平凡な日々のつぶやき日記

人生一回切り今この時を楽しく。
小さな幸せに感謝❤

映画『ぶあいそうな手紙』

2021年08月28日 | 日記

 今日も暑い・イヤ熱いと言った方がいいかも(〜〜:

今日も高温注意報でてます(TT)

そんな中 一昨日半分観てやめた 映画(DVD)の続きを観てみることにしました・・ 

 

一人暮らし とか 老人達 とかのフレーズがあるとついつい手に取ってしまう

今日この頃なんですワ(〜〜:

なんか地味〜で暗そうな感じではあったけど 観てみたら・・矢張り暗いなっ(笑)

そしてつまらなくて途中でやめて寝ちゃったのでした(〜〜:

いつもはつまらない作品は途中で終わってそのまま返却がお決まりなんですけど

しかし・・・何故かその夜は 寝てから何でストーリが理解できないんだろう?と

考え出してしまったら 眠れなくなってしまい 映像を思い出し考えていると・・もしかして 

辻褄が合わないと思い込んでいた場面も最後は自分が思っていたストーリーとは違うことなんでは

と気になり・・

ドストエフスキーヘルマン・ヘッセなどの難解な小説を何とか理解しようと努力して何度も読み返した

頃の気持ちに帰って2日後の今日また残りの半分を観てみることにしたのです

 

 

 

                結果

 

辻褄が合わないんじゃないかと思っていたシーンも理解できて最後まで観れました

 

> 一人暮らしは 誰もが寂しいもの?

> 他人は皆んな悪い人で信用してはいけないもの?

> 恋愛は若い時だけのもの?

 

まっ・・確かに地味で観ていて楽しいという映画ではなかったけど 

高齢者には色々と考えさせられる映画ですねぇ・・・

監督は男性かと思っていたら女性なんですよねぇ

         

 

映画監督は男性という思い込みでいたのでと女性からの視点なのかと思うともう一度考え直して

観てみたいなと思う作品でした 

ポジ的思考で生きていれば男も女も幾つになっても生きているだけで楽しいはず・・と ・

チャンスは自分から取りに行かないとね と理解する素敵なラストシーン  でした。

 

 

         今日のご飯

           

 

今日は給料日だったのでチョット贅沢をして種無し巨峰と大好きなネクタリンを買いました

しかしネクタリンはまだリンゴのように硬く甘くないのでもう少し寝かせておく事にします。

 

こう暑いと仕事をしている方が楽なので明日も休日出勤で

お仕事行ってきまぁ〜っす!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする