物事を観るときに、偏った見方をしない事の勧めである。
得意なもの程、否定的に観たり、考えたりすることが、正しい路に導くことになる。
ディベートの導入の話だが…
テーマを変えると、全ての事に当てはめる事が出来る。
ディベートは、以下の流れで進む。
肯定側立論
否定側反対尋問
否定側立論
肯定側反対尋問
否定側第一反駁
肯定側第一反駁
否定側第二反駁
肯定側第二反駁
決められた時間内に立論を述べ、思っていることや、エビデンスをきちんと伝える事は、慣れだけでなく、そのことに対する想いが大きく影響する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます