りゅうこん日記

静岡県にある磐田市竜洋昆虫自然観察公園です。
遊具やこんちゅう館、ビオトープと呼ばれる野外観察公園があります。

甘くてフルーティな香りがする!なんだかおしゃれなシロヘリミドリツノカナブン

2022-09-17 16:49:49 | 昆虫紹介
こんにちわ。 今回も只今開催中の企画展「ハナムグリ展」からの生体紹介です! シロヘリミドリツノカナブン このカナブン、私たちが見慣れているカナブンと比べサイズは大きく、名前の通り体全体に白色のストライプ模様がついているのが特徴です。 色も緑ベースにところどころオレンジがかったようなグラデーションを出す光沢がなんとも言えません。 よくよく見ると小さな角がついていたり、クリっとしたつぶらな瞳も持 . . . 本文を読む

三色!?のミイロオオツノカナブン。

2022-09-12 10:35:52 | 昆虫紹介
こんにちは。 かつやです。 今回は只今開催中の企画展「ハナムグリ展」からの生体紹介です。 ミイロオオツノカナブン ミイロで三色のようです。 二色に見えますが、 前胸背板が緑とオレンジの縞模様、 上翅が黒とオレンジの縞模様、 後脚の跗節がオレンジと黒の縞模様になっております。 派手で立派なカナブンです。 驚きなのが後脚の跗節に色がついているということ。 この部分に色がついてい . . . 本文を読む

ハナムグリ展開催中!

2022-09-09 13:10:55 | 昆虫公園情報
こんにちは。 かつやです。。 今回は9月3日(土)~10月30日(日)まで開催している企画展 「ハナムグリ展」の紹介です。 「脇役なんて言わせない」ということで、 夏の昆虫採集でカブトムシ・クワガタムシを探しに行ったことがある人は多いと思います。 そんなカブトムシ・クワガタムシが集まる樹液に同じように集まるハナムグリ。 (樹液に集まらない種類もいます) 存在は知っていてもあまり興味を . . . 本文を読む

カブクワ展終了間際!次回企画展のお知らせ!

2022-08-25 13:09:48 | 昆虫公園情報
こんにちは。 かつやです。。 もうすぐ8月が終わる。 カブクワはもう見たかい? 竜洋昆虫自然観察公園で開催中の夏の企画展。 「世界のカブト・クワガタ展~比類なき至高の造形~」 は8/28(日)までとなっております。 コーカサスオオカブト 長いツノと短いツノ合わせて4本のツノを持ち そのうちの2本の胸角は美しく曲線を描きながら 前方へ力強く伸びております。 体は青銅色に輝きとてもかっこいい . . . 本文を読む

世界のカブト・クワガタ展part2

2022-08-13 14:50:51 | 昆虫公園情報
こんにちは。 かつやです。。。。 現在、磐田市竜洋昆虫自然観察公園では 企画展「世界のカブト・クワガタ展」を 7/16(土)~8/28(日)の間で開催しております。 ここでは展示されている種類を少しだけ紹介します。 ウォレスノコギリクワガタ ツヤの具合がマットで高級感を感じられます。 縁を彩るカラーリングがおしゃれで あごの形状もとてもかっこいいですね。 メタリフェルホソアカ . . . 本文を読む

世界のカブト・クワガタ展

2022-07-26 17:37:48 | 昆虫公園情報
こんにちは。 かつやです。 現在、磐田市竜洋昆虫自然観察公園では 企画展「世界のカブト・クワガタ展」を 7/16(土)~8/28(日)の間で開催しております。 毎年開催している夏の大人気企画展となっております。 今回はキャッチコピーが「比類なき至高の造形」ということで それぞれのカブトムシ、クワガタムシが持つ、形に注目した説明書きが主に書かれております。 ヘラクレスオオカブト ザウ . . . 本文を読む

ハエトリグモ展

2022-06-22 17:03:48 | イベント情報
こんにちは。 かつやです。 梅雨に入りこれからかなり暑くなってくるようですので 皆様お体には十分にお気をつけ下さい。 只今竜洋昆虫自然観察公園ではハエトリグモ展を開催しております。 一般の方では嫌いに思われてしまうことの多いクモですが、 ハエトリグモのように身近に可愛く美しいクモがたくさんいることを感じて頂きたい企画展です。 約30種のハエトリグモの生体を展示しており、種類の多さに . . . 本文を読む

ブラックキラーヒヨケムシ

2022-05-11 09:05:58 | 昆虫紹介
こんにちは。 かつやです。 只今開催中の「昆虫じゃない虫展」にて 展示されている虫の紹介をしていきます。 世界三大奇蟲の一角 「ヒヨケムシ」 です 写真の子は「ブラックキラーヒヨケムシ」 現在竜洋昆虫自然観察公園で展示されている個体はまだ子供で、 あまり言いたくありませんが迫力に欠けます。。。 (現在約1.5cm~2.0cm) が他に類を見ないこの異形っぷり。。 見ていて面白く、 . . . 本文を読む

2022年度企画展スケジュールと「昆虫じゃない虫展」

2022-04-18 17:29:34 | イベント情報
こんにちは。 かつやです。 長らく間が空いてしまったことを このブログを楽しみにして下さっている皆様に 深くお詫び申し上げます。 ではタイトル通り、 今年度の企画展スケジュールの紹介です。 ご覧のような企画展を考えております! またつい先日の4/16(土)より「昆虫じゃない虫展」を開催しております。 昆虫は企画展示場には一匹もおらず、 様々な虫達が展示されています。 世界三大 . . . 本文を読む

整列アマガエル ガチャ

2022-03-07 16:59:08 | 昆虫公園情報
こんにちは。。 かつやです。。。 少し暖かくなった気がしましたが、まだ寒いですね🥶 寒いのに花粉が飛んでいていいことなしです。 今回は新着ガチャ情報。 並べ隊 整列アマガエルです なんとアマガエルが整列しております。 とてもシュールです。 自分が回して手に入れたわけじゃありませんが 並べてみました。 これは面白いし生き物好きにうけがいいこと間違いなしです! ちょっと . . . 本文を読む

ブログ村 ランキングに参加中

にほんブログ村 子育てブログ 自然育児へ にほんブログ村 教育ブログ 理科教育へ にほんブログ村 写真ブログへ