芳村思風先生の感性論哲学勉強会に参加させていただいた。
今日のテーマは「成功への鉄則」だった。
原則は・・・自信と謙虚さ
① 理性は知識からできる
学問的知識を身につける→理性がうまれ、自信が身につく
② 感性は信念からうまれる
進化した感じる力→感動に意味と価値を感じる
自分の生き方の信念を持つ・動揺しないだけのものをもつ
③ 肉体・・体験によってのみ真実はつくられる
人生は体験の連続である
体験の数だけ、人を理解できる
→失敗の数だけ人を理解できるようになる
他人の悲しみを、自分の悲しみのように感じられる
*謙虚さをつくるのも・・・
不完全の自覚→知識だけで身についたものはない
身についたものにするにはどうするか?
→自分で自分を振り返る→謙虚になる
人間は長所半分短所半分
*理性だけだと傲慢になる
合理的にしか考えることができない。感情が無視される
心遣いができなくなり、共感することができなくなる
→ 血のかよった思いやりが相手の心を満たしてあげる
相手を尊敬する目 ・ 許す目 をもつ
→ 不完全なので問題ができて当たり前
問題を嫌ったら自分の成長はない
問題が人間を成長させ、そして一歩づつ成長するのである
今日のテーマは「成功への鉄則」だった。
原則は・・・自信と謙虚さ
① 理性は知識からできる
学問的知識を身につける→理性がうまれ、自信が身につく
② 感性は信念からうまれる
進化した感じる力→感動に意味と価値を感じる
自分の生き方の信念を持つ・動揺しないだけのものをもつ
③ 肉体・・体験によってのみ真実はつくられる
人生は体験の連続である
体験の数だけ、人を理解できる
→失敗の数だけ人を理解できるようになる
他人の悲しみを、自分の悲しみのように感じられる
*謙虚さをつくるのも・・・
不完全の自覚→知識だけで身についたものはない
身についたものにするにはどうするか?
→自分で自分を振り返る→謙虚になる
人間は長所半分短所半分
*理性だけだと傲慢になる
合理的にしか考えることができない。感情が無視される
心遣いができなくなり、共感することができなくなる
→ 血のかよった思いやりが相手の心を満たしてあげる
相手を尊敬する目 ・ 許す目 をもつ
→ 不完全なので問題ができて当たり前
問題を嫌ったら自分の成長はない
問題が人間を成長させ、そして一歩づつ成長するのである
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます