阿部薫 どびん茶瓶かおる便

ドラマー、カメラマン阿部薫のBlog
本家は http://k-abe.org

糞暑いとは良く言ったもんだ

2010年07月04日 14時54分49秒 | 水樹奈々
まあ、別にナニが蒸し暑い訳ではないが、昔々子供の頃に住んでいた家のトイレは、夏は蒸し暑いままだから臭気もたまらないわけね(オエェ~~)
しかも、水洗じゃない時代ですからね。
そんな事はどうでも良くて、まぁ~今日は蒸し暑さが格段と豪華ですな。

昨日は、ザラッと通してリハやりましたね。
体重が体脂肪が自動的に減ります。
食べても、割と直ぐに消費しちゃう。
演奏しながら「あはははははははははヽ(*^^*)ノ」
って、なっちゃう時もありますw
壊れそうになる訳ですねw

今日はBチームのリハ日で、今ごろしごかれている頃だろうか?w
昨日は帰ってから、編集の続きをしようと思ったんだけど、取りあえずリハの音源聞きながらドイツとアルゼンチンの試合見てた。
途中何度か落ちたけど、凄い試合だったな。
ドイツは怒濤の攻め。
あの動きは凄過ぎます。
アルゼンチンも凄いんだけど、なんだかドイツが異常に動きが凄かった。

そんなので、時たまシュートシーンなんかで興奮しちゃったりウトウトしつつ音も聞きつつ、流石に編集もしなきゃと思って、シャワー浴びてサッパリしてから、画面に貼付きましたね。
マダマダアルアルフォトフォトミルミルイジリーアベガエルエディットピアフナンデヤネン。

練習も行きたいな。

アジィ~~~~~~~~!
と言っても、今はエアコンが効いた仕事部屋。
ヘヘェ~~~~~~~~ンだ!(壊)

本日のリハの音を聞きながら

2010年07月03日 00時33分57秒 | 水樹奈々
ちょっと寝ちまった(^_^;)

約1週間ぶりだけど、かなり来ますね。

でも、両日参加のメンバーはもっと大変なはず。

個人練習と同じとはいかず、まだ手こずりますな。

もっと踏ん張らね~~~といかんがな。

明日はスタート早いから、早めに寝るべな。

しかし、オランダ対ブラジル戦凄い。

そして日本人の主審毅然としててカッコいいぞ。

とうとう今年の後半戦に

2010年07月02日 00時23分53秒 | Weblog
突入いたしましたね。
はえぇ~~なぁ~~~~~!

な訳で、この二、三日も個人練習しつつ、編集もしつつな日々ですた。
で、今日は今使っているイヤホンのメーカー「ゼンハイザー」の南青山の会社に行って参りましたの。
今使っている、「IE 8」とは別の物を試聴させてもらって、1つお買い上げしたかったのね。
色々試させてもらって、最終的に「IE 6」を買いましたの。
「IE 7」も欲しかったんだけど、取りあえず「IE 6」。
どれもちゃんと個性ありますが、オイラ的には今の耳に合うのは「IE 6」でしたな。「IE 8」の予備という感じでもありますな。

連日雨降りそうで降らなかったり、土砂降りになったり、雷鳴ったり、晴れたり曇ったり、何だか忙しく変な天気が続きますな。
なんかとバテずに過ごせてるから良いんだけど、まあ練習前とか練習後はメチャメチャ眠くなって爆睡しちゃってたりする。

スッキリ起きられる時もあるけど、全然駄目な時もあるわな。
まあ、それはそれで、そんなもんですと割り切って、練習行く訳ですわ。
練習始めたらそんな事言ってられませんし、時間内しか出来ないから、やれる事を集中する訳ですな。
ここ数日連ちゃんで行っていたお陰で、多少は動きがマシになってきましたね。でも完成までにはまだ時間かかりますな。

明日明後日とまたリハが再開されるから、またそこでウイークポイントを確かめつつ、また空いた日に練習に行って、ポイントを詰めて練習しないとね。

昨日だったか一昨日だったか、昼に起きて空をみたら、青空と雲の色と形が宮古島を思い出させましたな。
また行きたいな~。
変に芸能人とか増えて欲しくないんだけどな。

にわかワールドカップサッカーオヤジは、侍ジャパンの試合に涙しましたね。
ベスト16に入って、最初の試合で負けちゃったけど、本当に良い試合してたし、それぞれの選手の気の入れようが違って見えたな。
まあ、殆どの人が、ワールドカップ始まる前の試合ぶりを見て、全く期待してなかっただろうし、オイラも全くその中の一員だったし、前々や、前大会の時みたいに気合い入れて応援して、ガックリ具合が酷かったから、あまり期待しないようにしてたのね。

でも、リーグ戦始まって選手の動きを見たら、なんかいつもの日本じゃない様な動きしてるし、ちょっと夢中になりましたな。
けど、応援は本腰入れないようにしたw
逆に本腰入れたら負けちゃう気がしちゃってね。
まあ、そんな事はどうでも良いんだけど、本当に良い試合だったと思う。
確かに決められそうなシュートは結構あったからそれは残念だったけど、なんかそれぞれの表情も良かったな。

何はともあれ、日本代表お疲れさまでした。
岡田監督も、何だかんだバッシングはあったけど、あなたが一番日本代表をワールドカップに連れて行っている人だと思いますよ。
なんか岡田監督が喜んでいる表情もなんとも良かったですわ。
負けたけど、負けも次への繋がりだもんね。
次回のワールドカップが楽しみになりましたよ。
その時も、のんびりと応援させてもらいますわ。

話コロコロ変わりまくりだな。
さて、編集に戻りますかね。