![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/c50a500a30c5ec8c27837097c8759fb7.jpg)
近年 男女問わずにニーズの多い
ラウンドジップタイプのロングウォレット
ファスナーで財布の口を閉じるため
安心感につながるのか?
ここ数年でオーダー対応をいくつかしてきました
1点だけ弱点としては 財布のコーナー部分のファスナーの磨耗と破損
スライダー金具と帯(主にナイロン製)とが接触しやすいコーナー部分2箇所に限り
帯が擦り切れてしまいファスナーの稼働に困難をきたす
およそ2年ほど毎日使っていたら帯が痩せて弱ってくる
もちろんアフターケアーとして
ファスナー交換は有料(5000円)で対応しております
オーダーを受ける際には上記の長所と短所 アフターケアーについて説明し
革の色や糸の色を選んでもらい 製作しております
今回のラウンドジップタイプのロングウォレット
おもて面にはバスケット柄のスタンピング
オイル染料でダークブラウンに
ウォレットチェーンを取り付けるための金具を配置
中面にはこげ茶色のオイルレザーを使用し
カード収納は2枚×3段=6枚を両サイドに配置し 計12枚
ファスナー付きのコインポケットに
札入れが1ポケット
ダークブラウンに赤色の手縫ステッチが
良い感じに調和しました
キーケースに次ぐオーダー
ありがとうございました
■詳細
素 材:牛革/ヌメ(手染めブラウン) オイルレザー/ブラウン(中面)
金 具:ファスナー(真鍮×ナイロン)
縫 製:手縫い ステッチ/レッド
*革工房TAKU*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
ラウンドジップタイプのロングウォレット
ファスナーで財布の口を閉じるため
安心感につながるのか?
ここ数年でオーダー対応をいくつかしてきました
1点だけ弱点としては 財布のコーナー部分のファスナーの磨耗と破損
スライダー金具と帯(主にナイロン製)とが接触しやすいコーナー部分2箇所に限り
帯が擦り切れてしまいファスナーの稼働に困難をきたす
およそ2年ほど毎日使っていたら帯が痩せて弱ってくる
もちろんアフターケアーとして
ファスナー交換は有料(5000円)で対応しております
オーダーを受ける際には上記の長所と短所 アフターケアーについて説明し
革の色や糸の色を選んでもらい 製作しております
今回のラウンドジップタイプのロングウォレット
おもて面にはバスケット柄のスタンピング
オイル染料でダークブラウンに
ウォレットチェーンを取り付けるための金具を配置
中面にはこげ茶色のオイルレザーを使用し
カード収納は2枚×3段=6枚を両サイドに配置し 計12枚
ファスナー付きのコインポケットに
札入れが1ポケット
ダークブラウンに赤色の手縫ステッチが
良い感じに調和しました
キーケースに次ぐオーダー
ありがとうございました
■詳細
素 材:牛革/ヌメ(手染めブラウン) オイルレザー/ブラウン(中面)
金 具:ファスナー(真鍮×ナイロン)
縫 製:手縫い ステッチ/レッド
*革工房TAKU*
Tel 080-2434-7514
Mail leather@k-taku.com
URL:www.k-taku.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます