを浴びてスッキリしてロッカールームで一息ついていたら事務所から電話。
髪の毛乾かしてからロビーに降りて電話をかけたら面白い話だった。そんな話はいずれまた書くだな。
ロビーで結構涼んでから外に出たんだけど、これまた一気に汗が噴き出てきて家に着く頃には汗だくになってた。

食事をして一息ついたら冷たい床に横になって寝ちゃってた。
そしたら今ちょっと頭痛しちゃってるじゃないの。
暖かい風呂に入って脳味噌でも伸ばしてみるかなあ。

ゲロゲロ~~

2006年08月04日 22時39分55秒 | Weblog
この数日間ノンビリしていたかというとそうでもないのよね。
7月31日は倉庫の引っ越しで1日つぶれましたな。
ツアー終了翌日の疲労感タップリでドロドロッと起き出して2時半頃に家を出てまずは新しい方の倉庫へ。
へきるちゃんのツアーで使っていたセットをまず降ろして、撮影の機材もついでに降ろし、車の載せっぱなしだった折りたたみ自転車も倉庫に突っ込んだ。自転車の空気は前輪後輪両方ともスッカラカンになってた。全然乗っていなかったからな。

古い倉庫の方に移動してカラになった車に載せられるだけ載せまくって古い方にはドラムセット1セットと諸々の機材が少々になった。取りあえず満載になった荷物を新しい方に運んで整理しながら倉庫内に収納。
今回の場所は前より値段も上がったけどちょっと広めになったから楽器関係、写真関係、家の物関係と綺麗に整頓出来て気持ちよかった。ドラムセットも2セットは入れられるから助かるわいな。
取りあえず車の中身を倉庫に収めたらもう一度古い方に行って残りのドラムセットとその他の機材を積んでお引っ越し終了!
終わってみたらジムでトレーニングするより足腰ガクガクになってた。って言う事はジムが甘いという事だな。

両目の色が違う猫ちゃん

1日は撮影の打ち合わせがあって事務所へ。
わざと寝坊したくなるぐらい眠かったんだけどなんとか頑張って行ったな。
会議室で脱線しつつ2時間ぐらい話したのかな。
帰りがけにジムに行こうと思っていたけどかなり寝不足が酷くてこのままトレーニングしたらぶっ倒れるなと思ってヤメヤメ!そのまま本屋さんに行って写真の雑誌を買って帰りましたな。

後はフィルムのスキャンスキャンスキャン!
それで今日に至るちゃん。

話は変わって、最近欠かさないように見ているドラマがある。
「下北サンデーズ」
なんか好きなんだなあの感じ。今週の内容にはホロリとさせられつつ笑わせてもらった。
出ている役者さんもすきなんだな。
このドラマを見るようになってすっかり印象がかわったのが綾戸智絵じゃなくて上戸彩。
良い味出しているなって初めて思った。気が付くのが遅すぎるのかもしれないけどあのキャラクターの感じは凄く好きだな。
表情もいいなぁ~。なんか妙に感心しちゃってる。アイドルアイドルって感じだったけど見方が変わってきたな。

これまた話変わって、ミッチーの武道館でのライブDVD「日本舞踏館」のサンプル版をいただいた。
家に帰ってからついこの間終わったんだけど、懐かしいなって感じで封を開けてみてみた。
あの日がよみがえりますな。行った観た方、行けなくて観られなかった方是非見てくださいな。
でもついこの間の出来事なんだよな。早いな時間が経つのは。

これまたどうしたのって話は変わって、2,3日前は晴れても涼しくて過ごしやすかったけど、一気に夏じゃないの?
そう言えば家の近所で蝉の鳴き声を聞いたのは8月入ってからだな。
今年初めて聞いたのは先月大阪に前乗りしたときにアメリカ村に行ったときに聞いたな。
沖縄行きてぇ~~~~~
でもシーズン外してね。

しかし、スキャンしてもスキャンしてもいっこうにフィルムが減らないジョォ~~~~~~~~