平凡な日々のつぶやき日記

人生一回切り今この時を楽しく。
小さな幸せに感謝❤

温泉&蕎麦ッ~行って来ました♪

2015年11月03日 | 日記
天気がいいので近場でゆったりと温泉に浸ってお蕎麦でも食べようとぶらっと箱根へ

箱根湯寮



実は今日は祭日とは知らずに来てしまったのでした(ーー:

平日だとガラガラの海老名SAの駐車場が満杯だったので変だな?とは思ったけどこの時点でまだ今日は平日だと思っていた(笑)



高速出たとたんに箱根湯本まで渋滞!

バイク特権でずるしながらナントか予定どうりに到着♪



ここも何だか予想外に車が多くて平日にしては人が多いなって思ってた(^^:

息子からのメール(ライン)を開いてやっと祭日だって知った始末!
なにやってんだ俺(涙)

でも温泉はイモ洗いという程の混雑はなくて・まっ・・ノンビリいい気分で浸れて良かった♪



懐かしいもの下がってた



温泉の後はネットで見て行って見たかったお蕎麦屋さんへ



山の中の小さな一軒家



そば処 杣の栖(そまのすみか)そまとは木こりの意味だそうです。

 

お昼時間は大分過ぎていたので空いてるだろうと思って行ったら・・・

空いてた・・・・んだけど・・・・

1つしか無いお店の中のテーブルは先客の食べ残しがまだ片付いていなくて・・・
野外のテーブルをゲット。



先客が2組いたけど何も食べて無くて・・・待たされている感じ・・・・

これはチョットしたら時間がかかるのかな?と直感して天ざるを食べたかったのだけど
手っ取り早く出来るかなとお蕎麦だけを注文・・・・・

しかし予想は悪い方に的中して約一時間ほど待たされた(--:
温泉と蕎麦屋だけは日曜祭日は絶対に入りたくないと思っていたのにまたやって
しまった(涙)

でも

お蕎麦はシコシコで予想以上に美味しかった♪



どうせこんだけ待たされるんなら天ぷら付きにすれば良かったとチョット後悔。

温泉もお蕎麦屋さんもまた行ってみたい いいところでした♪






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャの種

2015年11月02日 | 日記
カボチャの種が美味しいおつまみになる

        ↓
  かぼちゃの種は捨てないで


と言うのでやってみた♪

一週間乾燥させた物がこれ
      
      ↓





知らないうちに蓄積されてしまった煩悩を消しさるがごとくただひたすら剥くと云う行為だけに集中して・・・・チョット大げさかな(笑)

まッそのくらい辛抱強く時間かけて剥いたのがこれ

          ↓



上のレシピではオリーブオイルなどと有りましたが・・・・

僕はケッコウ木の実(クルミ・アーモンド・ナッツ)類が好きでワインのおつまにしたりしていますが結構脂肪や塩分が多いので食べ過ぎには注意が必要です。
近頃ではスーパーなどで無塩炒りのが売られてきたのでそれらを買う事が多いです。

そんな訳でなにも加えずにから炒りにして見ました
          ↓



美味しい♪

木の実達のように十分おつまみになりますね♪
パンやケーキにもいいですね。

今日のご飯に感謝です♪





かぼちゃの種の栄養分や効果についてはこちら

        ↓

さ生活 若さの秘密 かぼちゃの種


モンサント社の遺伝子組み換え野菜の種なんて食べたく無いね!
生のかぼちゃにもちゃんとその辺を表示義務をしてほしい。
抗がん剤や農薬も遺伝子組み換えも日本んが一番野放しなのだ!
放射能だって安全だと云ってるくらいだからもう救いようがない(--☆







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする